表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺もどき2

くるくる。

作者: 狐彪

三題噺もどき―さんびゃくさんじゅうはち。

 


 9月に入り、少しは秋めいてくると思ったが、未だ暑い日々が続いている。

 朝晩はさすがに涼しくなり始めたようだが……そんな時間に外出しない私には、関係ない。

 大事なのは、自分の行動する時間の暑さだ。

「……」

 まぁ、今日はあいにくの天気なので、外出する人はあまりいないだろうが。

 これで少しは暑さがマシになればいいが、下手するとムシムシするだけに終わりかねない。

 6月中なんて、ほとんどそんな日々だったもんなぁ……。

 ―たった3ヶ月前のことだが、あまり記憶には残っていない。暑さなんて気にする余裕はなかった。

「……」

 そういえば、まるで私が昼間のお天道様がいる時間に、主に外出するみたいな物言いになっているのを。ここで訂正しておこう。こういうには早めにしておかなくては。

 今日も別に。あいにくの天気だから外出していないと言うわけでもないし。

「……」

 残念ながら、外出というのを、ここ数ヶ月行っていない。

 必要があればまぁ、外には出るが……それも極力出ることはない。

 用は、引きこもりを決め込んでいるというだけだ。

 昼に限らず。

 朝も夜も。

 一日中家の中にいる。

 だからまぁ、正直外の気温とかにはさして興味はない。関係ないからな。

「……」

 今は。

 というか。

 3月前のあの日から。

「……」

 こうして、クーラーの効いた、冷えきった部屋に居座っている。

 あぁ、クーラーはずっとついているわけでもない……こともないな。

 夜は一定の時間が経てば止まるようにはなっているが、起きている間はずっとついているし……。

 ま、そんなことはどうでもいいのだ。

 リアルな現実からは、目をそらそう。

「……」

 机に向かい、椅子の上に座り、行儀悪く膝を曲げて、ぼうっとしている。

 あれだ、椅子の上で体育座りしているような感じだ。

 この姿勢だと、膝から下が机にあたってそのあたりに痣ができたりするんだが。

 楽だし落ち着くのでよくこの姿勢になってしまう。

 よくないかもしれないけど。

「……」

 体育座りの膝の上には、両手で支えたマグカップがある。

 両手ではないな。右手でもっている。

 左手は、スプーンをくるくると回している。

 もう混ざりきっているだろうけど、粉が残ったりするのよりはいいので。

「……」

 中身は、つい先ほど気が向いて淹れたココア。

 ずっと置きっぱなしにしていたやつで、半分程粉は減っていた。

 パッと見た限り、賞味期限は大丈夫そうだったが……こういうのって一度開けたら早めに消費してーとか書いてあるよな。

 ……とまぁ、そんなことを思ったりして。

「……」

 好きでもない。

 ココアを淹れた。

「……」

 甘いものは苦手なのだ。口の中に居座る感じがして。

 特にココアなんて……。

 正しい表現かは分からないが…まとわりつくようなぬっとした甘さのような気がして。

 絶対に飲まないようにしていた。

 というか、している。

「……」

 ならばなぜって……。

 だからまぁ、なんとなくだ。気が剥いただけで。

 淹れて。

 机にまで運んできて。

 椅子に座って。

 ずっとこうしてかき混ぜているだけ。

 飲んではいない。

 口内に入れるのは、少し憚られて。

「……」

 だからこうして。

 くるくるかき混ぜている。

 くるくる回る様をぼうっと眺めている。

 くるくる。くるくる。くるくる。くるくる。くるくる。

 くるくる。くるくる。くるくる。くるくる。くるくる。

「……」

 くるくる。

 あの子も。

 くるくる。

 くるくる。

「……」

 鈍い衝突音と共に。

 隣を歩いていたあの子は。

 くるくる。

 くるくる。

「……」

 あぁ、人って。

 ホントにこんな風に。

 くるくる。

 回りながら飛んでいくんだなぁ。

 なんて。

 そんなことを唖然と思いながら。

 くるくる。

「……」

 くるくる。

 くるくる。

 スローモーションでも見ているような感覚の中。

 視界の中で。

 くるくる。

 回るあの子を、ただ茫然と眺めながら。

「……」

 くるくる。

 道路に敷かれた白線の上に。

 そのまま落ちていったあの子。

 白線の上に、散らされた。どろりとした何か。

「……」

 遅れて聞こえる、生生しい、着地音と。

 少し離れた所から聞こえる車のすべる音。

 それを全部かき消すように響きだす。

 誰かの悲鳴と誰かの怒号。

「……」

 歩行者は少々いたけれど、車はほとんど走っていなかった。

 それが幸いして、あの日あの子だけが。

 くるくる。

 回って。

 落ちて。

 動かなくなった。

「……」

 どうしてと、思いはしたさ。

 どうしてあの子がと何度も思った。

 未だって思ってる。

「……」

 どうして?

 どうして?

 どうして?

「……」

 どうしてあの子は動かなくなって。

 どうして車は動いていて。

 どうしてあの子はここに居なくて。

 どうして私はここに居る。

「……」

 くるくる。

 マグカップの中で回るココア。

 あの子の好物のココア。

 毎日飲んでいたココア。

「……」

 あぁ、もしかしたら。

 あの子の体はココアでできていあのかもしれない。

「……」

 だって。

 あの時。

 白線の上に広がったモノと。

 陽に照らされたこれは。

 なんだかとても似ている。






 お題:ココア・白線・どうして?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ