表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒龍の少女  作者: 羽つき蜥蜴
二章 人との繋がり
37/292

三十六話 断てない繋がり

重要な情報も手に入ったし、この辺りで話は終了かな?と判断を下そうとしていた時に2人は思い立った様に話しかけて来る。


「そうそう、一人暮らしは不便じゃないか?」

「ん、特には」

「そうか?良かったら狩りとかで得た肉とか皮とかをニーベルに売りに来ないかい?」

「うーん」そう言っていると

《良いですね。食事も飽きて来たでしょうし、何よりこの前のミスリルを加工出来るかもしれません。それに衣類等はいくら代謝がないとしても最低限必要ですから》

『まあ確かにナイフは一本しかないし、服とかも大分ささくれてるね』

《では決まりですね》

『アイちゃんこの前はあまり乗り気じゃ無かったのに?』

《まあどちらがクロのためかと考えたら、今は行く価値があります。行くのが怖いですか?》

『そんな事ない』


と言いつつも内心では、また拒絶されるのでは無いのかと考えてしまう。一度思うとどんどん悪い方向へと考えてしまうから、できるだけ忘れる様にしているけれど、中々そう割り切れない自分もいる。何より村の人達にはお世話になりっぱなしで何も返せず、別れも言わず飛び出して来ているからより申し訳なくなる。


そんな考えを読んでなのか

《大丈夫ですよ。いつまでもそばに居ますから。困ったらいくらでも頼って下さい。》

その言葉を聞けば不思議と胸が暖かくなり、自然と笑いがこみ上げて来る。

『いつもありがとう。アイちゃんと一緒なら頑張れる気がする』


こうして笑いながら2人の人達に告げる。

「うん行ってみる事にする」

「そっかそうと決まれば、数日ほどこの山に居ても良いかい?調査が終わったら一緒に行きたいんだがどうかな?」

「直ぐじゃないの?」

「まあ仕事があるからこなしてからが良いんだ。済まないねこちらの都合で」


《まあ一緒に行ったほうがいいですね。ないとは思いますが家などを荒らされては困りますからね。監視も含めて一緒に行きましょう》

「ううんいいの」

「じゃあ戻る頃になったら訪ねるよ」

「わかった」


こうしてニーベルへと向かう決意をする。人から完全に離れてから生活するのはどうあっても難しい事であると理解した少女は、少しずつながらも人との関わりを持つ様になる。他人が苦手でも避けて生きて行くことは不可能であり、持ちつ持たれつの関係を築くしかないのだから

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ