表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/105

78.シュハザはいっぱい知ってる

 お花の匂いがする袋はポプリなのだと、シュハザが教えてくれた。ゼルクと違ってたくさん喋らないけど、いろいろ知っている。それにお話が丁寧なんだ。


「イル様は、どうして僕と仰るのですか」


 仰るって何だろう。様ってどういう意味? 気になって首を傾げる僕に、シュハザは丁寧に教えた。理解して頷く。お返事をしなくちゃ!


「えっと、僕だから」


 自分のことは僕だよね? 昔住んでいたお屋敷の男の子は、僕って言ってた。


「ですが、ルミエルやサフィは私、ゼルクやメリク様は俺と言うでしょう?」


 うーんと思い出したら、確かにそうだった。自分を示す言葉ってたくさんあるのかな。


「私、に変えてみませんか?」


「……あたし?」


 試しに口にしたけど、何か違う気がする。何度か挑戦すると、上手に言えるようになった。


「わたし!」


「上手ですね。とても可愛いですよ」


 褒められたのが嬉しくて、にこにこしながら自慢のポプリを見せた。ご飯を食べるお部屋の赤い袋を指差す。僕には手が届かないけど。


「僕じゃなくて、私です」


「わたし」


 僕の代わりに、シュハザが取ってくれた。手の上に乗せて自慢するけど、何度も言葉を直されちゃう。言えるけど、いつの間にか僕になっちゃうの。


「ここまでにしましょう。ずっと同じことを聞いていても、嫌になりますからね」


「そうなの?」


「ええ、人はそういうものです。神であっても同じですよ」


 神と人の違いがわからないけど、皆そうだよって意味みたい。シュハザは文字を教えてくれた。ちょっと黄色い紙の上に文字が並ぶ。メリクと僕の名前だって。


「これが、なまえ?」


「そうです。書けるようになったら、メリク様に自慢しましょうね」


「うん」


 こっそり練習するの。それで書いた紙を見せるんだ。すごく驚いてくれると思う。紙に書かれた形を、石の上に書く。石は白くて平たくて、濡れると黒くなるの。水に濡らした棒の先で書いた。


 僕は「ラスイル」がお名前だけど、今日は「イル」だけ。いつもメリクが呼ぶお名前だ。何度も書くけど同じ形にならない。だんだんと唇が尖ってしまった。


 僕はダメなのかも。そう思った時に、シュハザが黒い水をつけた棒で石板に字を書いた。乾かすと、濡らしても消えない。これだと練習する場所がないよ? 


「この上を何度もなぞってください。すぐ覚えます。イル様はいい子ですから」


 いい子は頑張れるんだ。僕も出来るよ。水をつけた棒で、何度も上を擦った。少しすると、形がわかってくる。差し出された別の石板に書いたら、きちんと形になっていた。


「できた!」


「おめでとうございます。さすがイル様ですね」


 続いて、新しい石板にメリクのお名前を書いてもらう。僕がラスイルで片手なのに、メリクは片手より多いの?


「アドラメリク様ですからね」


 ちゃんとしたお名前は長い。僕、覚えられないかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] わたしになった~~~~!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ