14 パフューム 百聞は一見にしかず
パフュームのライブ話です。
そーいう『ライブレポ』が嫌いな方はキツイかも,です。
基本,ネタばらしはありません。書き手の良心と価値観でボーダーを決めて書いてます。あとは読み手の自主判断でお願いします。
このロバ耳で『勧誘』はしないと書きました。もちろん私はある意味で無心論者。特に金臭いカミサマは大嫌い。現世だろうがあの世だろうが,やたらご利益をうたうのも大嫌い。政治? 民主が勝とうが自民が勝とうが,日本をまともにしてくれる方に票をいれるのみ。
じゃあ何かと申しますと……パフュームです!
さぁ,引いてもかまいません。今回の私はぶっちぎりますよ。09年の直角二等辺三角全国ツアー,参戦してきましたー!!
……と,ぶっちぎりましたが,パフューム《Perfume》知らない人もいますよね。
『ロバ耳』での音楽話では必ず紹介していた。世間では近未来テクノユニット……とよく紹介されてます。広島出身の三人の現役女子大生。カプセル《Capsule》の中田ヤスタカを楽曲提供としているので,歌う曲全て高レベル高センス。二年前にNHKでリサイクルキャンペーンに出たのをキッカケに売れてきてます。多分,今更私が書かんでも知ってる人がいます。詳しくはWikiを読んでくださいな。泣けますよ。アイドルなのに下積み長くって,ホント泣ける。動画の『道夏大陸』を見てくれれば判る。
曲も最近ヒットしてるし。ですが,彼女達に対するバッシングも聞く。
よく『エフェクト(声に加工を加える)』かけたもんでしょ』『口パクのライブの何がすごいの? 』『所詮,アイドルじゃん』との批判を見ます。
そりゃ,テクノですもん。エフェクトかけますよ。かけなきゃ『テクノ』じゃないし。
口パクのライブ。テクノですから。生歌がいいならディーバ系のライブ行けばいいんです。
08年のロックイン・ジャパン,武道館の映像など,一度でいいから騙されて動いてる彼女達を見て欲しい。TVではやらない曲に名曲多いです。前衛的なパフォーマンスも。衝撃ですよ。
でも,百聞は一見にしかず。
今回は,その言葉を実感した。
えーっと,ネタバラシはしません。そんなの,録画しておいたスポーツ試合の勝敗を言われるようなものだし。ミステリー読んでてオチを言われるようなものだし。
けど,結構なブログで告白されてるんで。ある程度,この辺りまでは支障ないだろうって感じで。私の判断と良心の出来具合で書いていきます。
何も知りたくない! ……て方は,ご遠慮ください。このへん,自主防衛。自己管理って事でお願いします。
さぁ。警告はしました。
いきますよ(笑)。
9月26日の名古屋 日本ガイシホール アリーナツアー初日に参戦しましたー!
当日は,平成中村座の名古屋公演最終日。しかも,題目が私の大好きな『法界坊』。かなり,どちらに行くか迷いました。が,ここはパフュームでしょう! シルバーウィークの京都音楽博覧会の石川さゆりと奥田民生とくるりを諦めた私。ライブへのドキドキ感は,遠足前の小学生状態。
席もスタンドだったので不安だったのですが……これが花道を真下に見下ろすような席! ただ欲を言えば,私の席はファンクラブ先行の枠で取ったからか,周りがファンクラブのTシャツで気合い入った男性陣。女一人で来ているのは,私一人。明らかに異質でしたが,ふっきって一人だけクラブ系のノリでブッ飛ばしてきました。横の男性,引いてたのか胸の前で手をおとなしく叩いていた。その横で「フォーーー!」と叫ぶ私。……そのせいで冷静にさせてしまったのなら,ゴメンなさい。ここで謝っておきます。
名古屋はおとなしい。
これは音楽業界では有名な話らしい。名古屋は芸処だから観客は目が越えてるから云々……言いますが。少なくとも私が今まで体験したどのライブよりも一番観客は盛り上がっていた。
今は他のロック系でも,こんなに盛り上がるのかな。私が学生の時と比べ,名古屋人は開放的になったんだろうか。
あと,コスプレの女性が多かった! 5月の代々木ライブ,8月のロックイン・ジャパン,PV,CM。もう,いるいる。グループでやってる人や一人でやってる人,靴を色違いで揃えたり,同系色似たデザインの服の人とか。可愛い! それに小さな子も。とにかく,ファン層が厚い。コンサートって,出演するタイプで,黒ずくめの若い女の子か男性か,かなり識別はっきりな集団が会場周辺に溢れる異様な光景を作りだすのですが。そういう意味で,開演前から驚きっぱなし。
で,いざ始まると,これはスゴイ。
音圧が凄すぎる。自分の気管がビリビリ振動してるのが判る! 大好きな中田サウンドでこの音圧! これだけで昇天ですよ。
さらに,映像がすごい。会場を切りまくるレーザー光線。ステージの画面で繰り広げられるハイセンスな映像。これらが組み合わさる美しさ。
新型インフル対策なのか,焚きまくるミストの中で踊り狂う観客が,幻想的に映し出される。
その極限状態のド真ん中で,煌びやかにスマートに美しく踊るパフュームの三人。
その瞬間を見れた私,幸せすぎると感動しましたよ。この瞬間に立ち会えたなんて,すんごいラッキーだなって,素直に思えました。
これが生まれて初めてのコンサートだったら,他のアーティストで満足出来なくなるんじゃないかな。本当,そんな要らない心配をしてしまうほどに凄かった。
でも,あ〜ちゃん,具合悪そうでした。
それでも,彼女達はやってのけた。
彼女達の売りの一つであるMC。いつもは中心で引っ張るあ〜ちゃんですが,のっちが観客を惹き付け,あ〜ちゃんは端で座り込み,かしゆかが不安そうに肩に手を添えて。
のっち,よう頑張った! 本来は口下手らしいのですが,かしゆかがフォローに入り前半のMCを乗り切りました。
何が起きたのだろう。MCで笑う反応をしつつも,観客に「何かあったな」ムードが漂います。私の周りの男性陣も不安そう。
あ〜ちゃんの声に,張りがない。彼女の雰囲気も何か違う。
それでも,あ〜ちゃんの踊りに不安要素はない。キレもありブッちぎる。気のせいかな? とも思ってノリまくり。で,MCに入るとかなり苦しそうで心配する。この繰り返し。
後半のMCになると,ようやく声の張りも出てきてあ〜ちゃん自身が「実は体調が悪くて。自己管理出来てなくてゴメンね」と告白。
その頃には,大分声の通りもよいので安心と同時に弱音がポロリと出てしまったんだろう。かなり切羽詰まった状態だったんじゃなかろか。そこまで気を張らねば,やれなかったのかもしれない。
とにかく,それまで体調が悪くて大変な素振りを見せまいと,踊りきる根性。
仲間のピンチの為に,なんとか盛り上げようと心配な顔を笑顔で隠してトークを展開する気丈さ。
決して口には出さないけど,「このコンサートを成功させるぞ。お客さんに笑ってもらうぞ」というプロの気合いが,ビシビシと感じられて。
そんな姿みたら,軽々しい声掛けなんて出来ない。「大丈夫ーぅ? 」なんて,掛け声出せれませんよ。そんな安っぽいお涙ちょうだいは,名古屋の客はしませんよ。
ファンとして,答えられる方法は「最高に盛り上がってノリまくる」しかないじゃないっすか!
「フォーーーーー!!」ですよ。もう。
アンコールの時に,春や新アルバム発売と同時に起こったスキャンダルに対しての言葉もあった。
キチンと気持ちが伝わらない。パフュームの音楽を純粋に楽しんでもらえないかもしれない。そんな状況が「不安で悲しくて辛くて」とコメント。
判ってるって。ここにいるファンは,ちゃんと判ってるよ。
ガイシホールの沢山の人々が,誰一人ヤジも飛ばさず,直立不動で耳をすまして聞き入る。そんな光景みてたら涙がこみ上げる。
「ガンバレー! 」の声もかけられない。彼女達が背負っていた不安や重圧を考えるほど,感じるほど,そんな言葉は軽すぎる気がする。
一万人規模のコンサートホールが静まり返っていた。誰一人,気休めな言葉はかけなかった。
だからこそ,あの沈黙に込めたファンの気持ちがパフュームに伝わっていれば良いな。
とにかく。
そんなトラブルがあったのに。アリーナツアー初日で完成度が完璧でないはずなのに。
素晴らしいライブだった。こんな魂が入ったライブ,初めて。経験値がさほど高くない私がいうのも,説得力ないけれど。
これで万全な体制で行われたライブだったら,どーなっちゃうんですか!
もう,次回のツアーも行くしかないでしょ!
期待が確信に変っていきます。
ファンの間では,「パフュームは海外進出する」と都市伝説のように囁かれています。私,半ば笑ってましたが……マジかも。
動画サイトに書き込まれた海外からの書き込みの多さといい,海外遠征組の存在といい(台湾やアメリカから,わざわざ来てるんですよ。驚き! ),これはマジかも。
今のうちに,彼女達を見つめておこう。海の向こうへ飛び立つ前にそのダンスを,声を,笑顔を見ておくべし!
今回,三時間のライブ。MCはさだまさし並の長さ(多分)。選曲は的確だった。新旧織り交ぜて,ハズレはありやせんぜ。
音響と映像以外のスタッフ,アリーナの後方でみんな踊りまくっていた。飛びあがってパフュームを見つめていた。
スタッフ全員でパフュームを支えている。そう実感しました。
そして,パフューム自身が『パフューム』を愛している。
そんな存在,夢中にならないハズがなかった!
今回迷っている人がいるなら,私は「絶対行け」と背中を押す。
チケット? 掲示板で叫べ! オークションではなく,合法に,本当に行きたい人の為にファンは待ってますよ。
パフュームを知らない人。騙されたと思って見て来てください。
可愛い笑顔で,バリバリのロック魂で昇天させられますよ。快感です。
とりあえず,あ〜ちゃんの体調がよくなりますように。
女性ってね,ストレスで体も精神も壊してしまうんです。彼女ぐらいの時に,あれだけの重圧の仕事をしているのに,バッシングを受けてしまえば相当の負担がかかっているだそうし。
とにかく,心安らかにしなやかに復活できますように。無理しないでほしいな。
今回は,この一言に尽きる。
百聞は一見にしかず,為り。
追伸
本文中の言葉に誤解を受けそうな部分があったので訂正補足します。
『チケットは掲示板〜』と書きましたが,2Chなどではありません! 良心的なファンサイトの掲示板です。また,チケットの売買は非合法行為です。あくまで,当事者同士の交渉による『譲り合い』をお薦めします。このあたり,しっかりと相手を見定めて決して葱カモにならないようにお気をつけ下さい。以上は,あくまで自己責任でお願いします。当方では責任とれませんのであしからず。 09.9.29