マシンたち
これはフィクションです。
当時'95年〜頃走ってたマシンを挙げていこう。
記憶が曖昧なので適当です。
トヨタ…
レビン、トレノ 92とか101とかのFFのやつね
86は当時でもすでに旧車で、たまに見るくらい。
MR2 SW、スターレットくらいでトヨタ車は山では少なかった。
日産…
シルビアのS13、S14 、180sx。
スカイライン、R32のタイプMとか。
GT-Rなんかが山走ったりするには上等過ぎた。
この頃はパルサー、プリメーラも少ないがいた。
マツダ…
RX-7のFCやFDだが、あんまりいなかった。
高級車の部類に入るわな。
ロードスターのNA、NB。
この辺は多かった。
ホンダ…
シビックのEF、EG CR-X。
インテグラタイプR
VTEC全盛期の初期やな。
三菱…
ミラージュのサイボーグ、後にFTO、エボ。
GTOは走っているのを見たことがある程度。
この頃のMIVECは三菱のNAの絶頂期だったな。
多かったのはシルビア、ロドスタ、シビックだな。
当時でも中古車が出回っていて比較的お手軽な金額で入手できた。今では考えられないが。
そんな中、俺は300万越えの新車で毎週バチバチ走り屋やっていたから頑張っていたと思う。
当時に戻ろう。
そんな感じの時代、俺はその峠で中堅どころのポジションで走り屋をやっていた。