表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

最終兵器蛍登場

初投稿すいません。

1.75%の確率で能力を持つ者が存在する世界で、とある理由から命を狙われる会長を、他の生徒会メンバーが守る(会長は何も知らない)お話です。とりあえずお試し。

夕日が差し込む午後4時半。

雪璃生徒会の3人は、黙々と自分の仕事と向き合っていた。

その沈黙を打ち破ったのは、生徒会長の蝶番胡蝶。

「あっ!学園長からメールだ!蛍ちゃんが帰ってくるって!!」

スマホの画面には、『蛍ちゃんのメンテが終わったから返すね〜♡』と書かれている。

「蛍、ちゃん……?」

聞きなれない名前に首を傾げたのは、最近転入してきた書記の柿沼未霧だ。

「そっか柿沼は会ったことないんだ!蛍ちゃんは優しくて可愛いうちの自慢の会計だよ〜!じゃあ私学園長のところ行ってくるね。お疲れ様!」

胡蝶はさっさと支度をして、飛び出すように出ていった。

「最終兵器が返ってくるのか……はぁ」

扉がしまった音と同時に副会長である伏詩天はため息をついた。

まるで厄介事に巻き込まれたというように苦い顔をしている。

「えっ?最終兵器??」

「そうだ。頭脳も能力もフィジカルも一級品で、人を計算で魅了するーーそれが緑骸蛍だ。」

「そんな凄い人がまだこの学園に?!じゃ、じゃあ護衛の仕事も楽になるんじゃー」

「ただし、会長ガチ勢。」

「それはまた面倒くさそうですね……」

今度は2人揃って溜息をついた。


翌日の放課後。

廊下を一定の速度で歩いていた生徒が、生徒会室の前で歩みを止める。

「緑骸蛍ただいま戻りました!ーって会長いない?」

生徒会室に元気な挨拶が響く。

白いミディアムヘアを緩くふわっと巻いており、少しだけ緑がかった紺色の瞳をしている。どこからどう見ても能力者だ。

少女は中を見渡し、未霧と天しかいないことに首を傾げた。

「生徒会長なら、今先生に呼び出されてて……」

未霧が答えると、蛍は未霧の方を向いた。

「あっ、あなたは柿沼様ですね?とりあえずかっきーって呼んでもいいですか??」

「かっきー?!初対面でその距離感??!」

未霧が驚くのと同時に、上の方の教室から爆発音が聞こえた。

「うおっ??!」

「…………せっかく可愛い格好してきたのに」

蛍が頬を膨らませて、指を鳴らした。

瞬間、蛍の背後に3人の男が団子状に落ちてくる。意識は無い。

「事前に罠を仕掛けておいたんです。」

「おー、さすが蛍。」

「そらたんがいながら3人も侵入を許すなんて、もしかして腕落ちました??」

「蛍が強くなりすぎたんだろ」

天がぱちぱちと手を叩きながら立ち上がり、3人を手馴れた手つきで縛っていく。

(今の一瞬でこの人達を処理したのか?!)

未霧は目を何度かぱちぱちとしている。

「未霧、蛍を頼んだ」

天は侵入者達を引きずって廊下の向こうへといってしまった。

2人きりとなった教室、先に沈黙を破ったのは蛍だ。

「蛍……さん?噂の会計の、ですよね」

「そうです、改めまして緑骸蛍です。かっきーもとい柿沼様のことは学園長と師匠にいーっぱい聞いてますよ。ええ、いっぱい。」

蛍はにこっと微笑んでいる。その瞳は笑っていない。

「お、俺何かしましたか?!」

「ええ、しました」

すっーと笑顔が消える。冷たい視線が未霧を射抜く。

「新参者でありながら会長に近づきすぎです。私は柿沼様のこと認めてるわけじゃないので」

蛍はくるりとそのまま踵を返して、生徒会室から出ていってしまった。

「美人の怒り顔こわぁ、おっかないな…………」

未霧は呆気にとられたまま、立ち尽くした。


蛍が帰ってきて早くも1週間が経った。

今日の見回りは会長で蛍が護衛に着いているので、生徒会室には未霧と天しかいない。

「いや怖いんですけど!泣いていいですか?!」

「ダメ。」

天は未霧の方を見向きもせず即答した。

「酷い!だってそらたん先輩聞いてくださいよ!会長の3m以内に入ったら絶対零度の瞳で睨まれるんですよ?!蛇に睨まれた蛙です!」

「そらたん言うな。蛍が睨むだけで済んでんだから我慢してやれ。」

「ううっ、どーして俺がこんな目に……」

がらがらーっと生徒会室の扉が音を立てた。戻ってきたばかりの胡蝶は顔を伏せて嘆いている未霧を見て近寄った。

「どうしたの未霧?また天に虐められてるの??」

「どちらかといえば会長の後ろの……」

「後ろ……?蛍ちゃんしかいないけど??」

「私何かしました?」

胡蝶が首を傾げるのと同じようにきょとんとした顔で首を傾げる蛍。

「蛍ちゃんも未霧も早く仲良くなれるといいね!さっきも蛍ちゃんずっと未霧のこと聞いてきてーもぎゅっ?!」

後ろから蛍の手が伸び、言い終わる前に胡蝶の口を塞いだ。

「あーあーー!内緒だって言ったじゃないですか!?」

「えっ俺の事を……っ?!」

「会長が仲良くしてねって言ったから……仕方ないからかっきーとも仲良くしてあげます」

つんっとそっぽを向いてそう言う蛍に未霧がニヤッと笑う

「もしかしてツンデレ属性……??」

「はい??聞こえなかったですもう一度言ってください?」

胡蝶にも聞こえてしまうと思ったのか声は可愛いのに、その瞳は明らかに軽蔑している。

「ごめんなさい」

未霧は耐えきれなくなって天の後ろに隠れる。

「はいはーい。校内も指導生徒はいなかったし、さっさと帰ろ?」

「「「はーい」」」

会長の一声で各々片付けを始めたのであった。



「ほんっっと最悪です。最低です。柿沼様。」

夜の校舎には3人の足音だけが響いている。

誰の目に見ても明らかなほど、機嫌が悪い蛍が先頭を歩いていた。

「まあまあ、未霧もまだ生徒会になれてないんだからそこら辺で許してやれ」

「そらたん……2-1、2人です。音がしました。」

急に立ち止まって振り返った蛍が2人の先、2-1の教室の方を指さした。

「音?何も聞こえませんでしたけど」

「俺も聞こえなかったが、蛍が言うならそうなんだろ。行ってみるか」

3人で静かに歩きながら、2-2の前の廊下にたどり着いた。

蛍の予想通り低い男達の話し声が聞こえてきた。


「本当にここにあるんだろうな?」

「そうだって聞いたんすけどぉーあっれぇないなぁ??」

「お前もっと真剣に探せ!一生返せねーぞ借金!」

若い男の方が頭を叩かれパァンと軽い音が響いた。

「痛いっすよぉ!それにこんな音出して見つかったらどうするんすかぁ!?」

「まぁもう見つかってるんですけどね?」

2-1の教室に入って来た、笑顔の少女。

侵入者達は蛍の姿をみて、慌てて荷物をひとまとめにした。

「ま、まずいっすよぉ!」

「ずらかるぞ!」

反対側の教室の扉から2人は逃げ出した。蛍は動かない。

「任せてって言われましたけど、逃げてませんか?!そらたん先輩いいんですか!?」

「蛍は今相当機嫌悪いからな、お前よりあいつらに犠牲になって貰った方がいいだろ?」

未霧は激しく頷いた。そして蛍の方を見る。

「あぁーあ追いかけっこしちゃうんですか?」

口元に手を当てて考える素振りをしたかと思えば、次の瞬間グラウンド側の窓を開け、まるでその先があるかのように飛び降りた。

「は?!ここ3階ですよ?!!」

「まぁあの生徒指導の弟子だからな。言ったろ?最終兵器って。」

「えっ蛍さんの師匠って桑野先生だったんですか?!」

未霧は雪璃学園一のフィジカルを持つ生徒指導兼体育教師の桑野を思い浮かべる。人外じみた体力と運動能力は能力を使わない素の状態ですら運動部の現役高校生よりも上だ。

その愛弟子……人外の子は人外だった。

その間にも天は空に浮ける能力で下に降りようとするので、未霧は慌てて天に掴まり、2人は空を落下する。

「待って待って待って!早い早い能力使ってぇー!!!」

「こういうのはスリルを楽しむもんだろ?」

落下する数メートルで未霧が能力を使い、着地だけふわりと優雅に降り立った。

「死ぬかと思った……」

「そりゃ残念だったな」

グラウンドでは既に先輩であった方の男が意識を失って倒れており、蛍と若い男のタイマンが始まっていた。

若い男の方はナイフで直情的に突っ込むが、蛍は扇子でひらりといなす。

「なかなかやるっすねぇ!でも俺達も借金返済しなきゃいけないっすから負けてもらうっす!」

「思いのほか骨があるんですね。尻尾を巻いて逃げ出すっておもってました」

若い男は手に持った小型ナイフをくるくると回して握り直した。

蛍も腰に着けていた扇子を取り出す。

「あんたもそんな武器で勝てるんすかぁ?」

「ふふっ、じゃあ負ける貴方は雑魚っていっていいですか?」

お互いに煽りあいながら距離を縮めていく。

若い男が腕を伸ばせば届く距離まで近づいた2人。その顔から作られた笑みが消える。

「貰ったぁああああ!」

「あっは、それは『計算済み』です!」

ナイフを胸に刺すつもりで走り出したはずの若い男は、腹に一撃貰って倒れ込む。蛍が持っている特注扇子の親骨が綺麗に急所に入った。

「ウグッ…………つ、次は負けないっすからぁ……!!」

蛍は純粋な敵意で最後まで睨みつけた若い男が意識が無くなるまで無言で見下ろしていた。

「未霧、ぼーっとすんな」

「はっ、はい!」

未霧がロープで若い男を縛り、天は先輩の方の男を縛って連れてきた。

「あーすっきりしました!かっきーも私の邪魔をしなかったので褒めてあげます!」

「わーアリガトウゴザイマスー」

「棒読みじゃねーか」

「そ、そういえば蛍さんは何の能力なんですか?」

慌てて話をかえた未霧に天が少し吹き出す。

「私の能力ですか?ただ、計算が早いだけです」

「ただ計算が早いだけ……???」

にこっと微笑んでそれ以上自分じゃ言わなさそうな蛍の代わりに、天が口出した。

「おいおいおい、それだけじゃないだろ。蛍は未来予知にかなり近いレベルで相手の行動が分かるんだよ。」

「色々制限はありますがこういう時には便利な能力です」

「えっ最強では……?最終兵器すぎるのでは……??」

「だから言ったじゃねーか。うちの最終兵器だって」

蛍は否定せずただ微笑んでいた。


次の日の朝。

登校中の未霧は背後から話しかけられた。

「あっかっきーおはようございます」

「け、蛍さん?!」

まさかの人物に未霧が驚く。

「蛍って呼んでいいですよ。昨日はありがとうございました」

今までと違うフランクな態度に未霧が固まる。

「えっ蛍……?シメられるんですか俺」

「いや?昨日会長からお電話があってかっきーと仲良くしてねって言われたので、仲良くしてあげようかと。」

純粋な笑顔で、蛍は手を差し出した。

「あっハイ……っ??!」

未霧が手を出すと、蛍はその手を両手で包み込むように握り、力を込めた。

「それはそうとして会長に危害を与えるつもりでしたら許しませんよ」

「は、はいっ!」

「じゃ、遅刻しちゃいますので」

パッと笑って手を外し、さっさと歩いて行ってしまった。

「やっぱりおっかなぁーい…………」

未霧はまた呆然としたまま立ち尽くした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ