表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドワーフ村のお百姓さん  作者: 白玉猫
1/1

第1話

大国列強の中でも一番の経済国であり商業が盛んな国『エッダ』

国の中心に立派な城が建っており、そこから輪を描くように商店が並んでいる

中央周辺には貴族御用立ちの品々が並べられ、静寂で気品に満ちた店が軒をつらねる

中心部から離れるほどに庶民性に溢れ活気に満ちた市場が増えていく

取り扱う品は種類に富み、生活する上での必要品など、家から10分も歩けば大抵手に入る

仕事をするにも事欠かず、どこにいってもその盛況ぶりのために人手不足、顔合わせもそこそこに即採用である

住む上で不便なことなど、人が多いこと位のものだ



なんて評されていたのはいったい何十年前だっただろうか



日照りによる干ばつ、冷夏による作物の不調、長い長い大雨、頻発する地震や竜巻、、、

たった3,4年の天変地異により、農作物の流通は壊滅した

皆自分の食い物に困り、よそへ出し金にする余裕がなくなってしまった

エッダは商業の盛んな国であるが、自国での農耕はまったく行っていなかった

食料品はすべて他国からの輸入品でまかなっていた

大量の市民を有するエッダ故に、真っ先に自国民の食料をまかなうことができなくなる

食事もままならなくなった市民は、このままでは餓死してしまうとそれぞれ地方の農村などに移住することになったのだった



今では廃墟寸前の建物ばかりが並ぶ、国土だけは広い寂れた国になってしまったのだった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ