表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

第2話「影を歩く者」 (白亜期/太古の記憶)

熱い大地だった。

空には、風がなかった。


けれど、あのとき確かに“それ”は、目を見開いた。

生まれたての体が、土の中で蠢いていた。


世界は巨大だった。

地面は鳴り、木が揺れ、遠くで**“山のような何か”**が動いていた。


あれが何なのかは分からなかった。

でも、“すごいな”と思った。


「あんな風に、大きくて、強くて、走れたらなぁ……」


そう思いながら、砂の中を這い出した。


自分の体はちいさかった。

岩の隙間にしか隠れられない。

すぐに鳥に狙われる。

卵の殻のような骨を持つだけの、取るに足らない命。


けれど……生きた。


木陰の虫を追って、舌を伸ばす。

仲間とも呼べない何匹かとすれ違う。

食べて、逃げて、また食べて、また逃げて。


それでも、空を裂くような吠え声を聞くと、

つい、立ち止まってしまう。


「あれは、どんな景色を見てるんだろう…」

「どんな風に走って、どんな風に風と遊ぶんだろう…」


ある日、裂け目のような崖の上から、

“それ”は下の谷を見下ろした。


そこには、ひときわ巨大な存在がいた。


首を伸ばし、体を揺らし、何かを守っているようだった。

見えない“風”が吹いた。恐怖じゃなかった。ただ……圧倒された。


「……綺麗だな」


小さな鼓動が、ほんの少しだけ強く打った。


その夜。

空が光った。地が揺れた。風が渦を巻いた。


“それ”は岩の隙間に逃げ込んだ。

崖が崩れ、木が倒れ、世界が揺れていた。


どれくらい続いたか分からない。

でも、気づけば……あの谷は、なかった。


あの巨大な存在も、いなかった。


朝。

太陽が昇る音がした。


“それ”は、崩れた地面の上に出た。


残された足跡があった。

かすかに残る巨大な“誰か”の匂いがあった。


そして、“それ”はまた歩き出した。


小さく、地を這い、岩をかすめるように。

誰にも見られず、誰にも気づかれず。


「でも、いいんだ。

あんな風になれなくても、

それでも、僕は……ちゃんと、生きてる」


風が吹いた。

“それ”の小さな影が、大地に伸びた。


ほんの一瞬だけ、

それは大きな誰かの影と重なって……

そしてまた、すっと離れた。


この命、何度目だっけ?

きっと数えられないけれど、

“小さくても、生きてるって気持ちは同じだ”って、今は言える。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ