表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/51

町への道中、ミオンの疑問


「それにしても、マスターの……【反撃】でしたか。それは凄いですね」


 俺たちは、獣人の国に向けて歩を進めていた。

 そんな道中でも、【反撃カウンター】の効果は如何なく発揮されている。


「そうだな。自分でもびっくりしてる」


 ただ歩いてるだけでも俺へ攻撃を向ける魔物などは、勝手に自滅していく。

 俺自身のレベルが上がってる事もあるだろうが、ミオンから受け取った腕輪の効果もあるだろうか。


「五十レベル相当の力でも、驚くものなのか?」


 また一匹、狼型の魔物、ワイルドウルフの首が飛ぶ。


「はい、私の戦闘能力は肉弾戦闘で対個人を想定しているものなので」


「そうか」


 集団戦は苦手、という事だろう。

 確かにこのスキルは、どちらかというと大群にこそ真価を発揮するものだ。


「制限などはないんですか?」


 襲いかかる魔物達が、勝手に吹き飛んでいく光景を興味深そうに見ながら、聞いてくる。


「ああ、ないぞ。一度使用したら、自分の意思で解除するか、俺の防御を超えた攻撃で破壊されない限りは効果が続くみたいだ」


 一番驚いたのがこれ。

 防御を上げるスキルはそのどれもがマイナス効果を持っている。だが、不思議なことに、このスキルには制限がない。

 勇者達の攻撃スキルにも、たいして制限がなかったと記憶しているが、これも攻撃スキルと同じ項目なのだろうか。


「私などが触れても、大丈夫なのでしょうか」


 それを聞かれて、ふと、疑問になる。


「そうだな。どこからが、相手の【攻撃】として認識されているんだろうか」


 そこら辺の判定を調べていなかった。


「私で試してみましょうか」


 右手を伸ばし、俺に触れようとしてくるミオン。


「……やめておこう。ステータスの詳しい数値もわからないしな」


 その手を俺は、スッ、と避けた。

 ステータスの詳細は、王城で見た職業を調べる水晶でしか測ることは出来ない。しかし俺は、この世界に来て一度たりともステータスを調べたことがない。……いや、見せてもらえていない。

 だから俺は、スキルやアイテムにある上昇効果やデメリット効果を、良く分からずに使っている事がある。

 まあ、防御上昇は効果が分かりやすく実感できているので問題ない。


「それに、俺から触れる分には大丈夫みたいだしな」


 そう言って、手を避けられて不満そうな顔をしていたミオンの頭を、優しく撫でる。


「……そのようですね」


 彼女はそれを、静かに受け入れてくれた。


「それにしてもマスター、獣人の街へは歩いても三日はかかるはずですが、道中はどうなさるおつもりですか?」


 唐突にそう聞かれ、


「……考えてなかった」


 装備どころか金すらなかったことを、今更ながらに思い出す。


「……生き急ぐのは結構ですが、もう少し考えて行動しましょう」


「すまん……」


 ミオンにため息をつかれ、やるせなさが全身を包む。

 一人で復讐を遂げる。そのつもりなら、このままでも良かっただろう。だが、今はミオンがいる。彼女のためにも、先走るような行動は避けないといけない。


「幸いにも、この先に小さい町があるはずです。そこで宿を探しましょう」


 それを言われ、さらに、言葉が出なくなる。


「……金がない」


 情けない。なんかもう、穴があったら入りたい。


「そう言うと思ってましたので、用意しておきました」


 そう言いながら、ミオンは懐から青い輝きを放つ石を一つ、取り出す。


「……ナニソレ」


「魔結晶です。私の体内で生成しました。これを売ってお金にしましょう」


 なんなんだそのなんでも出てくる懐は。お前はどこかのロボットか?色も同じだし。


「……そんなことも出来るのか?」


「自動人形ですから」


「そ、そうなんだ」


 自動人形って、凄い。いや、ミオンを造った奴が凄いのか?


「あ、見えてきましたよマスター」


 痛むこめかみを抑えながら歩いていると、ちょうど町の光が見え始める。

 日ももうすぐ落ちるだろう。


 今日はあそこで一泊しよう。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 魔物討伐などしてますし魔物の素材やドロップアイテム等を売ればいいのでは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ