表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
特攻列島  作者: みやこのじょう
第二幕 招集
18/102

第十八話・戦争の発端

挿絵(By みてみん)

 ひと通り武器の扱い方を教わった後、再び畳スペースへと戻る。緊張がほぐれたからか、四人は徐々に打ち解けていった。


 しかし、さとるは船に乗ること自体が初めてで、しばらくして船酔いの症状を訴えてきた。三ノ瀬(みのせ)から酔い止めを貰って飲み、吐き気やめまいがおさまると共に眠りについた。その様子を見て、安賀田(あがた)多奈辺(たなべ)はフッと笑った。


 しかし、その笑顔もすぐに消える。



「こんな若い子が危ない所に行くなんてなあ」

「ですね。事情はあるようだけど」



 ここにいる協力者四人、そして勧誘員の三人は、これから命を懸けて戦わねばならない。生きて帰れる保証はないと最初から言われている。この船には覚悟を決めた者しか乗れない。



「バスで迎えに行った時、母親らしき人が外で喚いてましたよね。あの時、この子も弟さんもすごく怯えていて……なんだか気の毒で」



 ゆきえは眠るさとるの顔を覗き込みながら呟いた。体格は大人と変わらないが、顔立ちはまだ幼さが残っている。自然と手が伸び、髪を数度撫でる。娘の柔らかな髪とは違う感触に、彼女の表情は暗くなった。



「彼に関しては完全にイレギュラーでしたからね。本来は母親に協力要請するつもりだったんですが色々ありまして、急遽さとる君にお願いする事になったんです。そうでなければ、二十歳(はたち)の子にこんな事は頼みたくなかったのですが」

「……二十歳かぁ、若いなあ」

「未成年かと思った」

「いや、流石に未成年にこんな話出来ませんよ」



 真栄島(まえじま)の弁明に他の三人は溜め息をついた。妻や子、孫を守るために自分を犠牲にすると決断したことに後悔はない。だが、さとるのような若い青年がこんな危険なことに関わっている事実は受け入れ難かった。



「それにしても、戦争かあ。まさかそんなものに自分が首を突っ込むことになるとはねぇ」



 一番年配の多奈辺がため息混じりに呟くと、ゆきえと安賀田も同意した。



「私もまだ実感ないです。この目で改造された車とか手榴弾を見ても、なんだか悪い夢みたいで」

「ですね。戦争なんて教科書でしか知らないし」



 日本は平和な国だった。少なくとも、第二次世界大戦以降から最近に至るまでは。核によって甚大な被害を受けた日本は戦争の悲惨さを訴え続け、防衛に必要な戦力以外を持たずにきた。


 それが裏目になるとも知らずに。



「そもそも戦争の原因は何なんですか。それくらい教えてもらってもいいですよね?」



 戦争の原因。



「原因はひとつではありません。領土問題、海底資源、人種差別、宗教の違い、先の大戦の遺恨。それらが複雑に絡み合い、今になって爆発しそうになっているのです」

「……」



 日本は四方を海に囲まれた島国である。国土は狭いが、排他的経済水域の広さは世界でも上位に入る。その基線となる島の領土権を巡り、昔から近隣国との諍いが絶えなかった。その海域での新たな資源の発見。これが争いに拍車をかけた。


 これだけではない。


 個人が情報や意見を発信出来るSNSの普及により、偏った政治思想の持ち主の偏った意見が全世界に拡散された。人種差別、宗教否定。これにより友好的だった国との関係にまで亀裂が入った。


 国の代表者が表立って対立しているうちはまだ良かった。その内そういった報道はなりを潜め、一見収まったかのように思われた。


 だが、そうではなかった。

 水面下で戦争の準備は始まっていたのだ。



「それを察知した政府は、周辺の国々を刺激しないよう秘密裏に動き始めました。冷戦時代に造られたシェルターを改装して使えるようにし、自衛隊や警察組織を一切動かさずに敵の動きを封じる策を講じたのです」

「……それが、私達……?」

「そうです。我々が向かう島以外にも、敵国の軍事施設がある場所が十数ヶ所判明しています。貴方がたの他に、全国で百名以上の民間人の方に協力していただいております」



 シェルターでは他のマイクロバスとすれ違った。あの中にも協力者達が乗っていた。その全員が家族の保護と引き換えに戦場に向かっている。



「生きて帰れないと言いましたが、この奇襲作戦がうまくいけば帰れます。私たちも、まだ死ぬつもりはありません」

「真栄島さん……」



 生きて帰れるかもしれない。

 その為には、不慣れな武器を使って作戦を成功させなくてはならない。


 眠るさとるを見守りながら、せめて彼だけでも、とその場にいた全員が思った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 戦争に進む発端となる出来事は、皆覚えのあるものばかり。牙を抜かれた国は蹂躪されるだけですもんね。 現実の近隣諸国との問題でも、地図を見る角度を変えると某諸島を奪われた場合の被害は甚大なも…
[一言] 戦争の発端が凄い今のご時世ありそうすぎて、背筋が寒くなる思いでした( ;・`д・´)ゴクリ それにしても、それぞれに理由があって覚悟があるとはいえ、動員してるのが民間人ばっかりっていう事実も…
2021/04/13 22:09 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ