表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/256

第85話 リーダー?


さて、陣形を組みながら歩くこと二十分ほど。


「ま、魔物を確認!下下級のスライム三体と下級のラージスライム一体です!」


斥候をしていた生徒が戻って報告をする。


よく見れば取り巻きBだった。


「下下級と下級だな。よし、それなら五人一組を組めば対処ができる。アルスとレーナの組はラージスライムに当たれ」

「「はい!」」

「他はスライムに当たれ」


そう僕が指示すると、少し不満そうな顔をしながらもそれぞれの組を作る。


組は、人数は決められているわけではないがある程度配置は決まっている。


前衛が剣使い、中衛は前衛が疲れたときにスイッチをする剣使い、後衛がサポートの魔法使い。


冒険者となるともっと細かく分かれているが、今は生徒でしか構成できないため簡単な振り分けとなっている。


「おい、右の組!もう少しスイッチを早く!」

「は、はい!」


「左の組!サポートを早くしろ!」

「わ、わかってるけど・・・」

「返事は『はい』のみだ!」

「・・・はい」


全く、どいつもこいつもド素人だ。


戦い方がなっていない。


そのくせ僕が指示すると不満そうな顔をする。


「や、やった倒したぞ!」

「こっちもやったぞ!」


そうこうしているうちに、続々と魔物を倒したという報告が来る。


ふん、たかだか下下級を倒したぐらいで何喜んでいるのだか。


「浮かれている暇は無いぞ!早く配置につけ。斥候はまた見てこい」

「「「・・・はい」」」



しばらくしてまた数体の魔物に出会ったが、少し慣れたのか倒すスピードが速くなる。


その後も数十分に一度ほど魔物が出てきてはそれを倒すというのが続いた。


「それではお昼休みとする!」


ダンジョンに入ったため時間感覚が分からなかったが、どうやらもう昼らしい。


ラオスが全員に告げた。


食事は持参してきた簡単なサンドイッチ。


と言っても僕は全てが高級食材で作られたもののため、何人かが羨ましそうにこちらをチラチラと見てくる。


それに応えるように、美味しそうに食う。


「チッ、偉そうに」


不意に誰かの妬みの声が僕の耳に入る。


それを聞いても僕は別に何も思わない。


妬みを言うやつは、ただただ僕が羨ましいだけの貧乏人に過ぎないのだから。


その声を聞いてか分からないが、ナータリが質問をしてくる。


「ずっと思っていたのだけど、何で貴方は戦っていないの?ずっと後方で指示を出しているだけじゃない」


そう、僕は先程からの戦闘に全く介入せずに後ろで指示を飛ばしていたのだ。でも、


「別に普通だろ。リーダーなのだから」


その僕の返答に、今度はこちらへと向かってきたラオスがどかっと隣に座って真剣な表情で言う。


「ルイ、俺はずっと口出ししなかったが、ここで言わせてもらう。リーダーというのは前に出てこそ皆から頼られるもの。お前がやっているのはボスでしか無い」


何言っているんだこいつ?


ボスもリーダーもあまり変わらないぞ?


「理解してないのか?とりあえず俺が言いたいのは、次からは戦闘に参加するように。お前がどんなに強くても、どんなに偉くてもここでの経験はきっと役に立つんだ。一生徒でしか無いのだから、しっかり授業に取り組むように」


そのラオスの説教(?)にほとんどの生徒が同意する目をこちらに向けた。


はぁ〜〜〜これだから愚民は。


「嫌ですよ。魔物が相手にならないのですから」

「地方貴族の子供は魔物殺しの儀式をすると聞くが、それで有頂天になっては駄目だ!お前のような地方貴族でも戦闘には参加している。特別扱いはできない」


はっ、僕は十歳でコカトリス・・・ってそれについては知られていないのか。


「嫌なものは嫌です」


迫力のあるラオスの威圧を前にしても、僕は動じない。


「何でだよ・・・おい、アルスとレーナ。ルイを説得してくれないか?」


呆れた目でこちらを見て、僕の従者に話しかける。


どうせまたグチグチ言われると思ったが、二人の返答は違った。


「ラオス先生、それには及びませんよ」

「ええ、そうですね。いる方が邪魔です」


僕に付いてくれるのは嬉しいが・・・おいレーナ!お前今なんて言った!


「駄目だな。だが、特別扱いはできないから無理矢理でも戦わせるぞ」


そう言って立ち上がるラオス。


その高圧的な態度に、僕はイラッときてあのことを告げた。


「先生、僕が出ても一瞬で終わりますよ。なにせ十歳でコカトリスを倒したのですから」



「「「なにぃーーー!!!」」」


一拍おいて、全員の声がハモリ、洞窟にこだまする。


「そ、それを本気で言っているのか、ルイ。コカトリスって―」

「ええ、上上級ですよ。少し苦戦しましたがまあ、今だったら楽に倒せますよ」

「それは本当か、アルス、レーナ!」


話を振られた二人は頷く。


「ちなみに八歳でルイ兄様はオーガを倒しています」


「「「オーガ!!!」」」


またも声がこだまする。


まあ、あれはほとんどたまたまだが・・・いや、選ばれた人間だから勝ったのだ!


「先生、それで僕が参加するメリットは存在しますか?まあ、一瞬で倒していいならそうしますけど」

「・・・分かった、そのままでいい」


僕の凄さを聞いてか、誰も何も言わない。


どうだ、これが僕の凄さなのだよ!ハハハ!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ