【揺花草子。】[#4739] シーズン予想その2。
Bさん「と言うわけで、昨日から F1 2025年シーズンを
全くこれと言った根拠もなく各々印象に基づいて
好き勝手に予想する企画の第2回です。」
Aさん「まあ・・・好き勝手なのは否めないが・・・。」
Cさん「昨日はドライバーズタイトルの上位3番手までの予想だったから、
今日はコンストラクターズランキングを考えてみましょうか。」
Aさん「んん。」
Bさん「まずぼくから。チャンピオンはずばりマクラーレン。
次いでフェラーリ、3番手はレッドブルと予想する。」
Aさん「んん、それは2024年シーズンと同じ結果だね。」
Bさん「その通り。
ぼくはドライバーズタイトルもフェルスタッペン選手と予想したけど、
コンストも同じように1人では戦いきれず3位が精一杯と言う予想。
ローソン選手は1,2回くらいは表彰台はあるかもだけど、
いいとこ去年のペレス選手と同程度しかポイントは獲れないと考えるよ。」
Aさん「なるほど。」
Cさん「私もブリジットと同じ予想ね。
でも首位マクラーレンと2位フェラーリは僅差で決着だと考えるわ。
私の予想はドライバーズタイトルはルクレール選手だけど、
ハミルトン選手があまり表彰台には絡めずダブルタイトルは逃す、
と言う展開を予想するわ。」
Aさん「ふむ・・・。
じゃあぼくですが、・・・申し訳ないけどぼくも同じ予想です。
ただマクラーレンは結構余裕でチャンピオンになるんじゃないかなと。
フェラーリとレッドブル、メルセデスが僅差になると思います。」
Bさん「1位から3位まではみんな一緒だね。
じゃあその後ろ以降はどうなるかな?」
Aさん「えー・・・うーん・・・。
4位メルセデス、5位アストンマーティン、6位ハース、
7位アルピーヌ、8位レーシングブルズ、9位ウィリアムズ、
そして10位はザウバーって感じかな。」
Cさん「アルピーヌとハースが入れ替わった以外は2024年と同じって事ね。
割とコンサバな予想かしら。」
Aさん「そうかも知れません。
レーシングブルズはもっと上に行って欲しいですけど
そうは言っても難しいかな、と言う予想です。」
Bさん「ぼくはね、
4位メルセデス、5位アストンマーティン、6位ハース、
7位ウィリアムズ、8位レーシングブルズ、9位アルピーヌ、
10位ザウバーと予想する。
アルピーヌの去年の5位はあまりにラッキーが過ぎたと言う判断だよ。
そしてレーシングブルズは角田選手が孤軍奮闘するも8位がいっぱい、
中団勢では図抜けて強力な布陣を敷くウィリアムズが
ランキングをぐっと上げると予想。」
Cさん「最後は私ね。
4位メルセデス、5位ハース、6位ウィリアムズ、
7位アストンマーティン、8位レーシングブルズ、9位アルピーヌ、
10位ザウバーね。
昨年1年で競争力をぐっと上げたハースは今年は更にランクアップ。
ベアマン選手も新人としてはそこそこフィットし、
オコン選手が去年みたいな確変イベントを1回くらい起こすと予想よ。
ウィリアムズが躍進するのはブリジットと同じ予想ね。
アストンマーティンはニューウェイ氏の力が発揮されるのは
2026年シーズンからだと見るわ。」
Aさん「昨日もそうでしたけどカトリーヌさんは割と穴狙いの傾向ですね。」
Bさん「まあ正直10チームもあると
完全正解は難しいと思うけどね。」
Aさん「この時点で白旗?」
どこまで当たるでしょうか。




