表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/94

罵り言葉 その1

 英語で男性が女性を罵るのに「ビッチ:雌犬」は日本でもよく知られていますが。

 どのくらい失礼なのかというと……。


 ある日、近所に新しい家族が越してきた。

 同じ年頃の子供たちがいるということで、お友達と一緒にお茶に誘われて訪問する。

 やがて、ご主人が帰ってきて。

 なんか口の悪いご主人だなぁと思っているうちに。

 庭のホースが出しっぱなしと怒り出して、奥さんを「You bitch!」と罵りだした。


 びっくりして、同席したママ友に

「ああいうの普通?」

「いやぁ、普通じゃないと思う」

とママ友は驚いていた。

 数分後、その新しいご近所さんは夫婦で口が悪いということが判明した。

 ママ友は「距離をおいたほうがいいわねぇ。ご主人は避けたい」


 帰って夫にそのことを話すと。

「そんなひどいダンナ、なんで離婚してしまわないんだ」

 ええ! 五分おきにF◎ckとか叫んでいるあなたがそこまでおっしゃるのですか?

 罵り言葉ひとつが離婚の原因になるわけだ。


 で、そんな私の夫がここ二年ほど「You bitch!」と叫ぶことがたびたびある。


 ラブラドールとハンターウェイの交配犬を飼いだして。仔犬のころは家のなかで粗相をしたり、逃げ出して探し回ったり大変。

 自分で飼いたいと言いだしたんだから、ダンナの責任。

 仔犬がトイレに間に合わずに、みるみる漏らしたキッチンの薄黄色い水溜りを見て、夫が叫んだ。

"You bitch!"

 私は呆れる。

「雌の犬に向って雌犬と叫んで、果たして罵りになるのかしら」

 夫は溜め息をついて「ならないよなぁ」と床を拭き始めた。


 以来、彼女が粗相をしたり、言うことを聞かないという理由で夫が「ビッチ」と罵るたびに

"You can't blame her for what she is."

と私は口を挟んでいる。

「意訳:雌犬が雌犬であることを責めてどうするのよ」


F◎ckはひとり言で言う分には問題にはならない模様。

誰かに向けられると、たいへん問題らしい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ