表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
特攻列島  作者: みやこのじょう
第三幕 決行
30/102

第二十九話・奇襲

挿絵(By みてみん)

 廃校舎に逃げ込んだ敵方の三人は多奈辺(たなべ)のセダンを狙って小銃(ライフル)を乱射した。負傷した味方を守ろうとしたのかもしれない。銃弾はボンネットに弾かれたり、全く見当違いの方へ飛んだものもあったが、幾つかはフロントガラスに命中した。

 貫通した銃弾が運転席や助手席のシートに当たり、穴を開ける。


 たまたま地面に落ちている小銃を拾おうとして身を屈めていた多奈辺は無傷だった。しかし、弾は伸ばした指先の僅か数センチ先を掠っていった。少しでもタイミングが違えば撃ち抜かれて死んでいた。


 身に迫る死の恐怖に、多奈辺は身体を起こすことが出来なくなった。開いたままの運転席のドアに身体を隠すようにしてじっとする他ない。


 現在、校舎から一番近いのは多奈辺のセダン。

 そこから十数メートル後方、山道から校庭に入る側の位置に安賀田(あがた)たちの車がある。先ほどの攻防の隙にこちらは全員が揃った。


 そして、校庭の中央には地対艦ミサイルが積まれている大型の軍用トラックがある。今回の最大の目的はこの兵器の破壊。


 まだ発射準備はされていない。

 見張りは四人、うち一人は無力化した。

 敵方の統制は取れていない。


 間違いなく今が好機。


 校舎に逃げ込んだ三人は一番近くにあるセダンを狙い撃ちにしている。そのせいで多奈辺は身動きひとつ出来ないが、攻撃が一箇所に集中しているため、他に注意が向いていない。


 五台の車が固まって止まり、小さな軽自動車は右江田(うえだ)のオフロード車や安賀田のSUV車の後ろに庇われている。

 故に、校舎からは見えない。


 さとると三ノ瀬(みのせ)はそっと車から降り、陰に隠れるようにして移動を開始した。敵方はまだ多奈辺のセダンばかりを撃ちまくっている。その様子を確認しながら下がり、校庭の端にある植え込みの中に身を隠した。そのままぐるりと回り込み、校舎側へと到達する。


 校舎の端にある非常扉は蝶つがい部分が外れて半開きになっていた。そこから内部に侵入し、音を立てぬよう細心の注意を払って廊下を進む。歩く度に木造校舎の廊下がギシリと音を立てるが、鳴り止まない銃声がさとる達の気配を消し、更にあちらの居場所を教えてくれた。


 一階にある教室のひとつ。

 入口の引き戸の隙間から内部を覗けば、窓枠に銃身を置いて撃ちまくる三人の男女の後ろ姿が見えた。この部屋が拠点のようだ。机や椅子は後ろに全て寄せられ、床には段ボール箱やカバンなどが無造作に置かれていた。食料や弾薬が入っているのだろう。予備の武器も見えた。


 周辺を警戒していた三ノ瀬から目配せをされ、さとるは小さく頷いた。

 上着のポケットから手榴弾を取り出し、右掌で本体とレバーをしっかり握り込んだ。そして安全ピンの輪っかに指を掛けて思い切り引き抜く。予想より力を込めねば抜けず戸惑ったが、ピンは無事本体から外れた。


 あとはこれを教室内に放り込むだけ。


 手榴弾を人に向かって投げればどうなるか。

 さとるは船にいる間に説明を受け、正しく認識していた。


 その時になったら躊躇するかもしれないと思っていたが、相手はこちらに敵意を向けており、現在も多奈辺の車に向かって発砲し続けている。言葉は通じず、何を言っているのかも分からない。



 それに、彼らの仲間は()()()()()()()()



 さとるは手榴弾を教室内に投げ込み、三ノ瀬と共に廊下を走って戻った。

 非常扉に辿り着く前に後方で爆発が起きた。何かが飛び散る音と悲鳴、ガラスが割れる音が響いたが、二人は振り向かずに校舎から転がり出た。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ