表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

君がいる日常。

君とあの子と反省会。

作者: SYULI

駆け込み乗車は危険ですので止めましょう。

ーー扉が閉まります。ご注意ください。

電車が発車するアナウンスが流れる中、1人の少女が駆け込んでき

瑠花(るか)!?」


(すみれ)先輩!?」

駆け込んできたのは、後輩の津村(つむら)瑠花だった。


「あれ、今日部活は?」

「あの…実はサボっちゃったんですよ」

「あー…だよねー」


彼女は今日は本来陸上部の活動があるはずだが、部活をさぼって、友人である浜崎(はまさき)琴乃(ことの)ちゃんと話しているのを私は目撃していた。琴乃ちゃんと私は以前から知り合いだったが、瑠花と琴乃ちゃんは最近知り合ったばかりだった。それにもかかわらず、同い年で趣味が合うので急激に仲良くなったのだ。楽しそうな空気に声を掛けられず、羨んだまま一人帰ってきたところだったのに。偶然に喜ぶべきか、悲しむべきか。


「さっきめっちゃ楽しそうに話してたよね」

「そうなんですよ!何だか最近は部活より琴乃ちゃんと話しているほうが楽しくて。」


自分から話を振っておいて、言葉が刺さる。部活より楽しいって言われるって何。私の方が付き合いが長いのに。だめだ、抑えなきゃ。普通に返答しないと。


「あら…まぁ大会まで時間がないわりに危機感が持てないもんね」

「やんなきゃなとは思ってるんですけどね。」


私も現役時代はそういうこともあっ…ないな。

でも、勉強に打ち込めていない今の自分には、叱る資格がないように感じてしまう。


「いつも何を話してるの?趣味の話?」

「それもあるのですが、他にも色々雑談をしてますね」

「あー琴乃ちゃん、瑠花ちゃん大好きなの!って言ってたもんな」

「そうですね。可愛がっていただいています。」

「そこで敬語」

「何と無くです。笑」


自分で言い出したのに傷付いて、誤魔化すように話してしまう。私の方が昔からずっと可愛がってるのに。思い出だってあるのに。私と話しているのは琴乃ちゃんより楽しくないのかな。認めたくないけれど、考えてしまう。琴乃ちゃんが関わらない話…やっぱり部活。


「部活…どうしたらいいですかね。」

ちょうど同じタイミングで、瑠花が話を振ってきた。

「やる気ない空気があって、それを見ているとますますやる気が無くなってきてしまって。」

「それは辛いね。やる気無い人に頑張ってという気は無いからな」

「今は琴乃ちゃんと話している方が楽しいというか。なんか、部活の同輩より、先輩方や琴乃ちゃんのほうが話しやすいんですよね。」

「確かに私も年上と話すのは楽かなー」

「楽とは違いますけどね。気を遣いますし、反省は多いです。」

「私は誰と話しても反省するよ?返答間違えたな、とか。」

「それじゃ人と話せないじゃないですか」

「いや、話すのは好きなんだ。反省するだけで。」

「そうなんですか笑」


そんな風に話しているうちに駅に着く。

ここでお別れ。


「じゃあ、またね。お疲れ。」

「ありがとうございます。お疲れ様です!」


1人になると同時に始まる反省会。

心の中で繰り返す。

『琴乃ちゃんと話している方が楽しいんです』

何を話すの。何して笑ってるの。ぐるぐるぐるぐる。考えが止まらない。そんなことしても無駄なのに。


『先輩方や琴乃ちゃんとのほうが話しやすいんです』

琴乃ちゃんは置いといて、私も、話しやすいってことだよね?気を遣うのに、あとで反省するのに、見かけると声を掛けて話してくれるのは、少なくとも私に好意を抱いてくれているんだよね?


後輩と先輩の差。趣味の差。会う時間の差。


色んなものがあって、遠いなと思うけど。

反省するときでもいい。

少しでも貴女が、私のことを考えてくれる時間があったら良いなと願う午後だった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 実は...私も電車もの書こうとしたことがあります笑笑 うーん...分かります...! 分かりますなんて言っちゃっていいのか分かりませんが... 私、嫉妬の塊なので...好きな人がちょっと周り…
2015/09/09 22:50 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ