表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/40

プログラム:2 《白い紙に赤い絵の具》

「…あれ?なんで今日はこんなにも静かなの?」

最初に校舎に入って不自然なことに気がついたのはあたしだった。


どう考えてもおかしかった。


いつもは響いている先生の声も、

鬼のような先生から逃げる男子生徒たちの声も、

今日は寂しいことに聞こえてはこなかったのだ。


「きょ、きょう休みじゃなかったよね?!」

焦りながら聞くあたしに、雅之は一言言った。


「うん。」

…なんか、とても家に帰りたくなってきた…。


なんか怖くなったあたしは、

同じクラスの親友、由樹(ゆき)の下駄箱を覗いた。


「あ、ある…」

由樹の外履きは確かにあった。


少しだけ安心したけど、やっぱり怖かった。






「由樹っ!おっはよぉ〜!!」

なるべく明るめに振舞(ふるま)って、あたしは教室に入った。


雅之は静かにあたしに続いて入ってきた。

「あ、奏…。おはょ…。」

由樹の声はすぐに消えていった。

なんだか、不安が増した感じがする。


「ど、どうしたの?由樹っ!そんな暗い顔して!!」

ニコニコと作り笑いするあたしも、

そろそろ限界を達していた。


教室には、あたしと、由樹と、雅之と、

他男子6名と女子4名がいた。


クラスの半分もいない…。

みんな浮かない表情をしていた。


「朝きたら、こ、こんな手紙が…」

由樹は青ざめた表情をして、あたしに一枚の手紙を渡した。


その手紙は、

白い封筒に無理矢理赤い色の絵の具を塗ったような、

気味の悪い赤い色をしていた。


あまり触りたくは無かったのだが、頑張って封筒を静かに開いた。

そして、一つの手紙を出した。


その手紙も、

白に赤が塗らされていた紙だった。



その手紙には、こんなことが書かれていたのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ