表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/13

好奇心

 開かずの部屋の前は、まるでそこだけの空間が切り離されているかのような感覚に見舞(みま)われるほどに静かだった。

 扉の前に立ち、顔ごと視線を地に落とす。


 そこには昼間と同じようにトレイに載った食器が置かれている。

 今日の献立(こんだて)は、各種バケットとビーフシチューだ。

 パンは欠片(かけら)ほど残っており、ビーフシチューのほうはにんじんとブロッコリーだけが綺麗に残されていた。


 そんなことよりも。


「やっぱり、この中にはなにかいるのか……」


 食器を持ち上げ、再確認するように(ひと)りごちた。

 耳を扉の先に向けて神経をとがらせてみるが、それらしい音は聞こえてこない。無駄に高鳴(たかな)る自分の心臓の心拍音(しんぱくおん)だけだ。


 ――――ちょっと覗くだけなら。


 そんな考えがよぎったのは悪魔の気まぐれか。

 その本意に(さそ)われるように、トレイを持たない方の腕が扉のノブに伸びていく。



『アラタ、絶対にここを開けちゃダメよ』



 そんな声とも言葉とも取れないようなものが頭の中でふいに()き上がってきて、伸ばしかけていた腕をおろした。


 そうだった、ユイさんに強く念押しをされていたのだった。まだ初日だというのにこんな一時(いっとき)の好奇心のせいでバイトをクビになったらたまったもんじゃない。


 一度深呼吸(しんこきゅう)をして気を落ち着けてから、その場を逃げるようにして部屋に背を向け去った。

 そういえば、さっき頭に浮かんだ言葉か声は、昼間のユイさんのそれではなかったような気がする。

 しかし、特に思い当たる(ふし)もない。昼間の記憶を曖昧(あいまい)に思い出しただけだろう。


 人の記憶なんて結構いい加減なもんだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ