表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/70

流星の子どもについて

 *-*-*


【ベルーン村の石碑の年代】

 およそ1000~1500年ほど前のものと判明

 古代アズール文字は当時、一部王族や学者のみが使用していた

 なぜベルーン村なのか→今後も調査が必要


【流星の子ども】

 マグヌ・ルベ・モル彗星(死神星)の呪い?

 流星が撒き散らす微粒子と関係が?

 碑文『(わざわい)を生む流星の子どもは、葬り去れ』

 星が降る夜に生まれた子ども→悪魔?

 (わざわい)を恐れた大人たちによって、何人もの赤子が殺された

 不吉な日に生まれた子ども←お祓いや(まじな)

 流星の子どもは15歳を過ぎた辺りから覚醒し、悪魔になる。

 長い間悪魔の姿でいると、興奮状態になって、自我が吹っ飛ぶ

 ↓

 周囲は封印魔法をかけ続ける必要がある。


【魔女】

 魔法を帯びた多くの装飾品

 身体の天辺から足の先まで真っ黒な衣装

 悪魔と盟約を結び、悪魔に臣従し、魔力を持ち、魔法を使う存在

 女であることが多い

 男の場合は単に魔法使いと呼ぶ

 年齢不詳

 森の奥深くに住む

 古くは薬師、占い師として村々に存在した


【魔法】

 科学ではないもの

 今も存在するのか

 ベルーン村で見たアレが魔法?

 光を発するメカニズム?

 理解出来ないが存在することは確か


 *-*-*


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ