表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大国主になった厨二 古事記世界でチート無双  作者: かぐけん&亜美会長
第一章 プロローグ異世界転移編
2/167

第一話 世界最強のジジイ

「っつぅ・・・」


 5メートルは蹴り飛ばされた。

 防御はしたし受身は取ったが、壁にしこたま打ちつけた背中がいてぇ。


「立てい!武一(むいち)


 怒声(どせい)が道場の空気を揺らす。

 山奥の道場には、俺と俺を蹴り飛ばしたマッチョジジイの二人だけだ。

 このイカれたジジイだが、なんと俺の祖父なのだ。


 大波玄齋(おおなみげんさい)96歳。

 身長2メートル20センチ体重180キロのとんでもないジジイ。


 日本人離れした体格というか、もはや人間離れしている。


 道着に黒袴、無手だが腰には日本刀を差している。

 なんと真剣だったりするからアメージング。いや、悪い方向にね。


「ジジイ、降参! まいったマジで!」


 このジジイは大波流古武術(おおなみりゅうこぶじゅつ)の家元で、その世界では最強説もある。


 実際ありえない武力で生涯無敗。

 世界中を暴れまわった迷惑な男で、単身でマフィアを潰したとか、軍隊と戦ったとか、地下闘技場のチャンピオンだったとか、ありえない逸話を数え切れないくらい持っている。


 さらには、人では相手にならないと言って熊を殴り殺し、虎やライオンを斬り殺し、動物愛護団体に吊るし上げられるも、まったく懲りていない。


 俺は大波武一(おおなみむいち)14歳。

 身長173センチ62キロ。

 少年と青年の狭間(はざま)を揺れ動く中学二年生。

 ジジイに似たのか中学生にしては身体がでかいようだ。


 性格はやさしくてシャイ。

 アニメやゲームが好きなインドア派で、ごく普通のオタク系厨二ってやつかな。


 生まれてこのかた女子との縁は無く、聖人君子のように生きてきた。

 そう、魔法使いとして修行を積み、賢者への道を邁進するエリート妖精(フェアリー)なのだ。

 おいそこ童貞とか言うな。


 俺は、この常識外れのジジイと二人暮らしで、日夜、稽古という名の虐待を受けて育った。


「おまえというやつは・・・」


 ジジイの額に青筋が浮き、全身から怒りのオーラが立ち昇っている。

 降参してるのに激おこって、絶対におかしいと思うが、このジジイに常識は通用しない。


 この場面に誰か居合わせたとしたら、なんでこんなに怒ってんのか、マジ意味わかんないと思うよ。

 いや俺も実際わかんないし。


「死合に降参などあるか! 斬り捨てるゆえそこに直れい!」


「まてまてジジイ! 刀抜くな! 家族で殺人はねーだろ!」


「家族である前に武人であろうが!」


「いや武人ちゃうし! 普通の中学生だし!」


「問答無用」


 ジジイは箸を持つかのようにごく普通の所作で、あっさりと真剣を抜きやがった。

 そして、ギラギラと輝く鋼の刃を大上段に構え、虫でも見るかのような目つきで俺を見下ろしている。


 ジジイに日本語は通じない。まあ、いつもどおりの平常運転だな。


「うおっ!」


 当たり前のように斬りかかってくるジジイの剣閃に合わせて、右足で床を蹴って左に飛んでかわす。

 俺がいた場所をジジイの刀が()ぐ。

 空気を切り裂くものすごい音がする。


 まったくためらいのない剣閃は、あきらかに狂人のそれだ。

 一瞬でも遅れていたら俺の身体はまっぷたつだろう。


「避けるのだけは一人前になりおって」


「避けないと死ぬだろうが!」


 ジジイが連続で刀を振り、俺は必死で避ける。

 避けないと死ぬんだからマジ必死ですよ。

 命を絶たれかねない瞬間が、絶え間なく続く。


「腰のものは飾りか? 抜けい武一!」


「抜くまでもねーよジジイ! 抜くときはジジイを殺すときだ!」


 ジジイのおこゲージがさらに上がった。


 ジジイは武人であり、独特の価値観を持っている。


 最強は敗北に飢えている。

 俺を鍛えているのは、強くなった俺に殺されるためだ。


 だからこそ俺は刀を抜かない。

 いつか来るその時のために、太刀筋は見せてやらないのだ。


 俺が刀を抜くのはジジイを殺す時だ。

 ジジイから全てを学び、確実に勝てる時になれば引導を渡してやろうと思っている。

 だが、今はまだその時じゃない。


 なんて厨二っぽいと思うだろうが、実際に俺は中学二年生なのだから仕方がない。


 ジジイは絶え間なく剣を振るい、薙いで突いて掃う。

 俺はひたすら避ける。


「どうした? 息が乱れておるぞ」


「当たり前だろ。ジジイがおかしいっつーの」


 ジジイは5分以上も刀を振るいっぱなしだ。

 しかし、息ひとつ乱れていない。


 理合いを突き詰めれば半日とて戦えると言うが、俺にはまだ意味がわからない。


 壁を背に避け続けている俺だが、すでにもう体力の限界が近い。

 心臓は破れそうで、呼吸も激しくなっている。


 血の匂いが鼻につく。

 手足や顔に、無数の切り傷ができている。

 傷は浅いが、ヒリヒリするしひたすらむかつく。


 もうかなり満身創痍(まんしんそうい)なんですけど。


「観念せい」


「いやできねーから!」


 俺は距離をとり、ジジイは距離を潰してくる。


 走れば俺のほうが速いのだが、走って逃げようにも、背を向けた瞬間に斬られてしまう。

 だから、左に飛んで避けているのだが、ついに目的の場所にたどりついた。


「ジジイ、俺の勝ちだ!」


 俺は勝ち誇って笑う。


「なにい!?」


 道場の入り口についたのだ。

 ここにドアはなく、入り口から出れば外の庭だ。


「逃げるが勝ちってな!」


 これが、いつものパターンだ。

 俺は道場から出て走り出した。

 これで俺の勝ちだ。


 俺はジジイより足が速い。

 もう10年以上繰り返している必勝パターン。

 ジジイって馬鹿だと思う。


「待てい!!」


 待つわけがない。

 部屋に逃げ込んでゲームをするのだ。


 今日はサーバーアップデートで、新エリアが追加されている。

 明日は日曜だし徹夜で狩るのだ!


 ちなみに母屋は休戦エリアとなっている。

 つまり、安心してオタクライフを満喫できるわけだ。


 俺は走る速度を上げるために、腰に差した刀を外して左手に持った。

 腰に差していると、太腿に当たって走りにくいのだ。


 俺の頭の中では、ログイン画面の音楽が鳴っている。

 ギルドのみんな待ってろ今行くからな。


 そこで衝撃とともに天地が回った。


「!?」


 俺は地面に転がっていた。

 何が起こったのかわからない?


 ありえねえ。まさかジジイがやったのか?


「見事に引っかかりおって未熟者めが」


 ジジイがゆっくりと歩いてきた。

 にやけた面がむかつく。


 足元を見ると初歩的な落とし穴があった。

 俺は、ジジイが掘ったと思われる落とし穴にはまり、派手に転がったのだ。


 しかも右足をくじいたようだ。

 なんとか立ち上がったものの、満足に動けそうにない。


 ジジイはそんな俺をじっと見ているが、なんだかジジイの様子がおかしい。


「ほう。抜いたな? やっとわしを殺す気になったか?」


 言うが早いかジジイの闘気が膨れ上がり、その身体から発する圧力が増した。


 俺はおそるおそる自分の右手を見た。

 いつの間にか、右手に真剣を持っていた。

 転んだ拍子に抜けたようだ。


 また勘違いだ。


 転んだだけの事故なのだが、ジジイはすでに常人の目つきではない。

 もちろんジジイには、人の話を聞く耳は無い。


 いろいろとあきらめた俺は、右手の刀を握り締めた。


 右足は動かない。

 最悪のコンディションの中で、はじめての殺し合いがはじまった。

読んでいただいてありがとうございます!

すごくうれしいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ