表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

オラカイト編2話

 オレの記憶が走馬灯のように脳裏を駆け巡る。 

 父ちゃんのようなアルガスタ親衛隊を志していたこと。

 ルエラ姫との出会い。盗賊との戦い。ジンとの出会い。

 射撃訓練は成績が悪かった。ジンとの剣術の稽古。初めてのルエラ姫の護衛任務。

 お忍びでルエラ姫と一緒に城下町に出掛けたこと。

 ルエラ姫との淡い思い出。


 そっと瞼を開ける。

 オレは断崖絶壁を急降下しているわけではなかった。

 何故か蒼い空を仰向けに急降下していた。

 手にはしっかりと天生牙を抱き締めている。

 風が冷たくて心地いい。


 綿あめの様な雲をすり抜けてゆく。

 オレは身体を捻じって、うつ伏せになり両手足を伸ばし空を泳ぐ。


 オレは生きてるのか?

 自分の身体を見ると、何故か身体が半透明になり始める。

 眼下に大地が広がり、見たこともない建物が建っているのが小さく見える。

 ここは天国か?


 その時、オレの傍らに、箒に跨った女の子が寄って来た。


 箒に跨った女の子は、黒いとんがり帽子を被り、帽子の先がくるんと曲がっている。

 髪は淡いピンクのストレートヘア。髪の先っちょを紅く染めている。

 前髪にハートのヘアピンを留め、左の瞳が澄んだ蒼色で、右の瞳がエメラルドグリーン。

 耳にはハートのピアスをつけ、首にはハートのネックレス。

 黒いワンピースを着て、胸に小さな紅いリボンをつけ、右手首にブレスレットを嵌めている。

 お尻の辺りに大きな紅いリボンが付いて、縞のニーソックスを穿き、黒いリボンパンプス。

 箒の先端の小さな穴に、ハートのキーホルダーが付けてあり、背中に小さなくまのぬいぐるみを背負っている。


 女の子は微笑んでオレに手を振った。


「あれ? キミもユニフォンに来たの? アリスはアルガスタから転移してきましたぁ。アリスはね、アルガスタに転生した魔王様を探さなきゃならないのです。アリスね、初めてユニフォンに来ちゃった。もともと、アルガスタとユニフォンは一つの世界だったらしいよぉ。せっかく、ユニフォンに来たんだし、ついでに観光しよっと。それじゃ、まったね~」

 少女はオレに手を振ると、ウィンクと投げキッスを同時にして、箒で急降下していった。


 さっきの女、なんだったんだ?

 ひょっとして、オレにお迎えが来たのか?

 オレは首を横に振る。


 眼下に大地が迫り、見たこともない建物が大きくなる。


「まずいぞ! オレはまだ死にたくないんだ!」

 オレは手足を必死に動かす。

 重力に逆らうことはできず、オレの身体は虚しく落ちてゆく。


 このままだと、地面に激突だぞ。

 なんとかしろ、オレの天生牙。


 オレは祈るように天生牙を天に翳した。

 その時、陽光を浴びた天生牙が眩く青白く煌めく。

 強烈な青白い光が、オレの身体を包み込む。


 眼下に建物が迫る。

 瓦屋根に激突しそうになり、オレは思わず顔の前で手を覆い目を瞑った。

 もうダメだ。


 次の瞬間、身体に痛みを感じた。

 オレは瞼を開けると、階段を転げ落ちていた。

 オレは階段下まで転がり落ち、胡坐をかいて頭の後ろを擦る。


「いててて」

 上半身がすぅっとして違和感を感じ、自分の身体を見ると何故か安物の着物を着ていた。

 恰好は白いシャツに藍染着物、下は皺だらけの野袴を穿いて素足だった。


 オレは腕を組んで考え込み、首を傾げた。

 な、なんでオレが着物着てるんだ?

 アルガスタの軍服を着てたのに。

 それに、オレの身体は半透明になってたはずだ。

 どうなってるんだ?

 オレは顔を上げて、辺りを見回した。


 それにしても、ここはどこだ?

 天井が高く、階段上の窓からは陽が差し込み、階段上の二階の廊下越しに閉まっている襖が見える。

 一階は長い廊下が続き、閉まっている襖が何室かある。壁には虎の墨絵や風景の墨絵が飾ってある。

 小鳥の囀りが聞こえ、家の造りは喉かな日本家屋だった。


 その時、オレの目の前に半透明の男が現れた。

 格好はオレと同じで、オレと顔がそっくりじゃった。

 もう一人のオレは、頭の後ろで髪を小さく結えている。

 オレは思わず自分ともう一人の自分を見比べて、オラは唸って腕を組んで首を傾げる。


「お前がカイトだな?」

 もう一人のオレは両手に腰を当てて、オレに訊いた。


 オレは、もう一人の自分に向かって黙って頷く。

 もう一人のオレは、腕を組んで微笑んだ。


「オレの身体、大事にしろよ。栞を頼むぜ……」

 もう一人のオレは天を仰ぐと、身体が光の玉となって静かに天に昇った。


 オレはあんぐりと口を開けて顔を上げ、もう一人の自分を黙って見送っていた。

 オレは眼を擦って、もう一人の自分が消えた方を見上げる。眼を細める。

 さっきのは、ゆ、幽霊か?

 オレはここにいるぞ?

 やっぱ、オレは死んだのか?

 オレは、もう一人のオレが消えた方に向かって、瞼を閉じて黙って手を合わせた。

 何があったか知らねえが成仏しろよ。オレのそっくりさんよ。

 オレは腕を組んで首を傾げた。なんだったんだ?


 その時、一階の廊下の奥から小走りに走ってくる可愛らしい音が聞こえた。

 やがて、オレの前で小走りの音が止やんで、床が軋む。

 廊下の奥から小走りしてきたのは、肩までのミディアムヘアで花の簪かんざしをつけた、和服を着た小さな女の子だった。

 小さな女の子は後ろ手に小首を傾げ、不思議そうに眼をぱちくりさせてオレを見下ろしている。


「兄ちゃん、大丈夫?」

 小さな女の子が心配そうに、オレに訊いてくる。


「だ、誰だ!? お前は!?」

 オレは見知らぬ女の子を前にして、思わず後退る。


 この子、誰だ?

 人間みたいだが。

 何されるかわからねえぞ。

 逃げようにも力が入らねえ。


 オレの大声に驚いたのか、小さな女の子は眼をぱちくりしている。


 そうだ、ルエラ姫はどうなったんだ。

 あの女にルエラ姫は攫われたが、この子なら何か知ってるかもしれない。

 もしかしたら、あの女が魔法でオレをアルガスタのどっかに飛ばしたかもしれない。

 生きてるってことは、ここはアルガスタのどっかなんだろ。

 それに、オレの天生牙が見当たらねえ。どこいったんだ?


「おい。お前、ルエラ姫を知らないか!? ルエラ姫は攫われたんだ、なんか知らないか!? ここはどこなんだ!?」

 オレは立ち上がり、小さな女の子身体を揺らす。

 小さな女の子を責めるのが馬鹿らしくなり、オレは小さな女の子から手を離してため息を零した。


 こんな小さな女の子に責めてどうするんだ。

 ここがどこか知らないが、とにかく事情を知ってる人を探さねえと。


「栞の知らない人。兄ちゃん、誰?」

 小さな女の子は、腕を組んで小首を傾げている。


「オレはカイトだ。栞、だったか。誰か呼んできてくれないか? できれば大人がいいんだが……」

 オレは屈み込んで、小さな女の子の両肩に手を置いて、小さな女の子の顔を覗き込む。


 その時、廊下の奥から足音が聞こえた。

 足音は栞の後ろで止まった。

 オレは思わず栞から顔を上げる。


 栞の後ろに立つ男。

 頭に白いタオルを巻き、丸メガネを掛け、蒼い作務衣に身を包んだ男が腕を組んで立っていた。


「光秀。さっき大きな音がしたが、また階段から転げ落ちたのか? この寝坊助め」

 男はオレを見下ろして、鼻を鳴らして笑っている。 


 小さな女の子は踵を返して、男の後ろに隠れるように男の脚にすがりついた。

 オレはおもむろに立ち上がって栞を見送った。


「ん? 栞、どした? 光秀が怖いのか?」

 男は栞の頭を撫でて、栞の顔を覗き込んでいる。


「栞の知らない人。栞の兄ちゃんじゃない」

 栞は首を横に振って、男の脚に顔を埋めた。


 男が栞と手を繋いで、顎に手を当てて唸りながら、舐めまわすようにオレを上から下まで見る。


「うーん……確かに、見た感じは光秀じゃないな。顔は似てるけど……あれ? そのブレスレット、ひょっとしてアルガスタの物だろう? ユニフォンじゃ見かけないしな、ブレスレットなんて。……そうか、キミが私の先祖、カイトくんだね? カイトくんのことは、お婆によく聞かされたよ。英雄伝としてね。そうか、この日が来たか。ようこそ、ユニフォンへ。僕は未来のアルガスタからこっち(ユニフォン)に移住してきた、佐藤葛城だ。ああ、アルガスタでの名前はアランだ。アルガスタでは刀鍛冶を営んでいてね、僕の技術をこっちに売りにきたんだ」

 男は、オレの左手首に付けている白色のブレスレットに目が止まり、男はオレに訊いた。

 その後、男は面白くもなくまくしたてた。


 男が信じがたいことを言うので、オレは苛立って眉間に皺を寄せた。

 オレは口を尖らせて腕を組み、人差指が上下に動いていた。


「オレの先祖だと!? アルガスタの未来人だと!? オレが英雄だと!? 訳がわからないな。おい、あんた。誰か知らないが、とにかく説明しろ! ここがどこで、オレは誰で、どうしてこうなったんだ!? さっきから嘘言いやがって、なんなんだ!」

 オレは葛城の上着の裾を掴み、拳を振り上げた。

 オレは頭のモヤモヤを掻き消すように、頭をくしゃくしゃにした。


「まあまあ、落ち着いて。信じられないのもわかるよ。栞も怖がってるし、お茶でも飲みながら話そうじゃないか。あっ、そうそう。家系図を持ってくるよ。それで、カイトくんが僕の先祖だってことが証明されると思うから」

 葛城は栞と手を繋いだままオレの肩に手を置いて、葛城はオレに優しく微笑む。


「勝手にしろ。あんた、何か知ってそうじゃねえか。訊かせてもらうぞ」

 オレは葛城の腕を振り払い、腕を組み、鼻を鳴らしてそっぽを向いた。


「ああ。カイトくんが納得するまで、僕は話すよ。さてとっ、客間に案内しよう。美味しい茶菓子でも食べようじゃないか」

 葛城は栞の頭を撫でて、栞と手を繋いだまま踵を返し、廊下の奥に向かって歩いてゆく。


 栞が後ろを振り向く。オレが気になるんだろうか?


「なんでこんなことになってんだ」

 オレはぶつぶつ文句を言いながら、頭の後ろで手を組んで、葛城の背中を大股で追いかける。


 試しにオレの頬を思いっきり摘まんでみる。


「いてっ」

 じんと頬が痛んで、頬を摘まんだ手を離した。

 オレは両手の掌を広げ、自分の掌を見つめる。


 やっぱ、夢じゃないな。

 なんでオレは生きてるんだ?

 アルガスタはどうなったんだ?

 ルエラ姫、無事でいてくれよ。

 オレは両手を握り締める。

 オレは真っ直ぐ前を向いた。


 葛城は廊下沿いの襖を開けて、オレを手招きした。

 栞は葛城の後ろに隠れて、顔をちょこんと覗かせている。

 オレが近づくと、栞は恥ずかしそうに葛城の脚に顔を埋める。


「この部屋で待っててくれるかい? 今、茶と茶菓子を用意してくるから」

 葛城はにっこりとオレに笑いかける。


「罠とかじゃないだろうな?」

 オレは鼻を鳴らして、恐る恐る客間に足を踏み入れた。


「はっはっははっ。さては寝ぼけてるね?」

 葛城は背中で、オレを馬鹿にした声が聞こえた。


 夢ならいいんだがな。

 オレはため息を零した。


 客間はこじんまりとした和室で、真ん中に丸テーブルが置かれ、壁際に棚が置いてあった。

 壁には花の掛け軸が飾っている。掛け軸の傍に刀架があり、刀架に一本刀が掛けてある。


「栞。兄ちゃんと一緒にいる」


 オレが部屋を見回していると、背後で栞の声が聞こえた。

 オレは栞に振り向いた。


「そうか。じゃ、二人で仲良くしてるんだぞ? 僕は栞の好きな饅頭を持ってくるからね」

 葛城が屈み込んで栞の頭を撫でた。


「うんっ!」

 栞は嬉しそうに頷いた。


 オレは初めて栞の嬉しそうな顔を見て、思わず栞に振り返った。

 この子、口数が少ない子だと思ったが、ちゃんと感情表現できるんだな。


「カイトくん。妹の栞と仲良くしててくれ。なあに、新しい妹ができたと思えばいいさ。こっちの暮らしも悪くないよ? そうそう、自己紹介が遅れたけど、僕はカイトくんの父親なんだ。まあ、カイトくんは私の先祖だから、ややこしいけど。すぐ慣れるよ。なんなら、父さんって呼んでもいいからねっ」

 葛城はちゃっかり皮肉を言いのけて立ち上がり、去り際にウインクして手を振って廊下の奥に消えた。


 オレは腕を組んだ。

 オレは葛城の先祖だろ?

 葛城は、オレの父親でもなんでもないだろうが。

 なんだよ、偉そうに。


 栞と眼が合う。

 オレは栞と二人きりになった。

 栞は黙って、オレを見上げている。


 オレは重たい空気に耐えられなくなり、頭の後ろを掻く。


「そ、その、なんだ。さっきは怖がらせて、わ、悪かったな。し、栞」

 オレは栞の痛い視線に負けて、人差指で頬を掻いて、栞から顔を背けた。


 栞は急に右手を上げて、オレに強く指を差した。


「栞の知ってる兄ちゃん、カイトが来て死んだ。兄ちゃんを返して」

 栞の言葉は強く、栞は今にも泣きそうな眼をして、オレを見上げている。

 栞の眼に涙が滲んで、手で涙を拭い、洟をすする。


「!? し、栞……」

 オレは思わず、栞に振り向く。

 オレの眼は動揺で、さざ波の様に揺らいでいた。


 そうか。

 オレに似た奴は、栞の兄ちゃんだったのか。

 どうなったかはわからないが、栞の兄ちゃんとオレの身体が入れ替わり、栞の兄ちゃんが死んだってことか?

 オレは俯いて首を横に振る。


 妹、か。

 オレの妹のシオンは可愛いが、生意気で、オレとロクに口も聞かない年頃の女だ。

 オレがシオンに近づけば、なにかと暴力を振るう。手に負えん。

 それに比べて、栞は口数が少ないが、いい子だ。だが、オレは栞を悲しませてしまった。

 まだ状況はわからないが、栞を悲しませたのは事実だ。


 オレは栞の兄を亡くした罪悪感が込み上がり、屈み込んで栞に抱き付いた。


「栞、すまん。オレにもわからないんだ……許してくれ、栞。オレは、栞の兄ちゃんじゃないんだ。オレにも、妹がいるんだ。オレの妹、シオンって言うんだ。シオンは生意気でな、オレとロクに口も聞かん仲だ。オレが近づけば、シオンはオレに暴力を振るうんだ、信じられないだろ? オレの妹の話をしても面白くなかったな。栞、すまん……栞の兄ちゃんとオレの身体が入れ替わった時、栞の兄ちゃんに会ったんだ。栞の兄ちゃんは言ってた、妹の栞を頼むと。栞の兄ちゃんは……天国に逝ったんだ。オレが栞の兄ちゃんを殺したんだ。栞、オレを好きなだけ恨んでもいい。栞が望むなら、オレは今すぐ出て行く。二度とこの家には戻ってこないぜ」

 オレは栞の背中で馬鹿みたいに嗚咽して、訳がわからずに自分の妹の話をして、栞の頭を一生懸命に撫でる。


「兄ちゃん、苦しい」

 栞は声を小さく漏らした。


 いつの間にか、オレは栞を抱き締めていたらしい。

 オレは思わず、栞から離れる。


「すまん、栞。どこも痛くないか? 気分は悪くないか?」

 オレは栞の両肩に手を置いて、栞の顔を覗き込む。


「……栞の兄ちゃん言ってた。兄ちゃんが死んだら、新しい兄ちゃんと仲良くするんだぞって」

 栞は俯いて、悲しそうに言葉を紡ぐ。

 お腹の上で組んだ指を、寂しそうに絡ませている。


 オレは栞を抱き締めた。


「!? し、栞……すまん。オレはうつけ者だ。こんな兄ちゃんでいいのか? 栞が怒った時は殴ってもいいぞ」

 オレは栞の背中で泣いていた。いつまでも。


「うん……栞、新しい兄ちゃんと仲良くする。でも……」

 栞の元気がない声が聞こえる。


「栞? どうしたのか?」

 オレは栞から離れて、俯いた栞の顔を覗き込んだ。


「お腹空いた」

 栞が俯いたまま、お腹の虫が鳴った。


 それに答えるように、オレのお腹の虫も鳴った。


「オレも腹が減った。茶菓子はまだなのか? 栞、待ってられねえよ。台所に行ってつまみ食いでもするか?」

 オレは栞の頭を撫でると、立ち上がって栞と手を繋いだ。


「うんっ」

 栞は顔を上げて、眼を輝かせている。


 オレと栞は手を繋いで廊下に出たところで、廊下の奥からお盆を持った葛城が現れた。


「随分、仲が良さそうじゃないか。栞は少し、新しいお兄ちゃんに打ち解けたかな? それとも。待ちきれなくて、つまみ食いでもするつもりだったかな?」

 葛城は笑いながら、客間に入って行った。


 オレと栞は顔を見合わせた。

 葛城の奴、わかったような口を言いやがって。


「葛城、はやくしろ。待ちくたびれたぞ。オレと栞は、腹が減ったんだ。なあ栞」

 オレと栞は踵を返して、オレと栞は小走りに客間に入った。


 オレは丸テーブルの前に胡坐をかいた。

 栞はオレの隣に、ちょこんと正座した。


「今、用意するから。もう少し待っててね、おじいちゃんと栞」

 葛城は茶菓子が盛られた小皿をオレと栞の前に置いて、お盆から湯呑を取り出し、オレと栞の前に湯呑を置く。

 葛城はお盆から急須を持って、オレと栞の湯呑に茶を注いでいく。


「葛城。誰がおじいちゃんだ! オレは葛城の先祖とは認めねえからな! なあ栞」

 オレは隣に座った栞の頭にぽんと手を置いて、栞の顔を覗き込む。


 葛城は急須をオレと栞の間の丸テーブルに置いて、オレの向かいに胡坐をかいて腕を組んだ。

 葛城は丸テーブルの上に巻物を置いた。

 栞は手を合わせて、お行儀よく饅頭をほうばる。


「これが、我が家の家系図だよ。ちゃんとカイトくんと僕の名前が載ってる。じっくり見るといいよ」

 葛城はテーブルの上に巻物を置くと腕を組んで、ニコニコ笑っている。


 オレは鼻を鳴らして巻物をひったくり、丸テーブルの上に巻物を広げて顎に手を当てて唸った。

 オレは茶菓子が盛られた小皿に手を伸ばして、三色団子をほうばる。

 栞も饅頭をほうばりながら、興味津々に巻物を覗き込んでいる。


「さて。何から話そうか……うーん。僕が思うに、カイトくんに何らかの力が働いて、ユニフォンに来たんだと思う……カイトくんがユニフォンに転生した紅月の日、魔王教団はアルガスタの王族を攫い、その一週間後に民衆の前で晒し首にした。王族の血は魔王復活に捧げられたけど、どうやら魔王復活の血が足りなかったんだ。つまり、逃げ延びた王族がいるってことになるんだ。それは、こっち(ユニフォン)に来たかもしれないし、アルガスタで生き延びているかもしれない。こっちに逃げ延びた王族なら情報が入っているよ。僕は、こう見えて王族を守る秘密結社の一員でもあるからね。あっ、王族の情報はね、遊郭十六夜で仕入れてるんだ。十六夜を拠点にしている隠密集の梓ちゃんは優秀だよ。神楽さんなんか魔法が使えるんだよ? すごいだろ? って、僕の話聞いてる?」


 そうか。

 オレは天生牙の力で、ユニフォンに来たんだ。

 天生牙が消えたのも納得がいくぜ。

 ルエラ姫に貰った天生牙だったのになあ。


 オレは茶を啜りながら、黙って頷いて手をひらひらさせ、葛城の話を聞いているアピールをした。


「なんだ。オレは、ユニフォンって言う世界に来たってことか。だったら、ルエラ姫は生きているかもしれないってことだな? さすが、アルガスタの未来人だ、歴史に詳しいな。葛城、王族を守る秘密結社なんだろ? なんかないのか? 王族を見つける道具とかあるだろ? 十六夜に行けば、何かわかるかもしれないな」

 オレは巻物から顔を上げずに家系図を指でなぞり、自分の名前と葛城の名前を見つけて、巻物を丸テーブルの上に放り投げた。

 オレは畳の上で大の字になり、頭の後ろで腕を組んで天井を見上げた。


「ちょ、ちょっと。家系図、大事な物なんだからっ。王族を見つける道具? あることはあるけど、僕には使えないんだ。歴史が変わりつつあって、時空も歪みつつある。だから、秘密結社としての僕の力が弱まってるのかもしれない。カイトくんなら使えるかも。あっ、そうそう。僕の家には立派な道場があるんだよ。お爺さんの代で道場は潰れちゃったけど。こっちは住みやすくていいよ? もう長いこと、こっちで暮らしてるよ。けっこう多いよ、未来のアルガスタからこっちに越してきた人」

 葛城は腕を組んで、まくしたてた。


「な、なんだと!? 王族を見つける道具、あるなら早く出せよ! どこでアルガスタの歴史が変わったんだ!? 未来のアルガスタは平和なんだろうな!? 魔王はどうなったんだ!?」

 オレは起き上がって丸テーブルを叩いて、身を乗り出した。

 起き上がる勢いで膝を丸テーブルにぶつけて、膝がじんと痛んだ。


 隣の栞が驚いて、眼をぱちくりさせている。

 栞の饅頭を食べる手が止まっている。


「お、落ち着いて。未来のアルガスタは平和だよ。少なくとも、歴史が変わらない限りね……百年前の紅月、魔王は討伐隊によって処刑されるはずだったんだ。だけど、討伐隊の中に裏切者がいたんだよ。そいつが魔王を手引きして、魔王をアルガスタの地下深くに封印した。噂じゃこっちに魔王が転生して、影で暗躍しているみたいだね。魔王次第で、歴史が変わるといっても過言じゃない。つまり、僕たちの存在が消える可能性だってある。恐らく、魔王の目的はこっちの世界で紅月を作ること。そして、紅月の力でアルガスタへのゲートを完成させ、アルガスタとユニフォンを一つの世界にして、世界を支配すること。僕がこっちに来る前に、お婆のお告げがあった。選ばれし者がアルガスタから転生してくる時、運命は廻り始めると。それが、カイトくんだよ。お婆は最後のお告げをして亡くなった。百年に一度の紅月、その度に魔族と戦争が起きる。これを百年戦争と呼んでいるんだ。古い歴史だと、悪しき者が呪いで神と死神に転生させ、アルガスタを支配していた時代もあるんだ。うちの蔵に、神の魂を封じた勾玉があるよ。どうやら、その悪しき者が紅月を造ったっていう噂もあるけど、僕にはわからない。なにせ、古い歴史でね」

 葛城はまくしたてると、お手上げだという感じで頭の後ろを掻いた。


「そんなことはどうでもいいんだ。葛城、はやくルエラ姫を見つける道具を出せ! そんなにいっぺんに言われてもわかるわけないだろうが。オレが葛城の先祖ってのは、よくわかったぞ。今は、それだけわかれば充分だ」


 オレは丸テーブルで打った膝を両手で擦りながら、葛城に怒鳴った。


「はいはい。こっちに逃げ延びた王族は、魔王も狙ってるからね。今は、王族の問題解決が先だよね。長話ばっかでごめんごめん」

 葛城は頭の後ろを掻いて、懐からメガネケースを取り出し、黒ぶちメガネのフレームを広げて、黒ぶちメガネを丸テーブルの上に置いた。


「なんだ? ただのメガネにしか見えないぞ?」

 オレは黒ぶちメガネをひったくって、黒ぶちメガネをまじまじと見る。


 栞は身を乗り出して、興味津々に黒ぶちメガネを覗き込む。

 黒ぶちメガネのレンズに、饅頭を手に持った栞が映り込む。


 葛城は勝ち誇ったように腕を組み鼻で笑った。


「ただのメガネじゃないよ? そのメガネを掛ければ、王族がこっちに来る前の姿が見えるんだ。つまり、アルガスタでの姿が見えるってこと。もちろん、アルガスタからこっに来た他の人も、アルガスタでの姿が見える。秘密結社で作られた特殊なメガネなんだけど、僕が掛けても普通のメガネなんだよね……カイト君。試しに掛けてみてよ、僕のアルガスタでの姿が見えるはずだから。ダメなら、他に方法を考えよう」

 葛城は人差指を小さく振って、面白そうに自分を指さした。


 オレは葛城を一瞥して、葛城に騙された気がしてため息を零した。


「一回だけだぞ?」

 オレは文句を言いつつ、黒ぶちメガネを掛けてみた。

 そして、改めて葛城を見る。


 葛城は、作務衣を着ているのは同じだったが、頭がプラチナのドレッドヘアだった。


「か、葛城。お前、なんだその頭は!?」

 オレは思わず声を上げて、葛城の頭を指を差した。

 栞はオレの隣で小首を傾げている。


 これが、このメガネの力なのか?

 オレはメガネを外して葛城を見る。葛城は、ちょっと頑固などこにでもいる刀鍛冶職人だな。

 また黒ぶちメガネを掛け直し、葛城を改めて見る。頭が変な刀鍛冶職人にしか見えないぞ。

 オレは拳を振り上げて、ガッツポーズをした。

 これで、ルエラ姫を探せるぞ。ルエラ姫がこっちに来てることを祈るしかないがな。


 栞は、ガッツポーズをするオレを不思議そうに見て小首を傾げ、饅頭をほうばった。

 葛城は恥ずかしそうに、頭の後ろを掻いた。


「ええっと……アルガスタでは、若者の間でドレッドヘアが流行ってたんだ。こっちじゃドレッドヘアは目立つから、黒髪にしたんだよね。どうやら、カイトくんはそのメガネ使えそうだね。これで、こっちに逃げ延びた王族探しはなんとかなりそうだね。実は、梓ちゃんも王族探しはお手上げみたいでね。王族の情報を集めるのがやっとだったんだよね。梓ちゃん、メガネ使えないし。神楽さんの魔法の力を借りてなんとかなってたけど。でも、悪いことにこの町に千春と二コルがやって来てる。千春と二コルの目的は、特別な生贄を探してるみたいだ。詳しいことは僕にはわからないけど、こっちに逃げ延びた王族が狙われる可能性がある。充分気を付けてね。それと、この町の上空には瘴気が覆ってる。まだ瘴気は弱いけど、身体が弱い人は体調を崩しやすい。この町の医者は大忙しで、手に負えないみたいだよ。なんとかしないとねぇ。どうやら、瘴気の原因は千春と二コルみたいだけど」

 葛城は腕を組んで、表情を曇らせてまくしたてた。

 葛城は考え込むように唸り、その後黙り込んだ。


 オレは丸テーブルを叩いて立ち上がった。

 待ってろよ、ルエラ姫。オレは拳を振り上げる。


「こうしちゃいられない。オレ、ルエラ姫を探してくるぜ。葛城、このメガネ借りるぞ」

 オレは、腕を組んで考え込んでいる葛城に言うと、廊下を駆けた。


 葛城の声がしたが、オレは立ち止らなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ