表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/143

<一矢>

ずっと落ち込んでいても殺されるのを待つだけだ。

取り敢えず生き延びる為には此処から脱出しなければいけない。

自分の能力に期待出来ないなら、方法は一つ仲間を募るしかない。


この把握出来た笑えない状況から脱出する為の仲間を。

最低でも二人位は必要だと思うが、相手を選べるような場所ですらない。

振り返り同室の囚人を再確認するが、余り視ていると襲われそうなので視線を剃らした。


魔物とはいえ囚われてるのは同じなのだから、逃げようと企んでいる者も居るとは思うが。

魔物とコミュニケーションか。

会話が出来るかどうかは囚人同士の下品な会話で解っているが、問題は種族の違いだ。

彼等にとって自分は食べ物にしかすぎない。

どんな冗談を言っても、決して笑い合う事なんて出来ないだろう。


其れでも何もしないよりはマシだ。

そう無理矢理自分に言い聞かせ、話し掛ける相手に選んだのは監守の骸骨兵。


「お疲れ様です」


白々しく微笑み掛けてみたが無言、反応すら無い事から考えると操られているのかもしれない。

まあ、切り掛かられたりしなかっただけで良しとしよう。


次に選んだターゲットはゴブリン。

小柄で気の弱そうな彼なら、襲われてもどうにかなりそうだし。

見た目どうりで、牢屋内の隅に座っていたのも都合が良かったからだ。


「こんばんは」


小声で話し掛けると、ゴブリンは小さく会釈を返してくれた。

人間と何ら違いない、この感じなら何とかなるかもしれない。


「君は何をして捕まったの?」

「村で役にたたないから追い出された・・・・・・」


魔物にも何かしらルールが在るのだろう。

余り追及しない方が良さそうだなと思っていたら「僕は生き物殺すの好きじゃないから……」とゴブリンは呟いた。


やはり聞かなきゃ良かった。

生き物って。

どう考えても人間の事だろ。


もしも軽い気持ちで「此所に来る前はどんな生活してた?普段は何食べてるの」とか聞こうものならと思うと怖ぇ-。

小さいからとゴブリン侮ってたよ。

もう怖くて、誰にも何も聞けねーよ。


こうして仲間を集めて脱獄する作戦は、物の数分で頓挫した。

裏切られては意味が無いから、予定では誰を脱獄する仲間に選ぶかと相手の素性を知る事だった。


勿論ククク野郎は論外だ。

だが知れば知るほど怖くなり其れすら出来ない。


ゴブリンとも離れ一人壁の隅に座り、目立たないように俺は壁と同化した。

決して実際に同化した訳ではないのだが、此れがユニークスキルの擬態なのか?

体育座りなんて小学生以来なのに、この状況ならコレしかないと思える。

そんな自虐的冗談を思い付いたが、こんな殺風景な牢屋の中では笑う気力すら無い。


手の届かない位置に在る格子窓を眺めていたら、涙が流れていた。

泣いてる場合じゃないのは解っている。

何時までこの牢獄で生かされているのか解らないのだから。


時間は無い。手段も無い。

正に八方塞がり。

ただ殺されるのを待つしかないのだろうか?。

そんな事を考えていた時だった。


「人間にはスキルが有るんだろう、お前のスキルは何なんだ?」


ライオン顔の獣人に話し掛けられた。

人間は俺しか居ないから間違いない。


慌てて涙を拭い、視線を合わす。

コミュニケーション的にはチャンスだとは思ったが、威圧感が凄まじい。


少し口ごもりながらも何とか答える。


「擬態です・・・・・・」


嘘は付かない方が良いと思った。

何が切っ掛けで怒りを買うか解らないからだ。


「ククク、クク」


案の定ククク野郎が又笑い始めたが、もう気にはしない。


「ガハハ、何だ其れは聞いた事も無いスキルだな、やってみろ」


やってみろも何も、スキルの使いかたが解らね-んだよ。

勿論声には出せない。


だが良い事を思い付いた。


「それではやります。ククク・・・・・・」


「それだけなのか?」


「そうです」


牢屋内に魔物達の笑い声が響く。

ククク野郎も一緒に笑っていたのは恐かったが、少しは気が晴れた。


どうだ。ざまぁみやがれククク野郎、只の物真似だが一矢報いてやったぞ。

そう思うと何だか可笑しくなってきて、一緒になって笑い合っていた。


悲惨な状況は何も変わってはいない。

其れでも何か救われた気がしたのは、魔物とでも笑顔になれたからかもしれない。


星1でも嬉しいので、お手数ですが下の

【ポイントを入れて作者を応援しましょう!】

にクリックお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ