表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
続・御用猫  作者: 露瀬
106/128

花吹雪 1

 御用猫は、後夜祭を迎え、未だ熱気の冷めやらぬクロスロードの街路を、二匹のエルフを連れて緩歩していた。


 右手には黒エルフ。白いボワコートに、すっぽり被った白い毛糸のキャスケット帽、これは、御用猫が苦心の末に、なんとか彼女に納得させた冬服である。


 この黒い死神は、名前から何から、全て黒尽くめであるにも拘らず、服装だけは、白に強い執着をみせるのだ。今となっては彼女の忍装束姿を、御用猫は思い出せずにいる。


 当然、コートの下には、白いワンピースを着込んでいるのだ。彼女の奇妙なこだわりに、御用猫も最初は呆れたものであったのだが、しかし、いざ着せてみれば、やはり外見だけは非常に可愛らしいのである。


 今も、ぶんぶん、と、御用猫と繋いだ手を振る黒雀の姿は、とても、非情なる異常な暗殺者とは思えぬであろうか。


 そして左手には森エルフ。黒雀とお揃いの格好ではあるのだが、こちらは草色で統一してある。


 見かけだけなら、黒雀に負けず劣らずのお人形っぷりであるのだが、先ほどから、屋台を見かけるたびに、彼方へ此方へ、ふらふら、としては、ぐぇーぐぇー、と家鴨のような鳴き声にて、やれ腹が減った、やれ飯はまだかと、卑しく文句を垂れ流すのだ。


 いつもの事ながら、自由奔放なものではある、御用猫は若干の面倒臭さを覚えるのだが。


(まぁ、甘やかすと約束はしたのだし、此奴らには借りもあるし)


 しかしなにより、もしも、この二匹のエルフを冷遇でもしようものならば。


(一体、どのような厄災を引き起こすものか)


 知れたものでは無いのだ。


「チャム、お前はすぐ汚れるから、着物を合わせるまで我慢しろ、というか、朝飯食ってから、まだ二時間も経って無いだろ、そしてその内の一時間は、お前の睡眠……黒雀! お前何持ってる!?金はどうした! 」


「くれた」


 一体、いつの間に手にしていたものか、彼女の右手には、こんがりと砂糖醤油で焼かれた、イカの串が握られていたのだ。貰い物だとは言っているが、志能便の早業を知る御用猫は、何か不安を覚えるのだ、覚えるのだが、しかし、これはもう彼女の良心に期待する他には、無いだろう。


「むぅ、本当だろうな……一応、今まで教育してきたお前を、信じるつもりだが、嘘ついたら、お父さん許しま……チャム、その手にあるのは何だ? 」


「くれた」


「嘘つけ」


 両側の子エルフどもを振り回しながら、御用猫は、くるり、と振り向いた。たった今通り過ぎた串肉の屋台に、頭を下げる為に。




「先生ー、御用猫の先生ぇー、何だか最近、あっしに対する扱いが、雑になってきちゃ、いませんかねぇー、おぉ? いいんですかぁ? やっちゃいますよ? 」


「ほぅ、良い度胸だ、貴様には一度、因果応報って言葉の意味を、その身体で、理解させてやりたいと、そう思ってたところでな……ところで、なんか俺も小腹がすいてきた、ひとくちくれよ」


「もう、甘えん坊さんね、仕方のない人……ふぁい、どうぞ」


 チャムパグンの口の先に咥えられた肉のかけらを、御用猫は身を屈めて咥え取る。味噌焼きだろうか、唐辛子と大蒜の効いた、彼好みの味付けである。


「ん、美味いな、流石、おチャムさんだ、卑しい嗅覚をしてやがる、褒めてつかわそう」


「ぐへへ、四軒先に、当たりの焼餅がありやすぜ、海苔の匂いがしやす、こいつぁ、上物に違いねぇですぜ」


 げすげすげす、と卑しい笑いを上げるチャムパグンを、幅寄せして突き飛ばすと、反対側の手を、くいくい、と引かれた。


「お? 何だ、お前もくれるのか」


 黒雀の口から生えるイカに、御用猫が食いつくと、彼女は、ひょこん、と背伸びして、彼の口に吸い付いてくるのだ。


「おいしい? 」


「うん、美味しいけど、お外ではやめておこうね? 勘違いされたら困るからね」


 分かっているのかいないのか、にっこり、と笑う黒雀に微笑み返すと、御用猫は再び歩き始める。


「先生、あのね」


「何だ? 餅ならお前にも買ってやるぞ? 」


 歩きながら、ことん、と首を傾げる黒雀の口から出た言葉は、しかし、やはり、死神のものであったのだ。


「お餅なら、あすこに、ある」


「ん? 」


 黒雀の指差す方に、数人の男女が歩いていた。


 いや、歩いているとは、言えないだろうか、皆が皆、全力で向かってくるのだから。


「焼いた、餅」


「うわぁ、上手いこと言えるようになったなぁ、お父さん、うれしいよ」


 待ち合わせの場所は、まだまだ先であった筈なのだが、これは、おそらく、チャムパグンの長い食休みが原因だった。


 少々遅刻した御用猫達を、気を利かせて迎えに来たのだろう。昨日の朝は彼を庇って、悪鬼どもを説得してくれた、頼れる味方であった筈なのだが。


「……リチャードか……奴は、まこと、気の利く奴だなぁ」


 ひっきひっき、と笑う黒雀に、御用猫は、今更になって、嵌められたと気付いたのだが、これは、もう、覚悟を決める他は無いだろう。


 両手は、がっちり、と握られ、逃げ場もないのだから。


 天候にも恵まれ、例年を凌ぐ賑わいをみせる、クロスロードの越年祭であるが。


 にわかに、血の雨が降りそうな雲行きであったのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ