表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

5話 魔法VS超能力③

前回、超能王国との戦闘中、突如として王女?が参戦

どうやらもう一人の王女らしい…

果たして超能王国と魔法王国にどういう影響を与えるのか…

「もう1発必要か?(やめて!!)…黙れっっっ!」「ぐっ…イレナ!止めろ!!」

「命令してくんなよ…(ちょっとイレナ!!そろそろ良い加減にしなさい!!)ウッ!?なんだ………ハァ…ハァ…」「破裂して爆発クラスターボム」「睡魔王ヒュプノス!!」

「それはやめr………」「バタッ」


「おい!なんか全員倒れたぞ!!」「あー…やってしまった!!この先どうすれば良いんだ!!」

「そんなにポルターガイストって奴がバレるとやべーのかよ!」「やべーとかそういう問題じゃない!!アレが他国にバレたと言うのなら間違いなく王女アレナは!実験に使われてしまう!!」「なっ!てかアレナって言うのか…」

「記憶を消せる者が居れば良いんだが…」


「うっ…うん………」「お父様!」「アレナ…」

「王様…ポルターガイストって…………」

「………教えても良いが…その代わりに…この事を外部に伝えるな…もうバレてるかもしれないがな………お前を正式に雇う…魔法戦士としてな」「…あ、ありがとうございます」何それ…

「この世界には魔法と超能力がある…だが…

厳密に言えば無脳力テレパシー霊能力ポルターガイストというイレギュラーなのがある…無脳力テレパシーは初級魔法と超能力を組み合わせる事で起きる現象…詳しくはわからんが…法則を操れる」「法則!?」「あぁ…だが…霊能力ポルターガイストは全くわからん…

未知の力だ…5年前にアレナが身につけたモノ…」「未知………」

「だから私は探究する…霊能力ポルターガイストは悪い力か良い力か…」「そうなんですか…」

「お前が未来に転移したのは無脳力テレパシーによる力だろうな…超能王国側は何人か

奴隷魔法使いが何人かいる…」

「つまり超能王国側が俺を転移させた…」

「そう言う事だ…なぜ転移させるのか理由はわからないがな…」

「そういえば名前をまだ聞いてなかったな」

「真道炎次さんよ」「え?いつのまに名前を教えてたのか!?」「そういえばお父様はまだ知らないんでしたわ」「まぁ炎次…お前を雇うというのなら名を名乗らないとな…俺はオーエム・クリスターだ」「私はアレナ・クリスター!」

「よろしくお願いします!」

「じゃっ!魔法を習得するぞー」「うあー」

「そういえばまだ魔法なかったんだった…」

「ほれ」「な…」目の前にオーラを纏ったマネキンが置かれた「今からコイツと戦え」「はぁっ?」

「じゃあ頑張って魔法身につけるんだぞー」

「どうやって!!」「ソイツと戦ってるうちに魔法は身につく…魔法人形のオーラを吸い取るんだ!」「は?吸い取るってなn…うぐぅっ!?」

「人間…皆殺シジャアアアアアアアアアアア!!」こっわ!!

「あ〜ソイツは怨念が込められて作られた奴だから少し強いかもしれん…すまんな」

「少し強いとかのレベルじゃないよ!全然!!」

「コラ!逃げるんじゃない!戦え!!」

だからどうやって!!吸い取るって…なんなんだよ!!掃除機にでもなれって言うのか!!

「コロスコロスコロスコロス」「くっ!!一か八か!!ぶん殴る!!」「バンッ!!」「イっっっ!!くぅぅぅ〜」硬すぎだろ…フライパンみてーな硬さ!!モース硬度4ぐらい!よく知らんけど!!


つづく

「100代目魔法伝道師:カイザーテイル」

好きなもの:分かり合える奴

嫌いなもの:減給処分

魔法:「マルチタスク」左手で触れた物と右手で触れた物の位置を入れ替える

ランク:D級


テイル(意味:尻尾)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ