表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/23

第3話

 (あの対応はまずかったかな〜)


 あの日から二日経ち、孝太は鈴華への態度を後悔していた。

 初めて本屋で会った日も逃げ、その翌日も逃げ、さらに次の日の学校まであからさまに避けていた。

 学校での態度はまだしも、本屋とファミレスでの逃げは失礼だったと思っている。


 孝太とて逃げたくて逃げた訳では無い。

 同じ作品が好きだという人に出会えたのは嬉しかったし、話してみたいという気持ちもある。

 しかし、孝太は友達が居た事も無ければ、相手が学校一のギャルとなると、何を 何を話せばいいのか分からなくなるのだ。



 (まあいいか。どうせもう話す事は無いだろうし)



 学校で孝太と鈴華が関わる事はないし、あんな態度をとったので、もし次出会ったとしても、話しかけられる事は無いと孝太は確信していた。



 (でも、ちょっと話してみたかったかも……)



 そんな少しの後悔をしながら、孝太はバイトを続けていると、お店の入口のベルの音が鳴る。

 お客さんの来店の合図だ。



 「いらっしゃいま─」



 そこで、孝太の言葉が止まる。

 土曜日の昼の喫茶店、個人経営ということもあり、今居るお客さんは老夫婦ばかり。

 そんな中、金髪の少女が、長い爪を立てて来店する。



 「へー、こんなところでバイトてたんだ」


 「な、なんでここが!?」



 不敵な笑みを浮かべた鈴華が、私服姿で来店した。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「越島君?どうかしたかい?」



 鈴華の来店に、孝太が固まっていると、マスターが何事かと顔を覗かせる。



 「い、いえ!な、なんでもないです……」



 マスターや他の従業員に悟られないよう、孝太は鈴華を空いている席に案内する。

 鈴華が席に座ると、メニュー表を差し出す。



 「それでは、ご注文が決まりましたら、お呼びください」



 正直気まずいと思った孝太だったが、今は仕事中なので、気持ちを切り替える事が出来た。

 案内を終えてしまえば、後は別の人に対応を任せればいい。



 「ねえ」



 そう思っていたのに、鈴華は孝太を呼び止める。



 「な、何か?」


 「お兄さんは、いつバイト終わんの?」


 「申し訳ございません。そういった内容のお話はお控えさせていただいております」


 「教えてくれないなら、終わるまで居座るよ」



 (何て迷惑な女だ!)



 何て心の中で叫んだ孝太だが、口に出す訳にも行かない。

 だからといって、ずっと居座られるのは迷惑だし、何より孝太が仕事に集中できない。

 


 「……15時に上がる予定です」



 本来、お客さんにこんな事を教えるのはダメなことだが、色々と天秤にかけた結果、自分を犠牲にすることを選んだ。



 「そっか、じゃあ待ってるから」



 それで話は終わりなのか、鈴華はメニューに目を通し始めた。

 孝太はため息をつきながら、仕事に戻る。



 (一体、何考えてるんだ?)



 普通逃げられた相手と関わりたいなんて思わないだろうに。

 なぜ鈴華が自分と関わろうとしてくるのか、それが孝太には不思議でならなかった。

 いくら自分と同じ作品を好きな相手だとしても、ほぼ関わりのないクラスメイトと話したいと思うものだろうか。



 (それはそうと……)



 孝太は遠くから鈴華の姿をじーっと見る。

 いつも制服姿しか見ていない分、クラスメイトの私服姿というのは何かとそそられる。

 特に、寒くなってきたこの時期に、鈴華はへそ出しコーデをしている。

 一見、孝太が変態に見えるが、好きでへそ出しをしているのなら、見られても仕方がないと思って欲しい。

 そんな勝手なロジックを孝太は頭の中で組み立てる。



 (ふむ、これは中々……)



 「越島君?オーダー入ってるよ」


 「あ、はい」



 マスターに話しかけられたことで、孝太は鈴華のへそから目を逸らし、仕事に戻った。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



 「お疲れ〜」


 

 バイトを終えると、店の前で鈴華が本当に待っていた。

 


 「本当に待ってたんですね」


 「そりゃそうでしょ、時間聞いたんだから」



 孝太の本音では、帰っていて欲しかったが、無駄に律儀な性格である。

 孝太が、鈴華を無視して歩き始めると、鈴華はその後ろをついてくる。



 「何でついてくるんですか?」


 「別に?私もそっちに用があるだけ」



 そう言っているが、明らかに自分についてきている。

 が、ここでそう言っても、同じようにはぐらかされるだけなので無視を続ける。



 「ねえ、どこに行くの?」


 「帰るんですよ、家に」


 「ふーん……」



 一体何がしたいのだろう。

 それが気になって仕方がない孝太は、我慢出来ずに、立ち止まって鈴華に聞く。



 「あの、お気づきだと思いますが、俺はあなたを避けてるんですよ?何で関わってくるんですか!」


 「何でって、同じ作品が好きな同士だから?」


 「それだけですか?」


 「それだけだけど?」


 「だったら、もう関わるのはやめてくれませんか?そもそも、南沢さんと俺は陽キャと陰キャなんです。こんなところ誰かに見られたら、南沢さんだって嫌でしょ」



 孝太の精一杯の拒絶の言葉を聞いて、鈴華は黙る。

 少し言い過ぎたかと思い、鈴華の顔を見ると、鈴華は優しく微笑んでいた。



 「そういうの、やめなよ」


 「は?」


 「陽キャだとか、陰キャだとかで区別するの。私は越島のこと、そんな風に思ったことないよ」



 そう言う鈴華の表情は、優しさを具現化したかのように柔らかいものだった。



 「……私さ、中学の頃は、こんなんじゃなかった」


 「それって……」


 「そう、私って高校デビューなんだよね」



 それは孝太にとって意外な話だった。

 常に誰かに囲まれていて、人気者の美少女が、そうでなかった時期がある。

 あまりに想像がつかない話だ。

 しかし、鈴華が嘘を言っているようには見えなかった。



 「別に、不幸ではなかったけど、心の中で変わりたいって思ってた。そんな時に、従姉から友達のギャルの話を聞いて、高校からは明るくギャルみたいに振舞ってみようって思った」



 今孝太の目の前にいる少女が、南沢 鈴華の本当の姿だ。

 ギャルの仮面を脱ぎ捨てた、好きな物をただ語りたい少女だ。



 「そしたら上手く行き過ぎて、交友関係が広がって広がって、初めて話した時に、高圧的になっちゃったのは本当にごめん。私がオタクだって知られたら、どうなるんだろうって怖くなってつい。自分から変わりたいとか言っておいて、結局自分の首を絞めちゃって……」

 


 鈴華の謝罪の言葉を、孝太は話半分に聞いていた。

 それよりも、自分を変えたいと思っていた鈴華の気持ちに、孝太は共感していた。

 自分と同じだったからだ。

 ただ一つ違う点は、成功したか失敗したかの違いだ。

 鈴華は自分を変え、今では男女問わず、誰からも好かれる人になった。

 だがそれは、ギャルという仮面を被ることで、無理やり変えたにすぎない。

 本質は変わっていない。

 それは、どれだけの負荷になるのだろうか。

 その負荷を軽くできる場所があれば、それに自分がなれるのなら。



 「でも、そうだよね、越島が迷惑だっていうなら、やめるよ」



 鈴華は諦めて、その場を去ろうとする。



 「……いいよ、別に」


 「え?」


 

 鈴華が振り返ると、孝太は照れくさそうにしている。



 「だから、別に『いもなじ』のこと話すくらいなら、いいよ……学校以外でなら」



 変われなかった孝太は、せめて変わり続けている鈴華の助けになりたい。

 自分がその手助けをしたいと思った。

 


 「ほ、本当にいいの?」


 「だからいいって!まあ、オタク話したくなったら呼んでくれ」


 「呼ぶ?」


 「今日みたいに、バイト先に来られるのは迷惑かかるから……」



 孝太は、スマホの画面を鈴華に見せる。

 画面には、メッセージアプリの登録のためのQRコードが映し出されている。



 「仕方ないから、連絡先交換するよ……」



 照れくさそうにしている孝太を見て、鈴華はクスリと笑う。



 「連絡先交換するくらいで緊張しすぎでしょ」


 「う、うるせえな!初めてなんだよ……」


 「……童貞」


 「な!?う、うるせえ!いらねえならいらねえって言え─」



 鈴華の呟きに怒っていると、孝太のスマホに通知が来る。

 開いてみると、うさぎがよろしくという看板を持った可愛らしいスタンプが、鈴華から送られていた。

 孝太が鈴華の方を見ると、鈴華はスマホで顔を隠して、視線だけを孝太に向けている。



 「よろしく」


 

 そう一言だけ言って、鈴華はその場を逃げるように去っていく。

 この前とは逆である。



 (お前の方こそ、照れてるじゃねえか……)



 鈴華の背中を見ながら、孝太は心の中で呟く。

 メッセージアプリの友達リストに鈴華の名前がある。

 それを見て、顔が緩んでいることに、孝太が気づく事はなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ