表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
臼歯を埋める Puffy fruit  作者: 梅室しば
一章 利玖からの相談
2/20

糖分補給

 合鍵を使って入ってきて良い、と許可をもらって利玖のアパートに向かった。

 車を出すほどの距離ではない。最後の横断歩道を渡る手前でコンビニエンスストアに寄って、コーヒー牛乳とチョコレートを調達した。

 チェーンは外してもらうように頼んである。チャイムを鳴らさずにドアを開け、

「来たよ」

と告げると、リビングの方から返事が聞こえた。

 あまりはっきりとした声ではない。マスクでもつけているのだろうか。

 靴を脱ぎ、一旦キッチンを通り過ぎたが、ふと胸騒ぎがして数歩後退。二本買ったコーヒー牛乳のうち、自分で飲むつもりだった一本を冷蔵庫に入れ、改めてリビングに向かう。

 利玖は左の壁際で、デスクに覆い被さるような姿勢だった。

 卓上ライトの光源が浅い角度で手元に向いている。マスクをつけ、かすかに眉根を寄せた真剣な表情だった。両手に薄いゴム手袋をはめて、白い欠片を慎重に並べ替えている。

 史岐は後ろから近づき、利玖の肩越しにそれを見た。

「うわ、本当に歯だ」思わず一瞬、息を止めてしまう。「──本物?」

「いえ、たぶん、良く出来た作りものです」利玖はマスクを取って振り向いた。「もっと多孔質な……、木とかじゃないでしょうか。専門外なのでわかりませんが」

 デスクの上には調理用のクッキングシートが広げられ、ずれないようにテープで留めてある。

 そこに、何かの歯が一揃い。

 ちょうど歯医者で渡されるカーボン・コピィのように、十六個が半円形に並んでいた。

 歯茎のように、垂直方向に歯を固定する役割の物がないので、根元を内側にして倒されている。自分の体でもそうなっているように、同じ形の歯が二つずつのペアで左右対称に展開していたが、数からして、上か下のどちらか片方の顎の分しかないのではないか、と思えた。

「起きたらこれが、キッチンにあったって?」史岐はチョコレートの箱を開け、端から一つ取って利玖に食べさせる。

「…………」利玖は無言で頷く。チョコレートが口に入っているから喋れないのだ。

「一つで足りる?」史岐は続けて訊いた。

 今は、午前十一時を少し過ぎた所。キッチンも綺麗に片付いていたし、利玖の性格からして、歯を見つけてから今までずっと、食事を取るのも忘れて観察に没頭していた可能性が高い。

 案の定、利玖は口もとに手を添えて申し訳なさそうな顔で史岐を見ると、ゆっくり首を横に振った。


 チョコレートを三つ消費して、会話を再開した。

 利玖はゴム手袋を外して、デスクの引き出しを開ける。一筆箋のような細長い紙を取り出して、史岐の前に置いた。

『そだててください』

という言葉が縦書きされている。ワープロで書かれた文字ではない。だが、ボールペンとも鉛筆とも違うようだった。滲み方が著しく不均一で、色も濁っている。水気の多い木の実を潰して、その汁を擦り付けたような文字だ。

「歯と一緒に、これが置かれていたんです」

「育ててください、か……」史岐は読み上げる。「どういう意味だろうね。牛乳に浸けるとか?」

「コップ一杯分くらいなら惜しみはしませんが……」利玖は思案顔でコーヒー牛乳のパックにストローを差す。「あとで何か、おかしな事にならないでしょうか。ここ、賃貸ですから、壁や天井に傷をつけるわけにはいきません」

「そんな童話があったよね」

「史岐さんだったら、どうしますか?」

「うん……」史岐は書置きと、デスクに並んだ歯を見比べる。「まず、通報するかどうかを決めるかな」

「通報?」利玖はびっくりしたように顔を上げた。まったく予想外の答えだったようだ。「あ、そうか。本当に人体の一部だったら大ごとか……」ストローでコーヒー牛乳を吸いながら、利玖は天井を見上げて眉をひそめる。「うーん、でも、普通の歯には見えないんですよね……」

「僕は生き物の事には詳しくない」史岐は箱を開けて、自分の為にチョコレートを取り出した。冷蔵庫にあるコーヒー牛乳はたぶん飲めないだろう、と思いながら。

「匠さんに訊いてみたら?」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ