表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/2853

第二十話 宗教

 1



「おお!クラリス、可哀想に……」


 クラリスがジェイドによってベッドに横たわったまま大広間へと入ってくると、シュトラウスは急ぎ足で駆けつけ、熱に浮かされ息も絶え絶えな愛娘の顔に頬ずりをした。


 そして音もなくシュトラウスの背後に忍び寄ってくる不気味な老人に向けて、厳しい口調で問いかけた。


「カリウスよ!この子がこんなにも苦しんでおるのは、あの娘のせいなのじゃな?」


 シュトラウスはそう言って、憎しみの眼差しを部屋の中央に横たわるユリアへと向けた。


「はい。間違いございません。あの者とクラリス様は『陰と陽』。両者は常に相剋(そうこく)する関係にございます。これまでは遠い異国に離れ離れとなっていたため問題はありませんでしたが、このエルムールにクラリス様が来られたことによって、両者の相剋が始まってしまったのです。このままでは確実にクラリス様は黄泉へと旅立たれましょうぞ。閣下、一旦回った歯車を止めるには、もはや方法はただ一つ……にございます」


「うむ。あい判った。始めるが良い」


 そう言ってシュトラウスはもう一度愛娘の顔に頬ずりをすると、大広間全体を見渡す二階の貴賓席へ行くための大階段をめざし、ゆっくりと歩き始めた。


 ジェイドはシュトラウスの後姿に軽く一礼すると、憂鬱そうな顔つきでクラリスのベッドを移動させ、部屋中央のユリアが横たわるベッドの真横に静かに並べた。


 そしてカリウスはそれを見届けると、大広間に描かれた巨大な魔法陣をゆっくりと時間をかけて検分し始めるのだった。



 2


 

「最悪ですな……」


 大広間の隅に控えるジェイドの側に、すっと寄ってきた小太りなズエンが、そっと耳元でささやいた。


「……ああ。そうだな……」


「公爵閣下はなぜにあんな薄気味悪い魔道師の言うことを信用なさるのか……前時代的にもほどがあるのでは?」


「……国が……ダロスという国が古いのだ」


「ダロス王国そのものが……ということですか?」


「ああ。世界最古の国家と言えば聞こえはいいが、その実、旧弊(きゅうへい)にがんじがらめの旧態依然とした国家なのだ。そしてその国家を構成する国民もまた、腐りかけの古い慣例に皆支配されている。その証拠にダロスにおいては医者の数より(まじな)い師の数のほうが多いのだからな」


「ええ。そして閣下もまたそのお一人だ、ということですね」


「ああ。もっとも頑迷な……だな。そもそも貴族などというものは慣例や格式が全てといっていい。それによって自分たちを定義付けているのだからな。だからそれを失えば自らの存在意義を失う。彼ら貴族がいつの時代ももっとも旧態依然とした存在であるのは、歴史の必然というものだろうな」


「だから魔道師などを信用してしまうと?」


「そうだ。魔道師は無論、優れた魔法の使い手ではある。だが、だからといってその魔法で未来が予見できたりするものではない。未来とは、数え切れないくらい沢山の者たち一人ひとりの選択によって成り立つものなのだ。その一人ひとりの考えを全て読み、その全てをモザイクのように組み立て未来を予見するなど、伝説の大魔道師だって神ならぬ身である以上、出来るわけがないのだ。それにもかかわらず怪しげな風体でもって周囲を(まど)わし、我こそは未来を予見できるとのたまう詐欺師のような奴らがいる」


「カリウスがまさにそれですな……」


「ああ、奴は詐欺師だ。たしかに魔法は使えるが、未来を見通す力など奴にあるわけがないのだ。現にそんな力が奴にあるのなら、なぜクラリス様が御病気になられることを予見できなかったのだ?」


「ええ。それなのに閣下は……」


「ああ。口が達者なあの詐欺師に丸め込まれてしまった」


「あの男が来てからの十年というものは、ずっとそんなことの繰り返しでしたな」


「……ああ……これはおそらく宗教なのだろうな」


「……どういう意味です?」


「宗教であるための必要最小構成人数は何人だと思う?実はな、たった二人なんだよ。教祖が一人、信者が一人、それだけいれば宗教になるのさ……つまりこれは……カリウス教なんだと俺は思う」

「面白かった!」


「続きが読みたい!」


と思ったら


下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援をお願いいたします。


面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直に感じた気持ちでもちろん大丈夫です!


ブックマークもいただけると本当にうれしいです。


執筆の励みとなりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=46484825&si
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ