2-32【誰もいないけど】
◇誰もいないけど◇
ミーティアさんの言いたい事は分かったよ。
大商人の娘と言うのも噓ではないだろうし、きっとうちの野菜を卸したいと言うのも本当だろう。
だが問題は、そんな事を俺に言ってもどうしようもないという事だ。
父さんには言ってみてもいい……聞いてはくれるだろう。
きっと、隣町に卸すよりも金になるはずだし、何より距離が近い。
そこが最大の利点だと思う。
「――うん、ミオくんのうちの野菜を、私の家……【クロスヴァーデン商会】で買いたいのっ」
そうくるだろうな。
しかし、それはこちらとしてもありがたい言葉なはずだ。
だが、問題は――
「話は分かりました……父にも伝えておきます。でも、過度な期待はしない方がいいです」
「――え……ど、どうして?」
そんな事、決まっている。
子供同士の商談が罷り通るほど、商売は簡単じゃない。
ましてや、ミーティアさんは現在、攫わられている立場なのだ。
本人も分かってはいるようだが、見込みが甘い。
これは、俺が前世の記憶……大人の精神を持っているから言える事であり、本当ならイエスマンとして援護してあげたいよ。
「僕たちは子供です。子供では、こんな事を簡単には言っても……実現させるのは難しい。それは分かってますよね?」
「……う、うん……分かってるわ、でも」
(きゅ、急に大人のような事を……)
もし仮に、ミーティアさんの父親が乗り気になれば、話は大人同士で進めればいい。
今は……何よりもまず先に、ミーティアさんたちを国に帰すことが先決なんだ。
それが直ぐに出来ないのが、この田舎の痛い所だが。
「大丈夫ですよ、話はキチンと父にします……だから、まずは落ち着きましょう」
いったい何を焦っているんだ?この子は。
◇
俺とミーティアさんは小屋で食事を済ませ、集会所に戻った。
しかし……集会所には、誰一人として人影はなかったのだ。
「あれ……誰もいない?」
「ほ、本当ね……」
レイン姉さんも、他の二人もいない。
いったいどこに行ったんだ?
「――ミ、ミオーーー!」
外から大きな声が……お?この声……ガルスか?
俺のもう一人の幼馴染、ガルス・レダンだ。
外に出て、焦ったようなその声に返事をする。
「ガルス?どうしたんだい……?そんなに慌てて……」
何とも分かりやすい感じに慌てて走って来て、肩を揺らしてぜぇぜぇとするガルス。
これでも、最近は体力ついて来たんだよな、昔に比べてさ。
なんたってクラウ姉さんにしごかれてるからな。
「ミ、ミオ……探してたんだぞ……はぁ……はぁ」
いいから落ち着けって。なんだ?またクラウ姉さんにしごかれたのか?
最近頑張ってるもんな、警備団に入るんだろ?
頑張れ頑張れ。
「リ、【リードンセルク王国】の兵士が……今、来ててさ……」
は?【リードンセルク王国】!?ミーティアさんの所の!?
確か、奴隷を保護した事……若い衆の一人が伝えに行ったばかりだよな?
来るの早くないか?こっちは馬もないんだぞ!?
計算上、早くても数日は掛かるはずだ。
「その兵士がさ、ど……奴隷を返せって……言って来てるんだよっ!!」
あーーー。これは……あれだ、すれ違いだわ。
面倒臭い事になりそうだよ、まったく。




