表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖女二人の異世界ぶらり旅  作者: カヤ
ドワーフ領編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/169

そして次はどこの空の下

「おーい、聖女様たち、スープくれ」

「聖女様じゃなくて、真紀だって」

「千春ね」


賄いでスープをよそいながら、真紀と千春はそう答えていた。


「細長いほうがマキ、小さいほうがチハールか」

「細長いってあんたね」

「誰か一人くらい千春ってよんでくれないかな」


ぶつぶつ言う真紀と千春だったが、ただエドウィたちに同行しているのもいやなので、やっぱり賄いで働いているのだった。もう変装する必要はないので黒髪のままだし、働きやすいように簡素なワンピース姿にエプロンをしている。兵も冒険者も、聖女様がきゃしゃだとかかわいらしいなどと思ってるなんて、照れくさくて誰も言えないのだった。


帰りはもう社交もする必要はないと割り切り、王子たちもエアリスも、みんなカップを持ってここに並んでいるという始末だ。それはそれで、身分の垣根を越え、和やかでいい感じではあるのだが。


「あーあ、帰りはやっぱりカイダルのお城に寄らなくちゃならないんだって」

「途中の町長のところも顔を出さなきゃならないんだよ」

「まあね、聖女がいたのに通り過ぎたなんて、メンツが立たないもんねえ」


真紀と千春がそんな話をしていると、


「ちょっと社交をがまんすれば、おいしいものがいっぱい出てただろう。お前らそれでいいんじゃないのか」


カイダルが口を出してきた。


「失礼な。人をくいしんぼみたいに」

「すまん。酒のほうだったか」

「そうそう、酒があれば、って違うわ!」


真紀ちゃん、見事だよ!


「聖女と話したい人が多すぎて、あんまりご飯も食べられないんだよ。それに出るお酒ってたいていワインでしょ。好きは好きなんだけど、やっぱり地元のお酒を飲みたいよねえ。真紀ちゃんがこっそり確保してきてくれたりんごのお酒、おいしかったよねえ」

「まあ、隠れて飲んでるって罪の味もあったかな」

「お前ら……それ、俺たちと一緒のときだよな?」

「え? そうは言ってない、よ」


真紀の目が少し泳いだ。ナイランがくつくつと笑っている。


「いいじゃん。成人してたんだし」

「お前らなー」

「マキもチハールも、のびのび過ごしていたんですねえ」


エドウィがしみじみ言った。


「のびのび、かな。かつらをかぶって、変装して、しゃべらないようにして、夜こっそりお酒を飲むのが楽しみで」


千春が考えながらそう言った。


「変装せずに、社交のために頑張りながらよい酒は飲み放題と、どっちがのびのびかな」


真紀もそう言った。


「私たちなんてずっと社交ですけどね。まあ、慣れてるけど」

「そうか、偉いね、エドウィは」

「偉いって、子どもではありませんから」


そうはいってもエドウィは少し胸を張った。ほら、子どもだ。千春はくすくす笑う。


「まあ、なんだ。本当は城にずっといさせたいところだが」

「エアリス?」

「エルフ領はな、正直あんまり他人に興味を持たぬ。他領の王子が来たとて、多少おもしろいと思うだけだ」

「「そうなんだー」」

「だからな」

「「うん」」


エアリスはごほんと咳払いした。


「エルフ領ではのびのびできると思うぞ」

「え?」


真紀と千春はきょとんとした。だって、言われていたのだ。


「マキとチハールがダンジョンの側に来ると、どうも魔物が活性化するようだ。危険だからなるべく人間領にいたほうが安全だ」


と。


「行っていいの」

「なに、ダンジョンのある街に近寄らなければいいのだ」

「エアリス、それは城に帰ってからでないと決められません」

「うむ。しかし、楽しみがあってもいいだろう」


すぐではないかもしれないが、いずれ。エルフ領にも行ける日が来るのだ。


「まあ、南領にもまだ来ていないだろう。南領はな、聖女のための米や大豆の産地でな。少しあたたかいから、いろいろな果物もあるぞ」

「米! 城以来食べてない!」

「果物! ぜひ!」


ナイランもそう言う。


「ドワーフ領は小麦中心だからなあ。米のあの粒粒が俺はいまいちなんだよ」


カイダルがちょっと顔をしかめる。へえ、好き嫌いなさそうなのに。真紀が聞いてみる。


「炒めご飯も苦手?」

「なんだそれ」

「たいたご飯を肉や卵と一緒に炒めて食べるご飯だよ」

「なんだそれ、俺も知らないぞ」


今度はナイランだ。


「前代の聖女の時はあんまりなかったかなあ、おいしいんだよ」

「焼きおむすびに、お茶漬け」

「ドリア。親子丼に、牛丼」

「なんだなんだ、それ全部米の料理か」


カイダルもナイランも食いついた。


「そうだよー、おいしいよー」

「あー、ダンジョンなんか行きたくねー、南領に行ってマキとチハールに料理させようぜ」

「聖女料理か、いいですねえ」


しばしみんなでおいしいものに思いをはせる。


そんなこと言ったって、みんな義務から逃げたりはしないのだ。この人たちは。


「こっちの世界に来てから、まだ二ヶ月だよ」

「逃げ出さなくても、なんとかなるってわかったから」


ドワーフ領の人はみんな優しかった。人間であっても、少年でも、若い女性でも、みんな親切にしてくれた。それは聖女だからではなかった。


「どこかに行く話をするなら、我ら抜きには語るべきではない」

「サウロ、サイカニア!」

「今度こそ海を渡るか」

「渡らないよ。三時間も運ばれるなんて、無理!」


出会いが最悪だった鳥人とも、こうして仲良すぎるくらい仲良くなれた。


「そういえば、高いところを飛ばないと人魚に落とされるかもしれぬ。ゲイザーのようにな」


人魚とも知り合ったのだった。そして魔物たち。


真紀と千春は空を見上げた。


本当は我慢してた。何で連れてこられたのか理解できなかったし、理不尽だと思った。大切にされても、素直に受け取れなかった。


いつのまにかもう、この世界にこんなにもなじんでいた。


おいしい食べ物、おいしいお酒、愉快な仲間たち。人生に他に何が必要か! 真紀と千春は大きく息を吸い込んだ。


「「恋だよ、恋!」」

「はあ? 何を言ってるんだ?」


カイダルが胡乱な眼で見たけれど、気にしない。とりあえず、次は、エルフ領か、南領か。


「あ、ザイナス」

「忘れてた」


それとも、獣人領か。もう逃げ出さない。でもね、おいしい食べ物、おいしい酒、そして素敵な出会いを求めて。今度はどこの空の下。


聖女二人、巻き込まれ旅。違った。聖女二人ぶらり旅。続きます。





これでドワーフ領編、終了です。思ったより長くなりました……。


次はエルフ領か、南領か。皆さん、真紀と千春をどこに行かせたいですかね!


一旦お休みして、次の旅の構想を練りたいと思います。長くは待たせないつもりなので、できればブックマークはそのままで。評価なんかも入れてもらえたらうれしいです。では、今度こそぶらり旅になりますように!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ