表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/256

第53話 公都で買い物

長々とすいません。

少年編最終章です


少年編 4章


学園。


改めて僕は調べてみた。


まず、学園があるのはこの帝国の中央部、僕の住んでいる公都から馬車で3日ほどのとこにある帝都に建てられている。

帝都はこの大陸の中でも最大の都市であり、政治、商業の中心地。大きな城壁の円状の都で周囲を大河と平野で囲まれた自然豊かな場所に位置する。


学園は帝都の中央部に位置する王城の東側に存在する。


普通は無条件で入れるわけではなく、試験を受けなければならない。ただし、伯爵家以上の家が試験無しで入学できる。

試験の内容は二つ。筆記と実技。実技は一対一の対戦形式で行われる。


学園に入学できるのは四百名で、小説内の情報だと四十名十クラスらしい。僕と主人公、取り巻きの男共とは同じクラスになり、そこから卒業までの五年間はそのクラスで行くことになる。




学園入学試験を後二週間に控えた今日。

僕は公都で買い物をしている。


試験を受けなくても良い僕だが、入学試験には一応参加・・・と言うより見学をしに行く予定で、一週間後に帝都へと向かう。主人公、そして何故か試験を受ける男共をこの目で見るためにだ。

そのために買い物を今している。



さて、まず向かったのは宝石店。


エメラルドやクリスタル、ダイヤといった高価な物ばかり置いてある店へと入店する。


そこでネックレスと指輪、イヤリングを数十個買った。



次に向かったのは子供服店。


宝石の散りばめられた高価な服、魔法が付与されている珍しい服など計十着を買った。


後特注のドレスも五枚ほど。



更に向かったのは玩具店。


積み木やぬいぐるみ、他奇抜で面白そうな玩具を百個ほど買った。


ちなみにぬいぐるみはその半数を占めている。



更に更に向かったのが高級お菓子店。


公爵家御用達の店であり、僕自身もよく好んでそこで買っている。


頼んでおいた特注ケーキ三つの出来具合の確認と支払いを済ませて、次の場所へと向かう。



最後に訪れたのは動物店、所謂ペットショップである。


特に動物に興味ない僕だったので、適当に可愛いであろう動物を二十匹買った。



凄い大荷物になったが、大事な宝石はアルスとレーナに、他は大きめな馬車に乗せ、屋敷に戻る。


途中、黙ってついてきていたアルスが耐えられず質問してきた。


「ルイ兄様。この荷物は一体・・・何なんですか?今日は帝都に行く上で必要なものを買うのではなかったのですか?」


買い占めるようにいくつもの店舗で爆買いしてきたが、アルスは何故かを知らない。


「お前、今まで買ってきたものを見てわからないのか!」

「プレゼント、ですか?」


恐る恐るアルスが言う。


「おお正解だ!」

「誰にですか?」


ったく、自分で考えて欲しいものだ。


「誰にだと思う?」

「・・・まさか孤児院にですか!」


何を馬鹿なことを言う。


「なわけあるか。孤児院へは既に何回も支援している。僕が何故あいつらのために宝石やら高級品を買わないといけないんだ!」

「「ですよね〜」」


分かっていたかのように二人はハモって言う。


今度はレーナが思案し、突然パッと顔を上げる。


「まさか、私達に―」

「なわけあるかい」


僕は最後まで言わせないように遮る。


「「ですよね~」」


またも二人の言葉がハモる。


そんな会話をしていると屋敷についた。


屋敷で出迎えていたセバスが唖然とした姿で荷物を見る。こんな表情を見せるセバスも珍しい。


「こ、これは・・・」

「ああ、全てプレゼントだ。ちゃんと自費だぞ」


僕は自分の小遣いで(賄賂も含む)買ったことをしっかり言う。


「で、ですがこんなにも買わなくても」

「何を言っているんだ!僕が学園に言っている間、ほとんど会えないんだ。今のうちに祝っておかないと僕の心が許せない!」


声高らかに僕は言い、そのまま屋敷の中へと向かう。


そんな僕の背を見ながらセバスが聞こえるように呟く。


「本当にどうしてこうなったんでしょうか」

「「本当ですね、まさかあのルイ(兄)様が〜」」


答えるようにまたまた二人がハモる。


僕は気にせず、ルンルン気分で入る。


愛する妹に誕生日プレゼントを届けるために!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ