表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/26

第3話 わかっていると思うけど、絶対に約束だから!

「それで、あんたはどうするつもり?」

「え?」


 昼休み。生徒会室から廊下に出た高田紳人(たかだ/しんと)は、近くにいる陸上部の彼女から言われた。


「だから。どういう風に責任をとってくれるかって話」

「そ、それは……」


 陸上部所属な女の子――瀬津夏絆(せつ/なつな)から睨まれ、言葉に詰まってしまう。

 てっきり、前回の一件ですべて解消されていたと思っていたからだ。


 ど、どうしたらいいんだよ……。


 確かに下着姿を見てしまったのは、今でも悪いと思っている。

 だが、まさか更衣室でもないところで、着替えをしているなんて想定も出来ないわけで不可避だと思う。

 紳人は、上手くいかない現状にモヤモヤした感情を抱きつつあったのだ。


「でも、まあ、私もそんなに悪魔じゃないから。私の代わりに購買部でパンを買ってくるってのは?」


 紳人が反応を返す前に、彼女から提案されたのだ。


「パシリみたいな事をしろってこと?」

「そうね。別に良いでしょ、それくらい」

「いいんだけど」

「じゃあ、そういう事で」


 夏絆は一旦話に決着がつくと、大きなため息をはいていた。


「パンを買ってくるって事は、今日からってこと?」

「いいえ。それに関しては明日からでいいわ」


 彼女は横目で紳人の事をチラッと見ていた。


「まあ、今から買ってくるなら私は止めないけどね」

「じゃ、じゃあ……明日からで」


 紳人は遠慮がちに断っておいた。


「まあ、とにかく明日から一週間ね。それと買ってくるのは購買部の限定パンでお願いね」

「げ、限定パン?」

「そうよ。私、昼休みも真剣に部活と向き合いたいの。だから時間を無駄にしないためにもあんたに頼んでるってこと」

「でも、限定パンって毎日数個しかないんじゃ?」


 昼休みの時間帯。校舎一階の一室に、パンを売る人がやってくる。

 そのパン屋が作る限定商品であり、実際にその店屋で購入すると、一〇倍くらいの値段が付く。

 その商品が、その購買部でのみ尋常じゃないくらい安く売られているのだ。


 ゆえに、誰もが一度は口にしてみたいパンであり、売れ行きが早いのである。

 紳人もまだ食べた事はなかった。


「俺、購入できないって。そんなに足が速くないし」

「それくらいの覚悟を見せてほしいの。できないなら別の方法をとるけど」

「ど、どんな?」

「それは秘密だけど」


 夏絆は口角を上げ、策士のような笑みを浮かべていた。


「わ、わかった。でも、俺からも一つだけ条件がある」

「なに?」

「一週間パンを購入するのは約束する。けど、限定パンを毎日ってのは無理だから。一週間の内、一回だけなら何とか」

「一回だけ?」

「ああ」


 紳人は彼女の顔を正面から見、決心を固めるかのように首を縦に動かす。

 一瞬の空気の硬直があった後――


「まあ、それでもいいわ。でも、ちゃんと買ってきてくれるのよね?」

「そのつもりさ」

「でも、その代わり、パンの代金はあんた持ちね」

「う、……わ、わかった。これで本当の本当に約束な」


 紳人は真剣な眼差しで彼女の事を見た。

 夏絆も少し考え込んだ表情を見せた後、普通に頷いてくれたのだ。




 それから時が流れ、その日の放課後。

 授業終わり。幼馴染の中野夢月(なかの/むつき)に昨日の一件を説明するために彼女の教室に行ったが、彼女の姿はなかった。

 実際に直接会って会話した方が分かりやすいと思ったのだが、どうしても時間が合わないのならば、メールでもいいような気がしてくる。


 紳人は再び教室に戻る。

 その時には殆どの人が教室から立ち去って行った頃合い。

 最後の一人が出て行った事で、紳人はクラス委員長と二人っきりの状態になっていたのだ。

 その彼女は今日の業務を終わらせ、机の上でノートを閉じ、その場に立ち上がっていたのである。


「ねえ、今から時間ある? あるよね?」


 教室内で帰宅する準備を整えていると、クラス委員長である藍沢花那(あいざわ/かなん)が近づいてきたのだ。

 紳人に断る余裕を与えず、強制するかのような誘い方だった。


「ま、まあ。それはあるけど……」

「じゃあ、約束通りね」

「今日もか」


 気分が重くなる。


「何か不満?」

「そうじゃないけど、これっていつまで続ければいいんだ?」

「それは、私が納得するまでよ」

「そ、そうか……」


 紳人は頭痛を感じていた。

 すべては、自分が彼女の本を見てしまったことが始まりなのだ。

 こればかりはどうしようもない。

 逃れられない運命にあるのだろう。


「えっとさ、仮にさ、俺に彼女が出来たら? この関係って?」

「……出来るの?」

「それ、酷いな」


 花那が真面目な顔つきで言ってきたことも相まって、心に酷く突き刺さっていた。

 紳人は表情を苦しくも歪ませていたのだ。


「でもね。仮にできたのなら、その時には問題が解決されて、あなたとは別れているかもね」

「そ、そうか」


 一瞬の希望が生じる。


「んんー、でも、その時の状況次第かな? その時も私が納得していなかったら、この関係を続けるかもね」


 その彼女の言葉に、また気分が落ち込んでしまうのだった。

 でも、逆に考えれば、早いところ正式な彼女を作ることができれば良いということ。彼女が出来るその時までには、花那を納得させていればいいという事だ。

 これも何かしらの試練だと思えばいいと、心で考えるのだった。




 二人は教室内の後片付けをした後、昇降口を通じ、学校から立ち去る事となった。

 今から向かう先は街中である。


「街中のどこに行くつもり?」


 現在、街中の裏路地に入り込んでいた。

 疑問に感じていた真人は、隣を歩いている彼女に問うことにしたのだ。


 昨日のように、喫茶店とかではないのだろうか。


「今日は私の行きつけの本屋に行きたいの」

「本屋? ……え? こんなところにあるの?」


 紳人も漫画を購入する時、色々な書店に行くことがある。

 だが、この道の先にある本屋の存在は知らなかった。


 少し進んだ先。その裏路地の通りに年季の入った感じの店屋がある。

 店屋の前には看板もなく、ひたすら怪しいといった印象しかなかったのだ。


 ここって、まさか――


 紳人は変な胸騒ぎを感じていた。


「私の行きつけの場所っていうのは、ここよ」


 花那が来たがっていた場所というのは、この怪しい外観をした本屋だったらしい。


「は、入るのか? ここに」

「ええ。そうよ。私の責任をとるって事は、こういうお店に入るってことなのよ。それにあなたもエッチな本を読んでるでしょ?」

「それは――、アレはそういう漫画じゃないんだけど」


 紳人はもう一度、彼女の目を見て、恥じらいを持ちつつも強めな口調でツッコんでおいたのだ。


「入ろ!」

「え、ほ、本気で入るのか?」

「ええ」


 その怪しさ全開の店屋に引きずり込むかのように、彼女は急に紳人の手首を掴んできて引っ張る。

 そういうお店に入ってみたいとはずっと前から思っていたのだが、入ったら元には戻れないという葛藤もあり、紳人の心は板挟み状態に追い込まれつつあった。


「私の秘密を知ったからには逃がさないんだからね!」


 花那は学校では殆ど見せない企みのある笑みを浮かべ、この先にある闇と光を経験させてやろうという顔をしていたのだ。


 たった一冊の本を見てしまったことが、自分の運命を大きく狂わせてしまったと、今も思う。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ