表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

その煽り、故意でしょ

「お疲れ様です。E部署の是枝です。

本日、入社の方を迎えにあがりました~。」

ここは総務課だ。

F棟の3階が総務課フロアになっている。パーティションがないためか、他の課からの電話対応やらが聞こえてくる。受付カウンターなるものがあるが、常連たちは関係なく乗り越えてくる。

そもそも受け付は電話回線だ。

少し入ると有志で買ったという牛丼屋で置いて有りそうな、お茶マシーンが設置されている。

流石にドリンクバー並みのマシーンは無理だったらしい。

それでも高いだろうに。


「ちょっとまって、是枝さん。今、彼女、準備しているから」、ドアを開けて採用担当の新川さんが出てきた。こないだ2人目の子供が産まれたとかで、顔がつやつやしていた。今や言い古されたリア充って奴だ。幸せのお裾分けをもらおう、スーハースーハー…。虚しい。

「お疲れ様っす。新川さん。ああ女性なんですか。今回の新人。」

「期待の新人ですよ。是枝さん、うかうか出来ないですよ」と、親指を立てて元気に言った。※1


「マジですか!?」

「マジです!!教育担当の是枝さん次第ですけどね。」と、Wでサムズアップしてきた。もうお腹いっぱいです。勘弁してください。指圧の心母心~※2。

「なんだ、やっぱ人任せか」


「準備できました。」とドアを開けて、黒のスーツで長めの髪を後ろで束ねた女性が出てきた。

「あ!」

「え、何か!?」

「ロードバイクの人!」

「あっ。にやけ顔の人!」

「え~、俺、そんなに、にやけてました?」

「嘘です。記憶にないです。」

「なんだ、知り合いか。それは話が早い。じゃぁ今日から頑張って!後はよろしくね。是枝さん」

「いやいや、今知らないって言ったじゃないですか。」

「いえ知らないではなく、記憶にないです。」


めんどくせぇー…なんか、先制パンチ喰らってる感じだ

気持ちを取り直して、空気を良くせねば。先輩として先輩として…。


「今日は初日だものね。肩肘がりきんでない?リラックスリラックス。」と、自分が力んでいた。あ~リラックスしたい。早く、帰りたいっ。

「セクハラで訴えますよ」 何言ってるの、この人?頭大丈夫かと言いたかったが、相手の言い分を聞かねば。先輩として先輩として…。

「えっと、どのあたりがセクハラ!?」

「リラックスの辺りかな」

「なんで?」

「リラックスしている時の表情を見たがっているようで」

「どんなだよ!」


あーこの時期の新人はやっぱ碌でもないわ…。


とりあえず、この空気を流してしまおう。

「あ、ごめん。自己紹介まだだったわ。是枝通です。」

くすくす

「なに?」

「これ 枝 通る?」


喧嘩売ってんのかてめぇー。


「すいません。今、ムッとしましたよね。ついゴメンなさい。」

「私は前宮遥さきのみや はるかです。」

「よろしくお願いします。先輩。」


先飲み屋 はるか(次の飲み屋は遠いみたいな意味)


 ーー ぷ ーー(笑いを唇で噛みしめているを「線」と「ぷ」で表現)


「何か!?」と自分がディスられると食いついてきた!かまってちゃんか!?

「いえ、何にも!」

「今、明らかに名前で笑いましたよね」

「侮辱罪です!」

「侮辱してないし、笑ってないでしょ。というか、それ、ブーメランでしょ!」

「私はすぐに謝罪してますから!」

「虚偽の陳述を行ったので偽証罪です!」


初日から、やっぱ碌でもないわ…。


面接部屋のドアが開いた。

「何!?まだ居たの?」と、新川さんは通り過ぎていった。



採用!てめぇー!!

※1日本だけで有効です。海外では止めておきましょう。警察沙汰になるかもしれません。

※2浪越 徳治郎の名文句。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ