表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冷たい温度差

作者: 鮎子

心の距離が芽生えた。

虚しさしか、そこにはない。

言葉なんて、言霊の力だのなんだのいうけれど、

肝心な時には役に立たないただの音だ。

伝わらなければ、ただの音だ。

ただの、無意味な、ノイズだ。

なんでだろう。画面越しに芽生える錯覚感。

言葉を発し、こちらの気持ちを伝達しようと試みているのに、

何もかも私にしか聞こえないみたいだ。

全てが、まるで通用しないような壁を感じる。

というか、ほら。

聞いちゃいない。

全く、関心がないのだ。

だからお互い、ながら作業で喋っている様だ。

悪循環のループは日に日に加速している。

距離は物理的ではなく心理的に、私たちを遠くへ切り離していく。

なぜ、こうなってしまうのだろう。

なぜ、早くに対処できなかったのだろう。

後悔したって、言葉で巧みに弁解したって、

もうそれらはゴミのように無意味なのだ。

言葉の効力にも有効期限があった。

態度で示そうにも、手の届かない距離にいるんじゃどうしようもない。

ああ、またか。

冷たい温度差だ。

私が苦手な、冷たい温度差。

なぜ、なんてもうとっくにどうでもいいんだ。

だって、もう届かない。

理解し合えない。とっくに向こうは、

彼らには理解できないんだろうとそっぽを向いた結果がこれだ。

原因なんて、探ったところで何になるんだ。

次回に活かす?甚だしいにも程がある。

次回なんてないのにさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ