表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
事務長の業務日誌  作者: 川口大介
序章
1/39

憧れを抱いて

 王都から少し離れた街で、少女は生まれ育った。

 これといった資源も産業もなく、伝統ある魔術学校や由緒正しき大聖堂などもない、平凡な街だ。だがこの街には、王都にも負けないものが一つだけある。大きな大きな図書館だ。

 ここは、今でこそ寂れているが、大昔には交通の要所であった。だから、当時は四方八方から多くの旅人が訪れ、遠い国々の見聞録などを残してくれていた。そして、それらを研究しに来た各地の学者たちが持ち寄った資料、その研究論文なども、ここで編纂されたのだ。

 また、そのような学術的なものばかりではない。旅人たちの語った、異国の神話やおとぎ話、史実か架空かはっきりしない英雄物語なども多く書き留められ、本として纏められていった。

 そうなると、純粋に本を読みたくてこの街にやってくる、という学者以外の旅人も現れ始める。すると、彼らのもたらした知識がまた書き留められ、本となっていく。

 それやこれやで、街の大きさには不釣合いなほどの巨大図書館ができ上がった。ここには、古今東西の様々な分野の様々な事柄を記した書物が、ギッシリと詰まっている。


 この図書館を代々管理している家系の末裔として、ミレイアは生まれた。本に囲まれて、というより本に埋もれて育った彼女は、やがてある種の系統に傾倒していく。何かというと、前述の英雄物語である。恐ろしい大魔王を倒し、伝説となって歴史上に名を残し、ミレイアの大好きな「本」に掲載される英雄たちに、強い憧れを抱くようになったのだ。

 兄も姉もいるので、図書館管理職の跡継ぎを強制されることはない。そして書物なら何でもある。そこでミレイアは、独学で魔術を修行し始めた。英雄物語によく出てくる、天才美少女魔術師を夢見て。

 幸い、ミレイアには魔術の才能があったらしく、独学でも初歩の術はどんどん使えるようになっていった。が、やがて彼女は気づいてしまう。

「……大魔王、いるかな?」

 いない。世の中は平和なものだ。野良の魔物が山奥で人を襲うことはあるが、その程度。世の人々の恐怖の対象といえば、物語の中の魔王より、現実の犯罪者の方がずっと上だ。

 これでは、旅の天才美少女魔術師になっても、そうそう活躍はできない。伝説にならず、歴史に名が残らない。本に載らない。賞金首を捕まえて、騎士団から金一封が関の山だ。

「ど、どうすればっっ」

 ミレイアは困り、焦った。そんな時、王位が代わって、新しく若い女王が即位した。家柄に拘らず、実力ある者をどんどん取り立てて、政治体制を積極的に改革していく方針らしい。

「これだ!」

 幼いミレイアの、生涯の目標が定められた。そして時は流れ……


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 最高に面白かったです! [一言] これからも追ってまいりますので、執筆頑張って下さい!!!
2023/07/09 16:37 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ