表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/375

登校

「あなた起きて」


 後5時間……むにゃむにゃ。


「起きてってば」


 でへへ、お姉さまだめですよもう寝ないと。むにゃ。


「起きないと……」


 起きないと?


「毟るわよ」


「おはようございますお姉さま!」


 僕一体何を毟られるんですか!?


「おはようあなた。朝ご飯は出来てるわよ」


「すぐ行きます!」


 わーいお姉さまの手料理だー!


「それと」


 それと?


「全身艶がいいわね。ふふ」


 え? 艶ですか? 全身? はてええええええええええ!?

 ね、寝ぼけて変身してたあああああ!?


 きゃあああああああああああああああああ!?


 ◆


「ふふ。いよいよ学園生活、楽しみね」


「はいお姉さま! 僕はお姉さまと一緒ならどこでも楽しいです!」


「……もう」


 朝一番に怪物形態で起きると言うハプニングがあったものの、のどかな春の陽気の中、お姉さまと手を繋いで伊能学園に向かう。昨日俺はスーツ、お姉さまは着物だったので初めて制服を着ての登校だが、なんというか制服かこれ? なんかの戦闘服なんじゃないかってくらい丈夫で運動性重視なんですけど。え? マジで学生なのに怪異と交戦してる現場に投入されるんですか? あと制服姿で照れてるお姉さまが可愛い。くぁわいい!


「あいてっ」


「また変なこと考えてるでしょ?」


 またお姉さまに霊力でデコピンされてしまった。だがこの男貴明、宣言させて頂きます!


「お姉さまが可愛いって思ってました! 決して変な事ではありません! あいてっあいてっ」


「……バカ」


 顔を真っ赤にしたお姉さまに追加で2回デコピンをされてしまった。でも可愛いんです愛していますお姉さま! あいてっ。でへへ。


 ◆


 へ、へへ、へへへ。は、ははは。


「ふんっ、伊集院がまさか受かるとはな」


「あ? 何だと京極?」


「あら東雲さん、お家の方が妖異から逃げ帰ったとか。おほほ」


「そう言う氷室さんのお家は事業で失敗したとか。おほほ」


 い、いやあ、名家の人達落ち着いて下さいよ。教室に入った時何事かと思いましたよ? バッチバッチにメンチ切り合ってるじゃないですか。田舎の不良でももう少し大人しいですよ? それにあなた方、生身でも金属バットより恐ろしいじゃないですか。勘弁してくださいよ。へへへ。やっぱ生まれが高貴だと一味違うんすねえ。へへ。ねえお姉さま? ああ、そのニタニタ笑い素敵です! おいお前達! お姉さまが楽しんでらっしゃるからもっとやるんだ!


「少し静かにしたらどうですか?」


「なんだか騒がしいね」


 教室の入口から発せられた声にシーンとする室内。というかこの涼やかな声ときりっとした声はあああ!? 間違いない! どこぞのアイドルよりも可愛らしい御方と王子様! というかお二人揃ってという事はやっぱりそういう!?


「ふんっ。橘と佐伯か」


 様を付けろやあああああ! あ、お姉さま首が締まってます。すごいや霊力ってこんな事も出来たギブギブ。


(資産も無い橘の家を再興なんて無理に決まってる)

(佐伯のせいで損をした)


 やだドロドロしてる。これが恨みの相続ってやつ? 皆さんの家歴史長そうですからねえ。


「何をしてるの? リバーシ?」


「あ、ちょっと黒か白か知りたくて」


「ふーん」


 お姉さまの時は濃かったから使うまでもなかったけど。対象は、まあ先に橘お姉さまと佐伯お姉さまでいいでしょう。あそれ、指で弾いてっと。親父も嵩張るルーレットじゃなくてこっちにしたらいいのにな。


 うーん白。残念ですが皆さんには正当性が無いようです。またのご利用をお待ちしております。


 では今度は逆で行きましょう。対象は皆さんです。あそれ。あのルーレット、親父とお袋の絆でもあるから変えないんだろうなあ。それと押し花にしている4つ葉のクローバー。まあ夫婦仲がいいのはいい事だ。


 パンパカパーン! 黒です! 黒色ですよ黒色!


 これでお姉さま方の正当性は証明されました! なにをって? 


 ふ


 く


 あいてっ


 お姉さま?


「ふふ。人間って言うのはね、神様が思っているよりも強くて逞しいものなのよ。見守ってあげなさい。その上でどうしてもっていう時は助けてあげなさい。あなたは両方あなたなんですもの。分かるでしょ? ね。あ、な、た」


 お姉さまの言葉に何か熱いものが込み上げてくる。なんだか、こう、自分を全肯定してくれるような優しさに包まれて……。初めての経験だ……。親父とお袋は除く。


 お姉さま! 僕は、僕はお姉さまをおおおお!


「全員揃っているか?」


「残念。いい雰囲気だったのに。ね?」


 このクソ学園長がああああああ! 今日と言う今日は許さん! てめえには毎日仕事に遅刻する悪夢の呪いを掛けてやる! 食らいや!? こ、こいつ全身に防御用の霊符を張り付けてやがる!? どういうことだ!? ここは戦場だったのか!? だが残念だったな! そんなものに感知も防御もされるようなちゃちな俺様じゃないわい! さあくら


「早速だが実技に入る。他の一年生が習うルールや決まりは諸君達には当たり前のことだろう。わざわざやるよりも実戦に即した方がいい」


 は?


 は?


 皆さんどうして頷いてらっしゃるんですか?


 異能者のルールとか決まりって何ですか?


 もしかして一般の人達に使っちゃいけないとかですか?


「それでは第一訓練場に集合しろ」


 や、やべえよやべえよ。




























 僕結構使っちゃってるんですけど? あ、これからバレない様にすりゃいいじゃーん。って、いつも通りか。はは。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 発動直前で諭されるシーンが好き♪ これまで呪術系作品はそれなりに読んできましたが。 この作品はこれまでの中でもトップに入るくらい好きだなぁ。
[一言] もう一つの姿はどんな姿やら。 艶があるってなんぞ?触手?クトゥルフちっく?まぁろくな本性じゃないわな!笑
[一言] 若さ故の青臭くて抑えきれない勢いと厄さ、これからどう転がっていくのかが楽しみですねぇ。 どの作品もそれぞれ主人公のタイプが違うのがまた読んでいて楽しく続きが気になります。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ