表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

お城に帰る・・・帰りたい。

 いやー、受験大変ですねぇ。もう、異世界行きたい。更新かなり遅れました、、、気がします。ではどうぞ。

 クレーターの外へ出た翔の姿があった。


「なんだったんだろうな、あいつ。て言うか、服どうしよ」


 裸で、木がなぎ倒され森とも呼べなくなった森を歩いていた。


「なんだってんだ!今の爆発は、死にかけたぜ。」


 ?まだ爆心地から、そう離れていないはずなんだがな(ざっと、20km位)生きている人間がいるとはな。


「おい大丈夫か?」


 一応、声を掛けておく。


「なんだてめぇ?服はどうした?まさかさっきの爆発で・・・・」


 うん、爆発の中心にいたよ。


「そっか、そりゃ災難だったな。そうだ、アイテムボックスに服が入ってるんだったな。ほれ、これ着ろ。」


 良い奴っぽいな。


「ありがとう。おじさんこそ大丈夫なのか?」

「おう!俺はグラフバディ・ジョルアってんだ、グラフって呼んでくれ。こう見えてもSランク冒険者だかんな。って言うか、それはこっちのせりふだ。」

「俺も、こう見えてかなり鍛え上げてるんだぜ。で、名前は遠柳 翔だ。翔とでもなんでも呼んでくれ。」

「ふーん、でよ。俺とパーティ組まねぇか?」

「パーティ?」

「パーティってんのは、複数人で参加してクエストを受ける奴だ。これは形式だけで、法的拘束力などはないから安心しな。」

「でも、俺、冒険者じゃないんだけど。」

「そんだけなら話は早い、今から冒険者になればいいだけだ!!!」

「ちょっ!!腕引っ張んな!!」


 そんなこんなで1時間後。


「来たぜ、冒険者ギルド!!」

「おぉ」

「んじゃ、早速入るぜ。」

「ちょっと待て、心の準備が。」

「ハハハ」


 こいつ、夢中になると、外が見えないタイプだな。


「ん?なんか騒がしいな。」


 グラフがつぶやく。ま、んなことだろうと思ったぜ。


「あ、グラフさん!!大変です。」


 あっちこっちしていた、受付嬢っぽい人が、こちらに走ってくる。


「何だどうした?」

「なんと、ここから東北に30kmの地点で大爆発が起こったらしいんです!!」

「ああ、それなら俺も、コイツも体験したぜ?」

「本当ですか!!??あれ?見ない顔ですね?・・・じゃなくて、その爆発はIT族による、あの、伝説の新型兵器らしいんですよ!!」

「ああ、あれか。って、まじか」

「本当なんです!!早く、町人に知らせないと!!」

「いやーそれはないと思いますよ。あれだけの、破壊兵器ですよ?何発も打てるわけがありません。」


 まるで、自分は関係ないかのように言う。


「そう・・・ですよね。なんでそんな冷静なんですか?」

「こういうのは、冷静に対処しないと。」

「そうですけど・・・」


 そんな時、上空からゴゴゴという音が聞こえた。

________________________

「ピピィ――コチラ軍事観測衛星基地。座標15E360―4デ大規模ナ爆発ヲ確認。爆発ハ、核系統ニヨルモノト考エラレル。」

「コチラ第4基地。了解。F―22ニスクランブルサセル。」


 そしてF―22が2機飛び立つ。


「コチラ一号機。F―22ニ異常無シ。」「コチラニ号機。F―22ニ異常無シ。」

「第一優先命令、大規模爆発ノ爆心地ノ偵察。第二優先命令、原因調査。」

「了解。コチラ一号機、二号機共ニマッハ2デ飛行中。」


 マッハ2で海の上を二つの戦闘機が飛んでいき。間もなく、陸が見えた。


「爆心地ノ、撮影ニ成功。画像ヲ送ル。」

「第一優先命令ノ成功ニ伴イ、第二優先命令ニ、移行スル。」


 そして、2機は、街の上空を通過しようとしていた。

_________________________

 音が聞こえたのに、伴い全員が、外へ出る。


「あ、あれは、Fー22戦闘機だ!!」

「ヤバイぞ、町が破壊される!!!逃げろ!!」


 おー、ホントだ。なんか戦闘機が飛んでる。でも、F―22って、絶対ステルス性の需要ないだろ。異世界に。皆、全力で町の外の方へ走っているな。


「おい!!翔逃げるぞ!!!あれは、まずい」


 グラフが焦った声をかけてくる。っち、冒険者登録っちょっと、楽しみにしてたのによ。これでも、喰らえ。


 足元に落ちていた、小石を投げる。

__________________________

「コノ街ニハ、核施設等ハ、見受ケラレナイ。」

「ココカラ、南東36°ノ場所ニ町ガアル。ソコニ向カオウ。」

「!!、緊急事態、一号機、高速接近物発見!、下カラ来ルゾ気ヲツケロ!!」


 ガンッ!!


「メーデー、メーデー、右翼ニ、質量弾ラシキ物ガ被弾!!」

「マサカ!地対空ミサイルカ!?」


 ドォン!!


「一号機ガ墜落、本部ニ連絡ダ!」



 「逃がすか。」

「!!?バカナ!ココハ2000フィートダゾ!!」


 翔は、エンジン部分に手を、突っ込み回路やごちゃごちゃ物を、引きずり出す。そして、翔は戦闘機から飛び降りる。


「ナ!チョット待テ!!!」

「誰が待つか。」


 二号機も、墜落する。そして、翔はギルドの前に着地する。


「!!、翔か!?、どこ言ってたんだお前!!早く逃げる・・ぞ?あれ、もう飛んでないな。ならいいか。」

 

 もう、こいつ(グラフ)の頭のめでたさに凄さを感じるよ。


「もう、飛んでませんでませんね。なら、受付再開しますか。」


 あれ?あいつ(グラフ)が、めでたいわけではないのか?


「戦闘機が飛んでたのに。それでいいんですか?」

「ああ、5日に、一回は飛んできますから、いちいち、その後も色々対応してたら、過労死しますよ。でも、昨日も飛んでたのにおかしいですね。」


 この人らには、監視されてるとかそういうのはないのか。


「じゃあ、冒険者登録お願いします。」

「分かりました。」


 あ~あ、喉渇いた。


「お茶もらえます?」

「はい、1プロになります。」


 有料なんだ。

 F-22に特にこだわりはありません。最近、日本も戦闘機を開発したらしいですが、やっぱり出すならメジャーなF-22だと思って。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ