表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死んだらボスになってたんだが。  作者: 轟魔貴/トドマキ
2/2

2 転生・役職

気が向いたので作りました。

たんたんとしてますが、どうぞ!

ふぅん...じゃあちょっとやってみますか。

・・・ここは異世界…ここは異世界…

俺は死んだ…ここは異世界だ…

受け入れろ、俺。

目の前が明るくなり、音も聞こえるようになった。

『すごいですね。1発で成功です。』

ああ、だが…誰も俺のことを見ないっつーか、気にしてないっつーか…俺、存在してないみたいになってね?これは?

『まだ転生先が決まってないんです。決まらないと、転生は出来ませんし、見られること、まあ生きることができません。そういう仕様なんです。そういう風になっています。』

へぇ...最近の異世界転生はすげーんだな。つか、俺の応用力もすごいよなぁ笑

『・・・自画自賛は嫌われますよ...?』

るせーな!!いいからどうすれば転生ができるか教えろよ!!怒

・・・なんて、他愛もない会話を繰り広げていたその時。

着信音的な、レベルアップしました的な、ド○クエ的な音が鳴った。

・・・これ何?

『転生先が決まりました。転生して宜しいですか?』

どこに転生されるんだ?

『行ってからしか分かりません。』

・・・マジで?

『はい。では、転生しても宜しいですか?』

...しゃーない、んだよな...?

『...では、転生します。プログラミング設定良し。起動。』

え、起動?何これ、ゲームなの?

ちょ、落ちていく...感じがする...

暗転し、また光が差した。

俺は、恐怖にかられた。なぜかって?それは...

「おい!子供だ!こい!」

周りに、戦闘民族的な人達がいた。

人間だった。人だった。異世界っていうから、もっとドラゴン的なやつを想像してたんだが...

「おお、...立派な男の子よ...」

村長的な人が出てきた。どうやら、俺は男の子供みたいだ。

「君は、将来いいリーダーになる。」

...え、リーダー??俺、ボスって事?マジ?

『今まだ詳しく理解していないと思いますが、今、貴方様の役職を決めます。』

は、今?マジかよ...空気読めって...

『続けます。役職は、5種類あります。メインの5種類から1つ選び、選んだものからさらにサブを選んでいただきます。』

ほう...よくある感じか。続けてくれ。

『はい。1つ目は剣士です。剣に関するスキルを使えることができます。普通の攻撃はただ斬りつけるだけですが、回転斬りをしたりできます。ただし、使うにはその技について研究しなければなりません。敵を倒すと、経験値が貯まります。レベルアップすると、攻撃力が上がります。』

ほー...よくある剣士か...回転斬りとか、使ってみたいな。まあ、研究は、すごい技使えるんだから、妥当って感じだな。経験値は今もあるって感じか。次は?

『はい。2つ目は、魔法使いです。剣士や他の役職でも簡単なものなら扱えますが、魔法使いになると、難読な魔法も扱えるようになります。魔法使いは杖で攻撃をします。その際、魔法の技名を言う必要があります。難読な魔法を使うには、解読が必要です。魔法を使って何かをし、成功すると経験値が貯まります。経験値が貯まると、その経験値で魔力が上がります。魔力の回復は、回復薬か回復魔法で回復出来ます。』

成る程...今度は解読か。魔法使いだと回復も攻撃も出来るからいいかもな。解読は難読な魔法を使う上での代償って感じかな。経験値の使い方、貯まり方が似たような感じか。次は?

『はい。3つ目は、鍛冶屋です。サポートに傾いた役職となっています。壊れる寸前の武器や防具を直すことが出来ます。壊れても、素材を注ぎ足せば、直すことが可能です。直すことを繰り返して行くと、経験値が貯まります。その経験値で新しいスキルを獲得する事が出来ます。レベルアップに使うことも可能です。』

鍛冶屋か~。サポートもいいかもな。壊れても直せるってのはいいかもな。でも、裏返すと、壊さなきゃ経験値稼げないっていうのがたまにキズって感じか。よし、次は?

『はい。4つ目は、妖精です。エルフといい、簡単に空をとんだり、申し訳程度の魔法が使えます。ただし、使える魔法は回復系と自爆のみです。エルフは、回復に特化しており、魔法使いと似たような役職になっています。エルフは杖で攻撃するんですが、その際、呪文を唱える必要があります。簡単なものは短く、難しいものほど長くなっていきます。エルフは敵を倒したり、回復すると経験値が得られます。』

成る程...エルフか...いいかもな。回復出来るし、攻撃も出来る。防御の技もあるだろ?

『はい、勿論。』

だよなぁ。最後を聞く前に、1ついいか?

『なんでしょう?』

今、俺たち長々と話しているが、周りの奴らはほったらかしでいいのか?

『嗚呼、そこは気にしなくて大丈夫です。私が説明をしている間、時は止まっています。なので、これから貴方様が生活していく中で、子供などが出来た場合、時は止まっている可能性が大いにあるでしょう。』

マジかよ、エンジェイスやばいな。

『私がやばいのではなく、あのお方が素晴らしいのです・・・。』

あのお方・・・?

少し引っかかるな...

『いえ。貴方様には″今は″関係ありませんので、お気になさらなくて結構です。』

今は、ね...了解。いずれ分かるってことだな。

『ご理解がお早く、嬉しい限りです。』

はは、ありがとうってか。じゃ、そろそろ次を聞こうか。

読んでいただき、ありがとうございました。

微妙なところで終わったとおもいました?

次の役職がメインなのでね...

では、次をお楽しみにしたりしなかったりしてください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ