表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/40

プログラム:34 《そう、それは、もう起きてしまったことだから》




「なんや、ついてきてたんか?」


あたしたちに気付いた陽立は、ひょこっと教室の隅から顔を出してきた。

まるで、何事もなかったように。



「・・・うん。心配になったから。」

雅之は無表情で応えると、陽立の目が潤み始めた。


「雅之!!俺のこと心配してくれたんかっ?!もー怖かったで、雅之ぃいぃぃいい〜!!」

陽立は必死リと雅之に抱きつく。




雅之がなんも抵抗しないので、あたしが止めにかかった。



「あ〜も〜うっさいよ!雅之から離れろ!!変な誤解が生まれるでしょ??!(ってか、ホモがばれるでしょ?!)」


あたしのカッコのなかの言葉が聞こえたからなのか、陽立はするっと雅之から手を引いた。








「・・・ってか、いつ古林先生が鬼だって気がついたの?」

暫くして、あたしは恐る恐ると陽立に聞いた。



「・・・?見りゃ誰だって分かるやろ?」

・・・陽立に聞いたあたしが馬鹿だった・・・。


こいつは本能では分かっているけど、自分自身はよく分かっていないんだ。

勘がいい・・・って言うのかな・・・?





「おい、急に無言になるなよ。」

目を細め、眉を寄せる仕草が、とってもムカムカ来るのは何故だろう・・・




「いや、ある意味感心してただけだから、気にすんな。」


「ある意味ってなんや、ある意味て!」


「うっさいっての!クドイ男は嫌われるんだよ!!」


「なんやてー??!」







ふと気がついた。





「・・・・・・・・・佐々木や美富を紅くしたように、俺も殺す気ですか?・・・・・・・」




あんなに低くて暗い声、いつもの陽立の表情からは検討も付かなかった。



・・・すごく・・・怖かった・・・



あのとき、陽立はいったいどうゆう顔してたんだろ。



なんで、あんなに寂しく感じていたのに、すぐ笑っているんだろ・・・


無理・・・してるのかな・・・


あたしが、陽立に言うことじゃないんだろうけど、あたしだって、寂しい後に笑うことなんて・・・難しいよ・・・


でももし、もし陽立がいま誰にも分からないように、寂しいという思いに蓋をしているのだとするなら、あたしたちはそれを開けちゃいけないんだ。決して。



それに気付かないふりして、一緒に笑ってあげよう。

安心させてあげようよ。



あたしたちは味方で、仲間で、大切なユウジョウで繋がれてるに違いないから・・・。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ