表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒龍の少女  作者: 羽つき蜥蜴
六章 運命の邂逅
148/292

百四十七話 勇気

GWて良いですね!!

ようやく書き溜め出来ます。

時間が無さすぎて、ちょっと困ってました。

1日おきにしか更新出来なくって、本当に申し訳ないです。

ちょくちょく、時間見つけて書いてますのでどうかお許しください。m(*_ _)m

レルクさんが街から出た当日の昼。

簡単にお昼を取ってから、街の情報収集に繰り出す。

まずはこの街について調べる為に、冒険者ギルドへと行こうと思う。

少し嫌だったが、いずれは行かなければならない為、心を奮い立たせて歩いて行く。


何にせよ、最低限の情報を得る事が出来る上に、対黒龍の策を練る為にも、行かない理由が無い。

レルクさんが戻って来るまで仕事が無いので、一応冒険者として働く事も視野に入れておく必要がある。

それ程お金に困ってはいないと思うが、お金は幾ら有っても困らない。

突発的に、欲しい物が生まれるかもしれないし、またいつの日か、この受けた恩も返したい。



乙女は、少しだけ震える足を動かして、目的地へと向かう。

辿り着いた冒険者ギルドは大きく、初めて住んだ、あの町のギルドよりも何倍も大きい。

怯む心を無理矢理引っ張って、建物の中に入ると大勢で賑わっており、帰りたい気持ちがより一層高まる。

さらに、私が入った瞬間に視線が注がれ、全員に見られている様な錯覚を覚える。


心臓が激しく動き始めて、呼吸が苦しい。

深呼吸をしながら、頭の中で「大丈夫」と連呼して平静を装う。

下唇を噛み締めて、ゆっくりと歩いて受付の列に並ぶ。

人は多いが、その分受付の数も多く、すんなりと私の順番が来たので、情報が買えるかどうかを尋ねてみた。


「あの、情報を買いたいのですけど」

「はあ、わかりました。初めてですよね?」


このギルドにって事だよね。そうだけど、それがどうしたのだろうか?


「ギルドカードはありますか?」

「は、はい」


問われたので、ギルドカードを差し出す。


「結構です。はて?何処かで見たような?」

「そうですか?」

「まあ、良いですかね。情報でしたら会議室へと案内しますね。どうぞこちらへ」


そう言った受付の人は、別の人と受付を交代して、私に付いて来る様に促す。

私は、その指示に従って会議室へと入って、受付の人と対面に座る。

そして、受付の人が話し始める。


「初めまして。私の名前はチルダと申します。本日はどう言ったご用件でしょうか?」

「えっと、可能な限りの情報が欲しくて、どんな情報でも知りたいです」

「そうですか。ではまず街の紹介からさせて頂きます。見たところ、所属がこの街では無いですからね」

「はい。お願いします」


乙女がそう言うと、チルダと名乗った受付が話し始める。


「まずこの都市は、東方のアルティア帝国との国境の境目にある、要塞都市ニーベルと呼ばれています」

「うん」

「ここ10年程は、戦争が発生していませんが、世界一の要塞と言われており、移り住む者も多い大都市です」

「成る程」

「とまあ、紹介はここまでにして、知りたい事はありますか?」

「そうですね」


乙女は悩む。気になる情報は3点。


一つ目、親友について。恐らく知らないだろう。聞くだけ無駄かも。正確には女神様について。


二つ目、黒龍について。可能な限りの情報が欲しい。出来れば倒したいから。


三つ目、魔法やあらゆる雑学について。何をするにも私は、知らなさ過ぎるから。


取り敢えず、黒龍と女神の情報を質問してみようかな。


「女神様と黒龍について知りたい」


私がそう言うと、チルダさんは少し悩んでから口を開く。


「そう、ですね。女神様については、あまり正確な情報は残っていません。確かなのは分け隔て無く優しかったと言う事でしょうか。特徴とかも、色々デマが流れていますので」

「そう」

「次に、黒龍についてになりますが、竜聖国では、黒龍を神として崇める法律が施行されました。なので、様を付けなければ処罰される可能性がありますので、ご注意を。不確かではありますが、黒龍様は竜聖国に住んでいるみたいです」


チルダさんの話を聞いて、疑問が浮かぶ。


え?魔物でしょ?それが神?

だって、女神様を殺したのに、崇められるって意味わかんない。


「魔物なんだよね?」

「そうなんですが、竜聖国がそう扱うと言えば、批判する事も出来ず、討伐も出来ないのです」


は?法律だとか関係ないでしょ?敵なんだよ。なのに、何故それを許しているの!?

このままじゃ、下手に手を出せないし、そんな魔物が、私の親友を殺すのを、黙って見とけって事じゃん。そんなの見過ごせない。

今、決定した。黒龍討伐は最優先だ。

親友を探そうにも、得られる物は多分ないだろうから、目的が明確な、黒龍をどうにかしないと。


乙女は黙って立ち上がる。

すると、チルダさんが慌てた様に、私を呼び止めようとしたが、私はその会話をぶった斬ってしまう。


「あ、あの!」

「もういい。必要ない」

「もう、良いんですか?」

「知りたい事は聞けたから大丈夫。幾ら?」

「いえ!お金は大丈夫です。その、何故お怒りなんでしょうか?」

「怒ってない」

「そ、そうですか。はい」


チルダさんが落ち込むのを横目に、私は会議室から出て行く。

私は怒ってない。でも、焦りが私を支配していたのだと思う。

今迄悠長にしていて、あの子が生まれてから10数年以上経っている。

もう、死んでるかもしれない。

だって、女神様の娘なのに、有名になってないと言う事は、多分そう言う事なのだろうから。

私が、これからやる事は無駄なのだろうか。

でも、仕方ないよね。疑わしきは消しておかないと。どうなるかなんて、わかんないんだからさ。


勝てるかなんて関係無いよ。

仮に負けたとしても、あの子の為になるのなら構わない。

死ぬのは怖くないよ。ほんとだよ?だって、一度死んでから二度目だもの。


そうだ、震えてないもん。どっちかと言うと怒りかな?うん。

覚悟しないと、いけないから。死ぬ覚悟と、殺してしまう覚悟。

見た目が魔物なら良いんだけどね。出来れば見た目は魔物であって欲しいな。でないと、躊躇してしまいそうだから。

さあ、行こうかな。クロマルで黒龍を見つけるのも容易だからね。



乙女は空を飛ぶ。人目も憚らず。

黒龍を倒す為に。目的を達成する為に、地獄に向かって飛んで行く。

さあ、後はひとっ飛びですね。

どちらが勝ちますかね?


なーんて。もう展開は決まってますので、決着の後どうなるかですね。

まあ、主人公が死んだら物語終わりますからね。

つまり、主人公交代フラグ!?

とか言ってみたりと、しょうもないトカゲです。


まだ物語が終わる予定もないですし、風呂敷は広げたままですから。

畳み始めたら、察しますよね。と言う事で、濁しておきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ