表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

やるる君の生い立ち

これは私が自殺未遂をした時の体験から話を作り上げました。

やるる君の生い立ちを言いましょう。

やるる君のお父さんは病弱で、働けませんでした。ですから生活保護を受けざるえませんでした。

そんなお父さんですが、やるる君が立派になるよう、勤労、勉学、スポーツをすすめました。やるる君は聞き分けの良い子供だったので、お父さんの言うとおり学校で学んでいるときはまじめに勉強、スポーツをしていました。

やがて学校を卒業すると、やるる君は働き始めました。独り立ちをし、お父さんのもとを離れ生活していきました。

初めて稼いだお金でお父さんに今まで育ててくれたお礼をしました。お父さんには体が強くなるよう、高価な薬、やるる君の妹にはチョコレートを買ってあげました。やるる君も妹もチョコレートを食べたことがなかったからでした。

順調に働き、お金も貯まるとお寺に通い始めました。そこでお布施をたくさんし、お父さん、妹が一日も早く良い暮らしができるよう祈りました。


そんな生活を続けていたらきっと仏様が助けてくれる、とやるる君は思っていたからです。しかし、現実はそうではありませんでした。

日に日にやるる君はやせ細り、また、仕事もきつい仕事でしたから、うつ病になってしまいました。

ある日のこと、やるる君はうつ病がひどくなり自殺しようとしました。しかし、お寺の信徒であるやるる君は自殺はいけないことだと知っていたので、一日にチョコレートの粒一粒と水だけで過ごすことを決意しました。

体重は減り、栄養失調になりました。それでもやるる君はうれしかったのです。

「ああ、僕はこれで仏様のところへ行けるんだ。でも最後にお父さんと妹に会いたいなぁ。先立つ不孝を許してください。」

そう言って、一粒のチョコレートを食べて笑い顔をしました。


あと一日遅れたら死ぬところだった、と言う瀬戸際でやるる君は助かりました。しかし、栄養失調からくる重い病気にかかり、働けなくなったのでした。


やるる君はそれからチョコレートを食べません。苦くて甘いチョコレートがいろいろな想いをやるる君に思い出させるからです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ