表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黒龍の少女  作者: 羽つき蜥蜴
五章 対なる者
117/292

百十六話 神出鬼没の芸術家

春の昼頃。

現在、乙女は室内に居る。冒険者達の集まる建物の中で、乙女は受付と話している。


「ねえ?情報を買いたいんだけど」

「わかりました。では、奥の会議室に行ってください。職員が対応しますので、少々お待ち下さい」


受付の指示を聞いて、言われた通りに会議室へと向かう。

何故、会議室へと行くのか。

それは情報の重要度に依るが、機密保持の為、隔離して説明される事となる。

他にも、価値のある情報ならば、それを他者に知られない様にする意味もある。


会議室で座って待っていれば、男性がやって来た。

そして、対面に座った男性が話し始める。


「さて?情報でしたかね。質問を投げかけて下さい。物によって金額を指定します。お支払い頂けましたら、その質問に答えます」



どうやら、答えれるかどうかはわからないが、物の価値次第で金額が変わるらしい。

お金はあまり無いので、それは助かる。

まあ、ちょっとだけ、アレを買ったの後悔してるかも。

肌触りは良いけどね。



「じゃあ、まず女神様についてかな」

「ふむ。では、取り敢えず公開可能な部分を説明します」


男性は少し溜めて話し始める。


「女神様は、旧テメリア王国に居たと言われておりました。銀髪碧眼で非常に美しく、とてもお優しい方だったと言われています」

「ふーん」

「そう言えばフユさんも、銀髪碧眼ですね」

「珍しいの?」

「これほど美しい白色は、中々居ないと思いますね」


まあ多分だけど、私は女神様のコピーみたいなものかな?

随分似てるって、今言われたけど、娘的なものなのだろうね。


「うん。ありがとう。他には?」

「テメリア王国が、アルティア帝国に滅ぼされてしまいました。その際に、亡くなられたと言う事です」

「そっか」

「アルティア帝国の黒龍が、テメリア王国首都を壊滅させました。そしてそれに乗じて、国は分割されましたね」


黒龍と言うのは強いらしい。女神と黒龍は敵同士なのだろう。

あの子は女神様の娘らしいから、黒龍は私の敵と言う訳だ。

女神様は負けてしまったけど、何としてでも私の手で倒さないと。あの子を守る為にも。

まあ、何にせよ黒龍の情報かな?


「じゃあ、黒龍の情報」

「女神様については、もう良いのですか?」

「うん」

「そうですか。残念です。ここから有料だったので」

「まあ、お金に余裕があったら聞くかも」

「わかりました。では黒龍についてですが、まず前提をお話しします」


そう言って語り出したのは、黒龍の危険度についてである。


危険度は、最高レベルである。

結果として、単体で街を滅ぼしている。なので魔物としては最強らしく、女神様をも殺した事から、接触は禁忌とされている。

戦った者の安全が、保証出来ないからでもある。


また、黒龍は竜聖国の守り神として祀られている。

アルティア帝国に協力した経緯は謎に包まれているが、黒龍は竜聖国に住んでいると、噂をされていた。


そして、2ヶ月程前に竜聖国の国内で、戦争が発生した。

竜聖国の西側の国、レングラム王国が戦争を仕掛けたのだ。

竜聖国は国境を侵略されたが、一瞬でレングラムの兵達を跳ね返したらしい。

噂に過ぎないが、レングラム兵は黒龍を見たと言っていたらしい。


憶測でしか無い。だが情報を得ようにも、竜聖国には冒険者ギルドが存在しない。

なので、真偽を問えないので、この情報は無料である。

元々、黒龍は竜聖国と関係が深いと言われていた。

恐らく正しいのだろう。殆どの人間は、そう判断した。



情報を聞いた乙女は、やるべき事を決定する。

無料分の情報を、全て頭の中に入れてから退席する。




街中を歩いていると、視線を感じて立ち止まる。視線は基本、常に感じるが、明らかに感情の籠った視線である。

それの発信源を探すと、大人の男性が居た。

その人の視線は悪意では無い。

何事かと思い見つめると、こちらに近付いて来る。

目の前に来た男性が挨拶をしてくる。


「こんにちわ」

「どうも」

「女神様ですかな?」

「ん?どう言う意味?」

「おお。これは失礼を。私は旅の芸術家です。良ければお話でもどうですか?」

「ナンパ?間に合ってます」

「いえいえ。少しだけで良いのです。ですがここでは何ですので」


そう言った男性をよく見ると、目が開いていない。

しかし、確かに私を見ている。

不安だが悪い人では無いと言う、自分の直感を信じて付いて行く。


広場の椅子に2人が座って会話が開始する。


「不審だと思っているでしょうから、簡単に説明を。私は人の魂を見ることが出来るのですよ。あなた様は恐らく、女神様の娘ですね?」

「んー?まあ、そんなとこ。話はそれだけ?」

「ここで会ったのも何かの縁です。何か欲しい物はありますか?元錬金術師ですから、ある程度は作れますよ」

「へえ?何でもいける?」

「そうですね」

「じゃあ、黒龍の魔力を探知する道具は?」

「ありますよ」

「でき、え!?あるの?」

「これですね」


男性は懐からコンパスの様な物を差し出す。

適当に回しても、針は一箇所を指し続ける。

多分その方向に、黒龍は居る。

こんな物が作れるのならば、私の武器代わりに何か作れないだろうか?


「武器とかは?」

「可能ですな。あなたの母にもお渡ししましたからな」

「え!?知り合いなの?」

「素晴らしい方でしたな。大変美しい方でした。あなたの様な綺麗な魂をしていましたから」

「えっと?ありがとう」

「では、これを」


そう言って、男性が差し出したのは、透明な球体である。


「あなたの魔力を吸わせる事で、武器になります。魔力が多い者専用の宝具です」


言うべき事は、言ったのだろうか。男性はスッと立ち上がる。

そして足早に去る芸術家。


乙女は貰った物の、お礼を言う事が出来なかった。

実に自由な人である。

まさかこんなに素早くどこかへ行くとは思わなかった。

乙女はポカンとしたまま、道具を握りしめるのだった。

さて、一旦ここで乙女の話は区切ります。

また黒髪少女の話に戻ります。


余談ですが、リスパイムで依頼を幾つか受ける必要がありました。

しかし少女は、それを忘れてドラゴンリードに滞在しております。

ギルドから見れば、仕事を放棄したので、またもや評価に響いています。

そして残念な事に、かの3人組も巻き込まれました。


かの3人組は、今は何をしているんでしょうね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ