表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

153/1304

2-65【豊穣の村7】



豊穣(ほうじょう)の村7◇


 戻って来た。家に。

 うん。放心したままな。


「どうしよう……」


 心の底からの「どうしよう」だった。

 俺に何か出来るのか?許嫁(いいなずけ)だったことも知らないで、アイシアをずっと邪険にしてきた俺が、今更いい男なんて成れないって。


 しかも、ミーティアさんが……俺を好き?

 出会ったばかりだぞ?時間なんてほとんど経ってないし。

 言ってしまえば……信用は出来ない、だ。


 これは俺の性格の問題だろうけど、()(ぜん)食わぬは男の恥……


 ……。……。……。


 ――俺には無理だよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!

 三十の魔法使いに何が出来んだよ!相手は十二と十五の子供だよぉぉ!!

 しかも俺は人生二週目、精神年齢はもう四十二だからっ!!

 異世界だって分かってても、日本人としての理性が強いんだよ!御用になりたくないの!


「――どうしたんだ?そんなに暗い顔をして……折角の男前が台無しだぞ?」


 聞こえてきた声に、俺はつい反応をして返してしまった。


「……はぁ……そりゃどうも――って!!――えっ!?」


 バババっ――と、俺は一気に警戒(けいかい)をする。

 何故(なぜ)この子供部屋に……侵入者が!?

 しかし、その侵入者は……知り合いだった。


 最近知り合ったばかりの、エルフのお姉さん。


「――え?は?……ジ、ジルリーネさん!?」


「ああ、おかえりだ。ミオ」


 な、なんで?なんでジルリーネさんがいるんだよ!

 帰ったよな?馬車は!?任務は!?


「ふふっ、まぁ座れミオ……事情はしっかりと説明するさ」


「は、はぁ……」


 不安なのだが。


「結論から言おう……わたしは残った」


「はい……」


「――以上だ」


 ええぇ……それだけ?

 説明になっていないんですがそれは。


「ふふっ……冗談だよ、エルフジョークさ」


 なにそれ。

 そんな事を言いつつも、ジルリーネさんは本当の説明をしてくれる。

 もう初めからそうしてくれよ……今日は精神的にきついんだから。


「わたしが残ったのはな、君を【ステラダ】に連れていく為だよ」


「え、僕を……?」


 俺を、【ステラダ】……ミーティアさんが住む町に?


「ああ、君のお父上に頼まれてね」


 ルドルフ父さんに?なんでだ……あ。いや、きっとそうだ。


「契約の事、ですか?」


「ああ。それもあるが……社会見学、に近いかな?君は、この村を出た事がないだろう?」


「それは、そうですね。せいぜい村の外……それこそミーティアさんを助けた場所くらいの距離です」


「うん。だから、わたしが君を連れて行くよ……【ステラダ】、延いては【リードンセルク王国】へ……ね。しかし、君の回復が優先だからね、わたしが残ったんだ。野菜も食べたいし」


 なるほど。そうだよな、本来は俺が【ステラダ】に行くべきだったんだ。

 だが子供な上に、病み上がりだったから……父さんがジルリーネさんに頼んだという事か……俺が快復(かいふく)したら連れて来てくれと。


 もうさ、先に言ってくれないか?いらんサプライズだよ。

 と言うか……「野菜が食べたい」が本音ではないのか、この人……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 野菜が食べたい(笑) うん、正直でいい(//∇//)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ