表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ナゲヤリ 〜走り屋、戦う者たち〜  作者: ハイパワーターボ+4WD
5/6

マシンたち

これはフィクションです。



当時'95年〜頃走ってたマシンを挙げていこう。

記憶が曖昧なので適当です。


トヨタ…

レビン、トレノ 92とか101とかのFFのやつね

86は当時でもすでに旧車で、たまに見るくらい。

MR2 SW、スターレットくらいでトヨタ車は山では少なかった。


日産…

シルビアのS13、S14 、180sx。

スカイライン、R32のタイプMとか。

GT-Rなんかが山走ったりするには上等過ぎた。

この頃はパルサー、プリメーラも少ないがいた。


マツダ…

RX-7のFCやFDだが、あんまりいなかった。

高級車の部類に入るわな。

ロードスターのNA、NB。

この辺は多かった。


ホンダ…

シビックのEF、EG CR-X。

インテグラタイプR

VTEC全盛期の初期やな。


三菱…

ミラージュのサイボーグ、後にFTO、エボ。

GTOは走っているのを見たことがある程度。

この頃のMIVECは三菱のNAの絶頂期だったな。


多かったのはシルビア、ロドスタ、シビックだな。

当時でも中古車が出回っていて比較的お手軽な金額で入手できた。今では考えられないが。

そんな中、俺は300万越えの新車で毎週バチバチ走り屋やっていたから頑張っていたと思う。


当時に戻ろう。

そんな感じの時代、俺はその峠で中堅どころのポジションで走り屋をやっていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ