表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

横浜市どうにかしてくれ……

作者: 邇邇芸

 本日、巷を騒がせたニュースは横浜市の高齢者向けワクチン予約中止だと個人的に思います。

 なぜなら、僕にも多少の被害(?)が及んだからなんですね。僕は横浜市民でもないし、予約の対象者ではもちろんないのですが。


 で、実際なにかというと、僕の祖父母が横浜市在住なんですね。もうお察しのとおりです。

 こう、祖父母が、電話をかけてくるわけですよ。


「ウェブサイトって何?」って。


 もうホラーです。僕は未知との遭遇を味わった気分でした。

 当たり前にPCやらスマホやらを使っているとわからないものですが、普段それらを使わない年代にはウェブサイトという行政の案内に載るような簡単な言葉すら未知の概念なんです。


 そのことに気づかせてくれたという点で、僕は横浜市に感謝すべきなのかもしれません。

皆も相手に伝わる言葉で話そうね……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ウェブサイトがわからない、は戦慄しますね。人間の寿命が伸びて、世代毎に対応する言語が微妙に違う気がします。相手を見て話す言葉を選ぶ事が重要ですね……
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ