表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

見ないで(迫真)

ただの保存です

見なくて結構


2026年:人の機械化に成功、人権問題に


2031年:機械化した人にも人権が付与


2035年:空間を転移する方法が発見、なお塵レベル


2038年:VR技術が完成


2041年:VR技術が普及し、一般的に


2062年:AIに自我が出来る、人権をどうするか会議


2066年:AIに人権が与えられる


2072~2089年:AI自我否定派とAI自我肯定派による会議戦争


2090~2265年:技術インフラによる第三次世界大戦勃発、いくつもの国が滅亡する


2267年:終結、世界平和連合が結成


2270年:世界平和連合が分裂、日本とアメリカ、その他小国などは中立、ロシアが筆頭に紛争が開始


2282年:素粒子を利用した兵器が実戦投入


2290年:対空衛星が打ち上げられ、戦闘機及び旅客機が飛行不能


2301年:ナノマシンが開発完了、死者が激減


2326年:中華人民共和国が滅亡、それに伴い北朝鮮、韓国はアメリカの軍門に下る


2333年:反物質を利用した兵器がロシアの首都に投下、一時休戦


2369年:空間転移技術が不安定ながらも利用可能に、宇宙進出を人類は目論む


2370年:一時休戦から永久に休戦に


2388年:人類が住める太陽系外惑星を発見、呼称『ネオ』ある程度空間転移は安定化


2400年:『ネオ』に人を送るも失敗し、調査隊は全滅


2408年:全滅した原因が判明、原生生物による襲撃が原因


2416年:次々と人類が住める惑星が発見される


2447年:安定して地球外惑星に住めるようになる


2456年:地球の人口が半数以下に


2482年:一国1つの惑星を所有し始める、大国は複数所有


2499年:全世界に魔術が露見


2503年:魔術界と科学界による戦争準備


2506年:闘技星と呼ばれる星にて戦争を開始


2602年:完全なる休戦、魔科学の始まり。この時点で空間転移が完全に安定化


2619年:人類の総数が兆を越える、あまりの多さに多数の惑星がパンク


2620年:居住惑星、工業惑星、商売惑星など様々なことに特化した惑星にそれぞれを開拓をし始める


2630年:人類の最高寿命が120から380に


2645年:第1次銀河大戦勃発、この時点で国の総数が1000を越える


2700年:終結、アメリカ滅亡。未だに日本は中立国


2716年:日本の国の名称変更、呼称『日本中立平和国』に


2796年:4次元空間を発見、大量に物をしまうことや大きな実験が可能に


2800~2900年:技術が多すぎるため形容不可能


3000年:地球が滅びかけるが、魔科学により阻止される


3069年:第二時銀河大戦勃発


3136年:戦争が小規模化

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ