ひとりごと3
どうして私はこんなにも傷きやすいのだろう。
頭では、気にすることではないのに気にしてしまう。
私の感性はおかしいのだろうか。
心理学、精神に関係する情報を読んで私に近しい話題を見ることはある。
そういう人は、こういう風にすれば生きやすくなりますよ~
なんてそんなの簡単に言える。
それが出来る世の中なら、とっくに私は今笑って過ごしているはずだ。
こんなものただの八つ当たりにしか過ぎないが、
言わせてほしい。
私自身が変わったところで、周りが変わるわけではないのに、
結局どう生きろというのだ。
周りの環境が少しでも変わってほしいと思うから、もがいているのに。
結局我慢するしかないのか。
自分で環境を変えられない場合の対処法を誰か教えて。
明るいときも暗いときもあります。
もしここにたどり着いた人は、現実世界で、あなたの中に抑え込んでしまっていること
今まで溜めてしまっている苦しいこと
今日の嬉しかったこと、嫌だったこと、
それから明日のしたいこと、楽しみにしていることを
感想に書いてみてください。
あなたの中の今の気持ちを文字化すると、
少しは楽になれると思います。
実際ここに書いている私自身、
書くことで、少し気持ちが楽になっています。
ここが、あなたの中のもやもや・抑えている感情を
吐き出す場所になれれば、嬉しいです。
ー明日のあなたが少しでも明るく過ごせますようにー