困惑されている日本の英語表示
自前ネタが切れているので、ユーモアエンサイクロペディアで見つけた爆笑・困惑ネタをいくつか紹介します。
非英語圏を旅行した英語人が投稿する「びっくり英語文案内」シリーズらしいです。
東京のホテルで
In a Tokyo Hotel:
Is forbitten to steal hotel towels please.
If you are not person to do such thing is please not to read notis.
原文そのまま。文法とかスペルの間違いは投稿者の引き写しの間違いもあるかもしれないので、言及しないが、文章を直訳するとこうなる。
「ホテルのタオルを盗むのは禁じられています。
もしあなたがそのようなことをする人でなければ、どうかこの表示をお読みにならないで下さい」
って……読んでから言われてもな。
最後の文章は「If you are not kind of person who would do such thing, please disregard this notice.」が適当と思うけど、でもそもそも全体的にしっくりこない。
どこがしっくりこないのかと訊かれても……どう訳しなおしていいのか……。
それにしても、タオルをお持ち帰りするお客様、どこにもいるんだ。