表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どうして白菜

作者: タマネギ

すき焼きだから、

野菜はお願いね。

炬燵で寝てると

君に頼まれた。


正月三日の、

気だるい夕暮れ、

畑にあるのは、

ネギとカブ。


だけど、白菜が

いまは、白菜が

あるけどないんだ。

ああ、どうしよ。



買ってこようか。

白菜だけは。

もう三日だから。

お店は開いてる。


何でも買える。

何でもあるよね。

正月だとしても、

心配いらない。


きっと、白菜も、

すぐに、白菜も、

あるよ、大丈夫。

ああ、そうしよ。



どうして白菜、

作らなかったの。

君に聞かれて、

それはあの味。


季節を感じる

菜の花漬は、

白菜で作る。

一番柔らかい。


あるよ、白菜は、

ないよ、白菜は、

そういうことでね。

ああ、好きでしょ。



あっそうか白菜、

あるけどないのね。

白菜、無いなら、

無いでもいい。


ネギもあるある、

カブも葉がある。

採れるもので、

すき焼きにしよう。


春の、白菜に、

花が、白菜に、

咲くのも楽しみ。

ああ、肉なら、

ああ、さとふる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ