表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お見合い結婚しました【本編完結済】  作者: あやぺん
日常編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

242/380

大陸中央の恋物語シリーズ、登場人物一覧(現時点)

要望が来たので最新登場人物一覧です

関連作の主人公を知りたいと言われたのもありそこも書きました

作者用でもありますが間違えもあるので修正や追加はバシバシしてもらって構いませんし指摘をお願いします

最新話までのネタバレもありますし未公開投稿予定のない新作下書きの設定も少し入っています

【舞台:煌国(こうこく)王都】


【シリーズの物語と主役と主役級キャラ】


⚫︎お見合い結婚しました

 主人公はリル。サブ主役はロイ。

 全ての始まりで感想を沢山いただいたので延々とおまけ投稿と他作品が派生しました。おまけの未来編は七年後〜です。

 大狼襲撃事件は火樹銀花の「縁結びの副神の微笑み13」


 イオの恋物語は「私は静かに暮らしたい」


 ルルの妄想の兄の過去の実際は「火樹銀花」


 兄ちゃんの祝言の別視点は「紫電一閃乙女」の最終話らへんと「火樹銀花」の最終話らへん。


 ネビーの恋物語は「紫電一閃乙女」


⚫︎ お見合い結婚します「紫電一閃乙女物語」

 主役はウィオラ。サブ主役はネビー。

 お見合い結婚しました一話から七年後。

 ルカ、リル、ルル、レイ、ロカがちょこちょこ出てきてルルとレイは本編、ロカはおまけ編でかなり登場。


⚫︎ 大陸中央の恋物語【桜梅桃李物語】※短編

 主役はニック。リルの幼馴染。

 お見合い結婚しました本編から本編終了後くらい。

 紫電一閃乙女のおまけ編「誤解」「西瓜割り」でその後がちらっと分かる。


⚫︎ 大陸中央の恋物語【落花流水物語】※短編

 主役はサリア。

 お見合い結婚しました本編の数年前の話。

 火樹銀花で彼女関連がどうなったか色々判明。


⚫︎ お見合い結婚します「火樹銀花恋物語」

 主役はメルとシエル。

 お見合い結婚しましたの数年前と数年後の両方の時系列と重なり中盤でウィオラが少し、後半でリルとその家族が少し出てくる。


⚫︎私は静かに暮らしたい

 主役はミユ。サブ主役はイオ。※イオはリルのそんなに親しくない幼馴染でネビーの親友なので、たまにリル達が出てくる。

 関連話はお見合い結婚しましたおまけ編「幼馴染一から四あたり」

 ロカの相手役クルスが少し出てくる。



【キャラクター一覧】

 ※名前の重複あり


⚫︎お見合い結婚します関係

【卿家ルーベル家】

 父  ガイ

 母  テルル

 長男 病没

 長女 病没

 次男(身分証明書上長男) ロイ (慮生)

 三男(身分証明書上次男) ネビー ※養子

 次男嫁 リル

 三男嫁 ウィオラ

(孫 レイス)

(孫 ユリア)

 プクイカ ※養殖中

 作品にまだ出ていないけど庭の巣箱に鳥のピピ


 ※ ガイには弟夫婦と長男、テルルには姉夫婦と長男がいて姪っ子もいるけど詳しく決めていない。


【職人レオ家族】

 6番地トト内川辺長屋「橋無し」「林隣」「土手下」が住所


 父  レオ  

 母  エル  

 長男 ネビー (根尾)

 長女 ルカ  

 次男 ジン  ※養子、ルカの旦那

(孫  ジオ) ※ルカとジンの長男

 次女 リル  (璃留)

 三女 ルル  

 四女 レイ   

 五女 ロカ   

 ばあちゃんの名前はラナ

 六女 ララ   

 ※生まれたという文しか出ていなくて名前は感想、コメントより集まった候補からくじ引きしました。ありがとうございます。


 ネビーの嫁   ウィオラ 

 ネビーの師匠  セイ・デオン

 ルルの想い人  ティエン

 ロカの文通相手 クルス

 レイの想い人? ユミト


 ティエン、クルス、ユミトは同時期にデオンの弟子になって親しくなる。ロイとネビーにわりと目の敵にされる。


⚫︎ お見合い結婚します「紫電一閃乙女物語」関係

【大豪家ムーシクス家関係】※事業は琴門で宗家


 御隠居 ラルス

 (祖母は故人でソヌス)

 父  プライルド

 母  ティビア

 長男 ファーゴ  ※婿養子

 長女 ハルモニア ※ハルさん

 次女 ウィオラ (三色菫、美音羅)

         (菊屋 遊霞(ゆうがすみ)

 次男 ウェイス

 孫  オルン


 犬  プラエトリアニなのでアニ


 ウィオラの元婚約者 ジエム


【トルディオ家】※事業は陽舞伎(よぶき)輝き屋


 父    カラザ

 母

 長男   ヴィシュヌ

 次男   ジエム   

 次男息子 アサヴ   ※戸籍上ヴィシュヌの息子

 長女   カンチャーナ ※カンさん


 ジエムの元婚約者 ウィオラ


【一区花街 菊屋】


 菊屋太夫(前:吹雪花魁、アイナ)

 夕霧花魁(本名イーナ)

 夏風花魁

 ユラ


 太夫ひぃ子、太夫ふぅ子、太夫みぃ子

 夕霧ひぃ子、夕霧ふぅ子、夕霧みぃ子

 その他遊楽女(ゆうらくじょ)


 楼主(ろうしゅ)内儀(ないぎ)、遣り手


⚫︎ お見合い結婚します「火樹銀花恋物語」関係

【ソイス家関係】※事業は味噌屋 朝日屋


 父

 母

 長女 ニライ

 次女 メル

 犬  ポチ


 奉公人     ハン ※ニライの公認恋人

 メルの密会相手 イル ※メルがつけた偽名


 イルの師匠 デオン

 イルの本名 ネビー

 メルの恋敵 サリア

 メルの友人 ケイ、モモ

 

【豪家ダエワ家関係】※事業は料亭経営


 父

 母

 長男  シアド

 長男嫁

 次男  シオン

 三男  シエル


 シエルの文通相手 メル ※飼い犬はポチ

 次男の婚約者   ミレイ

 シエルの友人   ハイン、ゼア

 シエルの探し人  ルーベル

 シエルの恩人   赤鹿乗りテオ

 父の補佐人    ツァン


【豪家フューネ家】 ※茶道門の下の方


 父

 母

 長男

 長女 サリア


 桜の君 サリアの想い人


【一区花街 菊屋】


 夕霧花魁

 ハムスター

 芸妓遊霞(ゆがすみ)  ウィオラ


⚫︎私は静かに暮らしたい関係 

【特殊平家 ハ組のラオ家関係】


 祖母

 父  ラオ  ※ハ組幹部

 母  サエ

 長男

 次男 イオ (威生)※ハ組ト班

 三男 タオ


 イオの幼馴染達

  ・ヤァド 火消し  ハ組ト班 嫁はリン

  ・ナック 火消し  ハ組ト班 嫁はベル

  ・ネビー 地区兵官 独身恋人なし

  ・ガント 大工  嫁はメグ 弟はレンジ

  ・ニック 桶結納  独身恋人なし 少し年下

   (最新時系列では嫁シャオ、娘メイホ)

  ・ルカ  子どもの頃の二回目の恋の相手

  ・リル  ネビーとルカの妹

  

 イオの友人

  ・ジン  竹細工職人 嫁はルカ 

  ・ルゥス 豆腐職人 嫁はロミ


 イオに絡む別の組の同期

  ・コン ※ニ組


【平家 写師奉公人の家】


 父

 母

 長女

 長男 シノ

 次女 ミユ (深結)


 ミユの友人 スズ ※平家

 ミユの友人 チエ ※豪家

 入院時にお世話になった方 ノノ


 ミユにお申し込みしてきた男性 トオラ


 ミユとイオに懐く子ども達 名前が出ているのはインゲ、ニムラ(クルスが増える)


 ※クルス(名前で名字ではない)はロカの文通相手。リルとウィオラの持つ青鬼灯(かんざし)を作った職人クルス家とは別


 ※イオとミユの息子はテオ、ナオ


⚫︎その他沢山

【お見合い結婚しましたに出てきた町内会の方々】


 ダルマシル家のベラさん 娘ジル

(テルルと仲良し奥さんとその娘。天ぷらさん)


 トイング家

(お隣さん。栗をお裾分けしてくれた家)


 セヴァス家のクララ、アルト

(嫁友達と旦那)

 クララは美人で琴が上手いお喋りさん。

 アルトには弟がいるけど親戚の家で跡取り養子


 ブラウン家のエイラ、オーウェン

(嫁友達と旦那)

 エイラは地元育ちで穏やかだけど姉貴肌

 オーウェンも兄貴肌で幼馴染婚

 オーウェンの祖父母、父母、弟がいる家。


 バトラー家

(エイラの実家。奥さんは余所者嫁を心配してくれたからリルに松茸を贈られた)

 エイラの祖母、父母、兄がいる家


 スミス家のルリ、娘は1歳のリリー

(優しい先輩嫁)


 コリンズ家のオーロラ

(月のものが重くてリルに親切にされているのでリルは密かに彼女に気に入られている)


 ケイト、マチルダ、グレース

(お喋り仕切り屋先輩嫁と怖めの先輩嫁)


 アイラ

(嫁仲間候補)


 ザルシャ家のサリ 夫はテツ

(実家はご近所のガルシア家。実母とテルルは嫌い合って無視している。実母がリルに凡民と言ったのでテルルはあんたの嫁は凡民以下と遠回しに嫌味で喧嘩。サリはリルと仲良くなりたいのでコソコソ計画中)


 フォスター家 

 両親、兄、クリスタという家

(ロイの親友ヨハネとクリスタがお見合い)

(歳の離れた兄は初恋失恋、その次結納失恋でかなり不貞腐れ中で縁談が進んでいない)


 メルさん

(ロイの幼馴染で初恋相手という噂の人。エイラ達の幼馴染。町内会から別の町内会の豪家に嫁いだ。火樹銀花のメル・ソイスとは別のメルさん。リルがたまにもやもやすることになる相手。彼女を主役にした作品を書きかけ保留中)


【卿家マクシミリア家】


 父

 母

 長男 ベイリー

(ロイの中等校からの友人。同僚)

 次男 ドイル


 ベイリーの婚約者 エリー


【卿家ハフスブル家】

 祖父

 父

 母

 兄

 義姉 (長男お嫁さん)

 姉  (華族に嫁いだ)

 ヨハネ(ロイの高等校からの友人。同僚)

 弟

 猫


 ヨハネのお見合い相手 クリスタ


【卿家イムベル家】


 父  ジェス

 母  ヘラ

 長男 アルバ

 次男 ウィル

 長女 サラ

 犬  ポチ


 ウィルの婚約者 リア


【かめ屋】


 旦那   名前を出したか忘れています。

 セイラ  女将。

 長男夫婦

 次男   ギルバート 料理人

 弟

 料理長    ヴィラ

 副料理長

 熟練料理人  ゾーイ、ルブル


 料理人見習い レイ


 奉公人 ユミト

(日雇い連続→長期雇用。短編か長編を書こうかと思って保留してキャラ設定だけ作った、レイの相手役) 


【ロイの中・高等校友人】


⚫︎ウィル・イムベル

次男 ベイリーと同じ柔道道場 南2区 甘味好きなのはヨハネと同じ

財務省中央国税所

(ヨハネ父コネ。火消し中官試験落ちた)

 犬を飼っているのでベイリーの婚約者エリーに「花見に犬を連れてきて」と頼まれた人。


 同居結納相手役はリア。


⚫︎アレク

次男 南2区 ベイリーの幼馴染 弱いのはヨハネと同じ

教文学省、南2区教所へ出張研修中

(南2区の学校の管理などをする職員)


⚫︎ジミー 三男 南3区 ロイの中等校最初の友人

衛生省、南3区衛生所へ出張研修中

(南3区の医療関係の役所)


 ※本編一話七年後もまだ独身。


⚫︎ベイリー・マクシミリア 長男(弟)南2区

柔道道場

中央裁判所第5事務部 家庭裁判関係

 

婚約者 エリザベス(エリー)

エリーの姉はベロニカ(ベティ)

ベロニカの婿はルドラ


⚫︎ヨハネ・ハフスブル 次男(兄、姉、義姉、弟)南2区

中央裁判所第1事務部

華族事件関係(エリート部署)


⚫︎ロイ

中央裁判所第2事務部 刑事事件関係


【ステュリー家】※下流華族


 祖母 故人

 父  故人

 母  故人

 長女 シア ※家出

 次女 リア

 三女 ミア ※家出


 リアの後見人 クラヴィス

 リアの婚約者 ウィル


※リアを主役にした「雪花乙女物語」を書きかけ保留中。


【剣術道場関係】


 セイ・デオン先生  ロイとネビーの師匠

 リヒテン先生    出稽古先の師範


 ロイの出稽古お弁当仲間は5人

(先輩マーフィン、ジャック、ロクベル、誰か、誰か。名前決めてません)


 フィンセントさん

(かなりの古株。わりとお金持ち系、ロイと親しくないけど祝言挙式の宴会を発案してくれた人)


 グウェンさん


 オーランドさん 

(子どもがいる財閥系華族。ネビーとかなり稽古を出来る中々強い人。ネビーがたまに相談する相手リルのお団子を売り物だと思った人なのでそのうちロイとも親しくなる)


 ダズ

(ネビーの友人。リルを要らないと言った人。後悔する羽目になった笑)


【別作品キャラや偉い人や裏世界の人達】


 謎人物(他作品キャラの偽名)

 ヴィトニル 自称傭兵、ロイがお気に入り

 レージング 自称医者、ヴィトニルの弟

 セレヌ   自称薬師、リルと文通相手


 本名 ヴィトニル→エリニス 

(流星国元王太子 自称蛇神の遣い)


 本名 レージング→レクス

(流星国第二王子)


 本名 セレヌ→セレーネ

(元捨て子 レクスの妻なので流星国王子妃)


 フィズ皇子

(前皇帝陛下の愛息子。現皇帝陛下の弟。他作品キャラで勘違い皇子)


 フィズの妃コーディアル

(西の大蛇の国前大王の娘。現大王の叔母)


 ※フィズとコーディアルの子どもは三人で三つ子

  上からエリニス、レクス、ティア。


 春霞の局 皇女ソアレ様 

(大饅頭宣伝に名前を使われた。ルシーお嬢様がいつかお世話をするかもしれない人。フィズの姪でヴィトニル達の従姉妹。才色兼備で姉達にいじめられていたが姉達が病で亡くなり第一皇女になる。かなりのお転婆)


 春霞の局 山桜(さんおう)

(祖父が皇帝関白の1人で父はフィズ皇子の国で宰相を務めて本人は小国で国王と青薔薇のお姫様の相談世話役。噂と違うかなりの暴れ娘。リルと温泉に入った。名前はカール。他作品キャラ。ヴィトニル達の幼馴染)


 ユース王子

(年始にテルルの手を取って挨拶をした王子様。レイスとユリアの名前の元。他作品キャラ)


 レティア姫

(年始にテルルに声を掛けたお姫様。奇跡の青い薔薇を咲かせるという青薔薇の冠姫で彼女を見た人達がご利益前髪を始める。彼女の恋物語文学が煌国へ流れてきてそのうち流行る。レイスとユリアの名前の元。リルと温泉に入った。他作品キャラ)


 シャルル

(ヴィトニルやセレヌがリルに教えたドメキア王国国王。リル達憧れの王子様となる)


 ルイ

(ヴィトニルやセレヌがリルに教えたドメキア王国宰相。お風呂でレティア姫とカールの会話を聞いたリルはレティア姫と一緒にお風呂に入ろうとしたハレンチな人と覚える)


 ドルガ

(名前だけ出てきたフィズの弟。猛虎将軍。シリーズの相手役にしたくて保留中)


 ティダ・サングリアル

(ネビーとウィオラの前に現れた謎人物。他作品キャラだけどあまり語られていない人。南の国の聖人一族。妻の名前はシュナ)


 アングイス

(通称海蛇。不思議な角蛇)


 セルペンス

(通称海蛇。不思議な鷲蛇。ルーベル家と町内会あたりに最近住んでいる。ウィオラとネビーに一匹ずつひっついた。※二匹はセルアグと呼ばれるようになる)


【北地区の火消し一家】

 

 祖父

 父  ユアン

 母  ラン

 長男 ティエン 南三区六防ハ組へ転属

 長女 アン


 ティエンの文通相手 ルル

 ティエンの憧れの人 ロイ ※長年

(ティエンの憧れの人 ネビー ※新)


 ティエンのハ組での火消し三兄弟 ユ班


 ウラジとサジュとティエンのハ組三人でユ班。

 見習い十四班→ユ班→コ班→ト班→ミ班→組幹部。


 ト班はイオ、ヤァド、ナック。



【華族アウルム家】※上流華族で財閥華族の凖本家


 祖父

 父    アウルム銀行副頭取

 母

 長女 ルシー  リルと文通。皇居入内。

 長男 ハウル     ティエンと文通予定。

 孫  レオ


 ルシーは皇居華族に見染められて正妻として迎え入れられて更に格上華族の仲間入り。ルーベル家来訪中に息子を産み、取り上げたのはエル。


 ハウルはネビーに命を助けられたことがある。


【雲の上の人達】


 龍王神様と彼の遣い大副神や副神達


 皇帝陛下


 三代目夫婦はダイリ様とヒナ様

(桃の節句、お雛様の元)


 フィズ皇子

(前皇帝陛下の愛息子。現皇帝陛下の弟。他作品キャラで勘違い皇子)


 フィズの妃コーディアル

(西の大蛇の国前大王の娘。現大王の叔母)


 春霞の局 皇女ソアレ様

(大饅頭宣伝に名前を使われた。ルシーお嬢様がいつかお世話をするかもしれない人)


 春霞の局 山桜(さんおう)

(祖父が皇帝関白の1人で父はフィズ皇子の国で宰相を務めて本人は小国で国王と青薔薇のお姫様の相談世話役。噂と違うかなりの暴れ娘。リルと温泉に入った。他作品キャラ)


 ユース王子

(年始にテルルの手を取って挨拶をした王子様。レイスとユリアの名前の元。他作品キャラ)


 レティア姫

(年始にテルルに声を掛けたお姫様。奇跡の青い薔薇を咲かせるという青薔薇の冠姫で彼女を見た人達がご利益前髪を始める。レイスとユリアの名前の元。リルと温泉に入った。他作品キャラ)


 ドルガ

(名前だけ出てきたフィズの弟。猛虎将軍。シリーズの相手役にしたくて書きかけ保留中。双子の弟はアルガ。王都東側の属国にいる)


【その他】


 アデル 宿屋ユルルの店主の従兄弟。料理人

(東地区にある春風亭の特別顧問料理人)


 ガイの現在出てきている友人

(家に来た人は観劇券をくれたアンソニー、デレク、トーマス、ローガン、キース。海釣り編で出てきたのは同僚シンバ)


 漁師バレル、弟ジゼル、息子ハイドとカルロ


 シホク 没有名画家

 

 ミミ

(小物屋のうらら屋の店員)


 レオ達が働く日用品店「ひくらし」の店主は大商家ロブソン家

 ⚫︎大旦那 ヘンリ

 ⚫︎ジンの元世話係 職人イサン

 ⚫︎ジンの指導係  職人スヴァ、メッド

 ⚫︎年配女職人   職人ニニャン

 ⚫︎職人      職人ジダン

 ⚫︎ルカと同年代  職人マリア

 

 ジンの奉公友人米屋ノーマ、竹林担当バレット

 ジンの将棋友人タオラ


 ロイの後輩の研修生マリク、エルデ


 ガイの後輩ヒヨン(既婚子持ち)、タビス(新人)


 ロカの女学校友人、ミシュ、ヒナ、ノノン


 ネビーの同僚、ゾエ(親しい同期)、ハデス師団長、


 赤鹿乗り テオ


 ウィオラの同僚、エミリ・カラン(女学校講師、年下)、ハーバー(苗字、女学校講師、新人)、マナ(学生時代からの友人)


【リルの実家の長屋関係】


 アイシャ

(リル達上三人の幼馴染)


 ククリ

(ルルやレイの幼馴染)


 ニック

(リル達上三人の幼馴染で桶結職人)


【ネビーの騒がしい友人達】


 火消しハ組ト班

 ・イオ

 ・ヤァド 嫁リン

 ・ナック 嫁ベル


 大工のガント

 豆腐職人のルゥス


【豪家キーナ家】※元は職人家系で小さな小物屋経営


 父

 母

 長男

 次男 クルス


 桜の君   クルスが文通する女学生 ロカ

 金魚草の君 クルスのこと


 クルスの学友 エイトとソオラ

 クルスの友人 インゲとニムラ

 憧れの人   火消しのイオ 嫁はミユ


 同時期の兄弟門下生 ティエン、ユミト


【文化関係】


 ルロン物語

(古典文学。ルロンはモテ男、雅の代名詞で皇居文化がよく分かるので教養のある人はさわりや有名場面、逸話くらいは確実に学んでいる)


 紅葉草子

(古典文学。身分差悲恋物。皇居華族と下働きの幼馴染の恋物語。最後は恋人同士で入水自殺。身分差婚になる上流層になる程あれこれ憧れる)


 背くらべ

(古典文学。身分差悲恋物。花街に売られてしまった女の子と幼馴染の男の子の話。花街文化がそこそこ理解出来るので女学生はその辺りと絡めて徐々に学んでいく)


 万年桜

(古典文学。異種族愛物語。万年桜の精の片想いと慕われた青年が悪党成敗をして、最後は大団円)


 慈雨京(じうきょう)雪華

(古典文学。別名、火樹銀華草子)


 イゼ物語

(東地区ではかなり有名だが南地区ではあまり。古典文学。皇居でも有名。イゼ派とルロン派に分かれがち)


 恋衣草子


 大興とりかえ物語


 月夜のカゴ姫


 ロメルとジュリー 

(ドメキア王国から流れてきた文学、舞台作品。格差は無いけど敵対家同士に生まれた男女の悲恋物)


 イノハの白兎

(白兎が乙女と副神様の為に送った黄色い花は良縁を結ぶ花と呼ばれるようになり、結良(ゆら)花と呼ばれることもある。福寿草疑惑)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ