表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

119/1304

2-31【大商人の娘】



◇大商人の娘◇


 ミーティアさんの目線は、いったいなに目線なんだ?

 農作業に夢中の学生って感じでは……ないよな?


 年間の収穫量とか、出荷量とか……どう考えても業者じゃないか?

 俺も(くわ)しくはねぇんだけどさ、野菜の売れ筋は父さんからも聞いてるし、家で食う野菜だって美味い。


 俺の能力――【豊穣(ほうじょう)】のおかげで育ちが異常だからって、父さんや従業員が適当(てきとう)やってるわけじゃないんだ。

 農家なりのプライドってのがあるだろうし、ミーティアさんにこんな()められたら、多少は嬉しいのではないか?いくら子供とは言え……さ。


「そろそろ行きましょうか……いい時間です。そこの小屋で昼食をして、帰りましょう」


「……う、うん……」


 ん?何か……言いたそうだな。

 でも言葉が出ない感じか……どうする?待つか……?

 いや、でもここではあれだしな。とりあえず小屋に行こう。


「こっちですよ」


「あ、うん……」





 レイン姉さんの作った野菜サンド。

 やっぱり美味いな……料理上手な所は、レギン母さんに似たんだろうな。

 クラウ姉さんも見習おうぜ?


「「……」」


 いや気まずい。なんで?

 空気が異常に重いんだが……俺、なにかしくじったか?


「……おいしっ!!」


 そんな中、ミーティアさんも野菜サンドを口に運ぶ。

 目を見開き、口元を上品に押さえて言う。


 ミーティアさんは、一口食べてから目を(かがや)かせて、野菜サンドに(かじ)りついていた。口ではなく目でだけど、凝視とも言うな。


「……こんなに美味しいものが、他国にあるだなんて、【ステラダ】ともこんなに近いのに……」


 そうか、自分の国の野菜と比べているのか。

 でも、ふふふ……悪くないな。()めてもらうのは。


「よし……決めたっ!!」


 え、急になに?

 そんな真剣な表情(ひょうじょう)で。


「ミオくん!!」


「――は、はい!」


 俺は持っていた野菜サンドを置いて、背を正してミーティアさんを見る。

 なんだか緊張するんだが。


「わ、私は……私の家名は……クロスヴァーデンって言うの」


 ミーティア・クロスヴァーデン……うん。いい名前じゃないか。

 でも、なんで急にそんな事を?


「……えっと?」


 文字通り、俺が戸惑(とまど)っていると。

 ミーティアさんが続けて言う。


「クロスヴァーデン家はね、【リードンセルク王国】の大商人なの……多分、国で一番だと思う」


 へぇ……凄いな。でも、その娘が(さら)われて奴隷(どれい)にされたって……ヤバない?普通に国の問題になりそうだが。


「父は子供の教育に無頓着(むとんちゃく)で……私なんかがこんな事を言っていいのか分からない……でも、私……ミオくんの家の野菜、すごく好きっ!」


「あ、ありがとうございます……」


 父親は子育てに関わらない、仕事男タイプなのか。

 現代では厳しそうな家柄(いえがら)だな。

 でも……そうか。もしかして、ミーティアさん。


「ミーティアさん、もしかして……うちの野菜を?」


 そうか、だからあんなに、野菜や畑を熱心に見ていたんだな。

 収穫量やらを気にする訳だ。

 ミーティアさんは、スクルーズ(うち)の野菜を、【リードンセルク王国】に(おろ)そうとしてるんだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あ、家訓とかじゃなくて、自発的な自立か
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ