表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

1.  チェンジでお願いします。

はじめまして。よろしくお願いいたします。

婚儀を控え、私がこの国に来た時、私の配偶者となる王太子にはすでに寵姫がいた。

妃にしたいが血筋が少々あれで、というよくあるパターンだ。

それ自体は珍しい事では無いし、聞いていたので驚く事でも無い。



「私の妻は彼女だけだ。何も期待するな」


は?


無事到着し、国王に拝謁している所で飛び出した王太子の発言。

何処の自意識過剰野郎でしょう。

ああ、この国の王太子「様」でしたね。


初対面の相手に一体何を期待しろと。

第一、国同士の事に個人の感情を持ち込むとかありえない。


馬鹿なの。馬鹿なのね。


呆れて果てて思わず父親である国王の方を見ると、苦々しい顔で王太子を見ている。

そんな顔をする位なら、きちんと教育しておいて下さい。

こんなのが次期国王とか、この国もう終わっているじゃないですか。

この場にいる、おそらくはこの国の重臣であろう人たちを見ても、皆一様に国王と同じ顔をしている。


分かっているなら今まで何をしていたの。


溜息をこらえきれません。


婚儀まで半年。

早めに来ておいて良かった。

その間に、あのお馬鹿王子(確定)が使い物になるようになるか、なんてまあ無理か。

では、婚儀を回避する方向で。うん、そうしよう。今すぐ。


決意と共に国王を見上げると、何だか縋るような視線が返ってきた。


いや、無理だから。


あんな自分本位な人間、相手にしてられません。

大方「結ばれない二人」とかいうシチュエーションに酔っているんでしょうけれど。

後宮に居る時点で、ちゃんと結ばれているし、国に認められてますから。

正式に奥方にしたいのなら、王太子の地位を辞して王籍から抜けたらいいじゃないですか。

この国には他に三人も王子がいらっしゃるんですから。

そんな事にも気付かない本物のおバカさんなのか、今の身分に執着しているのか。

どちらでもいいですけれど、そんな茶番に付き合いたくありません。

早々に国に返していただくか、ああ駄目ですか。では他の王子にチェンジでお願いします。

一人くらいまともな王子がいるでしょう。いてください。でないとこの国、本気で滅びますよ。


国王との無言の折衝。

王族同士のアイコンタクトは馬鹿に出来ません。馬鹿には出来ません。


「そこを何とか!」


ついに国王が身を乗り出して迫ってきました。必死ですね。


「無理です」


私も思わず口に出してしまいましたよ。




ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ