表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
特攻列島  作者: みやこのじょう
第一幕 勧誘
9/102

第九話・保護政策推進課

挿絵(By みてみん)

 保護政策推進課の事務所は県庁の中には無い。近くにある雑居ビルの一室を借り上げ、そこを拠点として活動をしている。


 職員の数はごく僅か。地域ごとに担当が割り振られ、二人または三人一組で行動する。情報担当から送られてきたリストを順に当たり、協力者を確保するのが仕事だ。



真栄島(まえじま)さん、成果はどうですか」

「一応最低人数は確保できたよ」

「それは良かったです」



 情報担当の女性は眼鏡の奥の目を細め、小さく息をついた。彼女の仕事は担当地域内にいる条件に合致しそうな人物のリストアップ。細かな個人情報から在宅時間まで全て一人で出している。


 真栄島は自分のデスクに手提げ鞄を置き、どっかりと椅子に腰掛けた。ここ数日は歩き詰めで足腰が痛い。一緒に出歩いていた右江田(うえだ)三ノ瀬(みのせ)はピンピンしている。年の差が明確に出てしまった。



葵久地(きくち)さん、例の井和屋さんのお宅だけど事情が変わって、お母さんじゃなくて上の息子さんが協力してくれる事になったよ」

「えっ!? そうなんですか」

「どうも前情報と家庭環境が違ってたみたい」



 三ノ瀬の言葉に、情報担当の葵久地はこめかみを押さえて唸った。


 本来の対象者である井和屋あやこは調査書通りの母親ではなかった。掻い摘んで説明すると、葵久地は申し訳なさそうに俯いた。



「……すみません。確認が足りませんでした」

「いや、あれは実際に会って見ないと分からない。記録上は確かに良い母親なんだが、それは外に向けたパフォーマンスらしい。息子さんがそう言ってたよ」

「そうそう。外ヅラが良くて、周りはみんな騙されてるみたいっす」



 真栄島の言葉に右江田が重ねる。


 井和屋家を辞した後、真栄島たちはさとるのバイト先付近に出向き、偶然あやことの会話の一部始終を耳にした。息子からなけなしの金を奪い、飲み代に変える母親の姿をこの目で見た。



「やっぱり直接調査した方が良かったでしょうか」

「いや、聞き込みはまずい。張り込むにも時間と人手がいるし、何より怪しまれる。時間の余裕もなかったし。ま、今回は結果オーライだったから大丈夫大丈夫」

「……はい」



 凹む葵久地を慰めながら、真栄島は担当地域の協力者を思い浮かべていた。



 堂山(どうやま)ゆきえ。


 安賀田(あがた)まさし。


 多奈辺(たなべ)さぶろう。


 井和屋(いわや)さとる。



 年齢も立場も異なるが、この四人には命に代えても守りたい存在がいる。裏切ったり怖気付いて逃げ出す心配はない。



「うちの担当地域の協力者は四人。そこに()()()()()()()、七人のチームとなる」



 保護政策推進課に配属された者は既に作戦に参加することが決まっている。共に戦うに値する人物かを見極めるために候補者に直接会い、言葉を交わして確かめたのだ。



「最低人数は確保した。杜井(どい)さんの方は?」

「ほぼ同じです」

「では、上に報告を。いつでも行けると」

「はいっ!」



 この作戦の決行日は情勢によって左右される。明日にも出撃が命じられるかもしれないし、何ヶ月も先になるかもしれない。うまく事が運べば市街地や民間人に被害を出すことなく戦争を終結させられるかもしれない。


 だが、楽観は出来ない。

 対処が遅れてしまえば元も子もないのだから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんと!? そういうことだったのか! 仲間になるのであれば、裏切ることのない、信じられる人間となりたいですもんね あやこに会わなくてよかった! もつひとつの班もあるようで、そちらも気に…
[良い点] うわ、この三人も参加するのか…… わぁわぁわぁ それは、選んでしまうよなぁ……さとるを…… [気になる点] 全てが気になる!
[一言] まさかの!この人たちも!!!( ゜Д゜)!!! ただのエージェントじゃなかったのね!!びっくり! 並々ならぬ覚悟に、今後を期待せずにはいられません・・・!
2021/04/04 21:54 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ